あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

ラグビー観戦に夢中です。

2009-01-14 06:48:05 | 日記
神代植物園

・・・・・・・・・・・・

元気ですか?
ちょっと気にしていますが
貴兄のこと、頑張っていると思います。
奥様も元気そうでなによりです。

私ですか?
最近トップリーグの試合に夢中です。
ケーブルテレビではほぼ全試合放映しています。
ライブはもちろん、同じ内容を繰り返し放映しています。
ですから、勝敗が分っている試合でも見ます。
最近では東芝とサントリーの試合が感動できでした。
一方的な試合だったのですが、
ラグビーって紳士でなければ楽しめない。
それが分りましたね。
見ていると取っ組み合いの連続です。
体ごとぶつかる。足を引っ張る。襲い掛かる。
しかも鍛え抜かれた体がぶつかり合うのですから
格闘技ですね。
本当は違うしルールも厳しいと思います。
ですから、試合を成り立たせるのはゲームでの勝利であり
そこまで肉弾戦を続けて「切れない」紳士的精神の維持です。
その姿を見ているのと感動します。
あれだけ取っ組み合いをしていながら
試合が終わると「ノーサイド」
握手している。
見ている自分が思い入れ過剰で、
「とんでもない」と腹を立てているのに当事者は淡々としている。
その落差も魅力ですね。
力の限りを試合にぶつける。
見ていて力が入り
興奮します。
大人が「戦争ごっこ」の変形を楽しんでいる。
アメリカンフットボールの「切れ切れ」の試合より面白い。
東芝とサントリーの試合は東芝の一方的な試合でしたが
試合は得点では一方的でも試合は互角なのですね。
サントリーが押し捲り、トライ寸前でミスが出て
東芝が得点する。そんな展開でした。
試合を見ないと内容が分らない。
だから、面白い。
彼らは家に帰るとお父さん
きっと大食いでしょうね。