あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

『チューリップのアップリケ」

2009-01-31 18:09:47 | 日記
昭和記念公園

・・・・・・・・・・・・・・・

人にはそれぞれ思い出と重なる曲がありますね。
もちろん、音楽が不得手な私だってあります。
中学生までは当時のNHKの流す歌謡曲
学生時代はフォークソング
いかにも青臭い曲だったけれど
しかたなしに歌っていたような気がします。
「夜明けは近い・・・」などと真面目に歌っていました。
そして、就職試験の最終日
受験仲間と行ったのが日劇の「ウエスタンカーニバル」
生まれて初めて入った日劇
女の子の歓声の中に入ってご機嫌だった。
そのとき、印象に残ったのはタイガースの「花の首飾り」
井上陽水が最近、復活させましたが
当時も、異色の美しい曲でした。
仕事のことでトラブルが続き
うんざりした気分のとき聞いたのが
「神田川」
何度も聞きましたね。
あの貧乏臭さが自分だったのですね。
そして同時期
「傘がない」を聞いて
学生運動の最中、屈折した気分になっていた
自分を思い出していました。
当時、溌剌とした雰囲気の同僚の女性が
「私、あの貧乏臭さが嫌い。私は美空ひばりがいい」と
言い放ったときの印象が大きい。
当時、美空ひばりがいいなどとおばさん以外には決して言わなかった。
そして、最初に買ったレコードが
森山良子の「カレッジフォークⅡ」だった。
あるいは井上陽水「氷の世界」だったような気がする。
そのとき、「サトウキビばたけ」を聞いた。
仕事のことで上司と気まずい関係になっていたとき
ウオークマンで聞いていたのが加藤登紀子
「帰りたい帰れない」「灰色の季節」だった。
自分が「大人になったな」と感じたのが
「ジョニーへの伝言」を面白い思えたとき。
そして、ちあきなおみの曲が堂々と
いいねといえたとき。
歌を歌わなければいけないときに
しかたなしに歌ったのが
「帰ってこいよ」
「津軽海峡冬景色」
「喜びも悲しみ幾年月」
「ジョニーへの伝言」
「黒の舟歌」
「香港」
今では歌うチャンスもなければ
興味もない。
これらの曲を選んだのは
歌いやすかった。
それ以上の理由はなかった。
そして、心から涙し
感動したのが
河島英吾
「酒と涙と男と女」
だった。
だから、好きな曲は
これ!
そして、
最近の曲はEXILE
でも、葬式で流して欲しいのは
フォーレの「レキュレム」
なんかどうでもいい話でごめん。

  あきオジ

「紫雲出山」の思い出

2009-01-31 07:15:09 | 日記
神代植物園

・・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりです。
お元気ですか
今日、放送大学の「考古学」の放送で
紫雲出山遺跡が出てきました。
詫間から300メートルほど高さの山に登ったところです。
漁師町の長閑なところでした。
瀬戸内海を見渡せる軍事的に格好の場所であった。
そんな例示で紹介されました。
昨日は「麦秋」で
主人公の紀子の結婚話で「善通寺の旧家の次男」という
台詞が出てきました。
今日は詫間の紫雲出山
懐かしいですね。
紫雲出山に登ったとき
瀬戸内海の島々が海に映え
鶯が鳴き
本当は法令違反でしょうが
鶯の鳴き声でおびき出す
そんな愉しみをしている人にも出会いました。
霧がかかったり消えたり
小さな船が行ったりきたり
これで衝突事故が起きないのが不思議だと思ったりもしました。
対岸の岡山方面が眺められるのもよかったですね。
まさに幻想的な風景で
「こんな素晴らしい眺めがあったのだ」と
今でも思い出します。
香川県には、瀬戸内海を眺められる
場所がいっぱいあります。
人の気配を感じない景色もいいですが
人の暮らしが感じられる景色もいいものです。
紫雲出山から見渡せる橋、丸亀の造船所のクレーン
金比羅山
どれもこれも懐かしいですね。
原付バイクで登ったことは懐かしい思い出です。
詫間から向かうのですが
町営バスが利用できるだけで
秘境という表現とは違いますが
車がないととても行けない場所でした。
懐かしい思い出の場所です。
また、機会があったら行きたいですね。
また、機会があったら言ってみたいのは
香川県と岩手県です。

        あきオジ