2月23日、今年初めてのカワセミに会えました。
もう感動~~
最後に会えたのが昨年12月20日・・・
2ヶ月もの間、どこでどうしていたのかしら・・・?
いなくなっちゃったんでは~~?と心配していました。
あ~~ 良かった!!

ピッピッピッと小刻みに響くカワセミの声、この日はちょうど2羽いて 互いに呼び合っている感じでした。

カワセミってくちばしの色で、雄か雌かわかるそうです。
黒いくちばしが雄、くちばしの下が赤っぽいのが雌なんですって!
って事は、このカワセミさんは雄でしょうか~~~?

またウォーキングの楽しみが戻ってきてくれて嬉しい~~~

24日、今日は雨が降ったり止んだり・・・
そんな中、庭でクレマチスの蔓の剪定をしていたら・・・
ケッケッケッ・・・ケキョケキョ・・・ホ~~~ホケキョ!!
うぐいすの初鳴きです
あれ?いつもの年より上手かも~~~
昨年の初鳴きは2月20日。
昨年よりちょっとだけ遅かったけど、これから先きれいな声を聞かせてくれることでしょう~
もう感動~~

最後に会えたのが昨年12月20日・・・
2ヶ月もの間、どこでどうしていたのかしら・・・?
いなくなっちゃったんでは~~?と心配していました。
あ~~ 良かった!!

ピッピッピッと小刻みに響くカワセミの声、この日はちょうど2羽いて 互いに呼び合っている感じでした。

カワセミってくちばしの色で、雄か雌かわかるそうです。
黒いくちばしが雄、くちばしの下が赤っぽいのが雌なんですって!
って事は、このカワセミさんは雄でしょうか~~~?

またウォーキングの楽しみが戻ってきてくれて嬉しい~~~





24日、今日は雨が降ったり止んだり・・・
そんな中、庭でクレマチスの蔓の剪定をしていたら・・・
ケッケッケッ・・・ケキョケキョ・・・ホ~~~ホケキョ!!
うぐいすの初鳴きです

あれ?いつもの年より上手かも~~~
昨年の初鳴きは2月20日。
昨年よりちょっとだけ遅かったけど、これから先きれいな声を聞かせてくれることでしょう~
