震災と同じ3月11日に生まれたROちゃん。
今日で6ヶ月になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/8dd10bb1ea57b9b23cb1dca1d03d204d.jpg)
足や手を使って お気に入りのメリーのスイッチを押したり、引っ張って音を出したり・・・
(これ、単なる偶然だと思うけど・・・
何回も出来てるよ~~~
)
下のかわいい前歯もお顔を見せました。
それに合わせて、離乳食も始めましたが、これは苦手らしく「ベ~~~」
ママも困っています。
だんだん慣れてくれるかな・・・?
ひらりんはと言いますと・・・
娘が前~~~~に自分で作ろうと買ってあったガラガラのキットがそのままになっていたので、
使わないのはもったいな~いということで、作ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/b2d6a509f40a20f5919f37f835309e52.jpg)
型紙通りに布を切って・・・
チクチク チクチク・・・
小さいから作りにく~~い
(
もう老眼です・・・)
どうにか形になりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/72f360a8ab4f07ac2e171c8770f45ecd.jpg)
「うさぎさん」と「くまさん」なんだけど、どう見ても「ねこうさぎ~~~」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「うさぎさん」はお腹を押すとキュッキュッって鳴きます。
「くまさん」は、握って振るとかわいいチャイム?の音がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/486a000d09d1c3bed7b3e2ad43958b56.jpg)
ROちゃん、早速お味見で~す(笑)
震災から半年、ROちゃん 罹った病気は風邪くらい・・・すくすく育っています。
被害の大きかったところの赤ちゃんは、どうでしょう・・・?
放射線量の高いところのお子さんはどんな生活なんでしょう~?
なぜか他人事とは思えません。
何か出来ることは・・?
これからも考えていこうと思います。
津波の被害を受けた旭市の様子を少し残しておこうと
旭市ホームページより2枚画像をお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d02863d2a8f915395760c7d524124270.jpg)
以前には飯岡海岸にも災害ゴミが積まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/a50807ceb41be08dd70cdc459a9bb74e.jpg)
こんな穏やかな海から津波が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/ca14db19dec1c03085f32856559bd362.jpg)
テトラポットが流されて、「遊泳危険」の立て札があちこちに・・・
安心して水遊びが出来る海岸に戻れる日はいつかな~~~
今日で6ヶ月になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/8dd10bb1ea57b9b23cb1dca1d03d204d.jpg)
足や手を使って お気に入りのメリーのスイッチを押したり、引っ張って音を出したり・・・
(これ、単なる偶然だと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
下のかわいい前歯もお顔を見せました。
それに合わせて、離乳食も始めましたが、これは苦手らしく「ベ~~~」
ママも困っています。
だんだん慣れてくれるかな・・・?
ひらりんはと言いますと・・・
娘が前~~~~に自分で作ろうと買ってあったガラガラのキットがそのままになっていたので、
使わないのはもったいな~いということで、作ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/27c0311ba8e9ac4c995d6947c85bc952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/b2d6a509f40a20f5919f37f835309e52.jpg)
型紙通りに布を切って・・・
チクチク チクチク・・・
小さいから作りにく~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
どうにか形になりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/72f360a8ab4f07ac2e171c8770f45ecd.jpg)
「うさぎさん」と「くまさん」なんだけど、どう見ても「ねこうさぎ~~~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「うさぎさん」はお腹を押すとキュッキュッって鳴きます。
「くまさん」は、握って振るとかわいいチャイム?の音がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/486a000d09d1c3bed7b3e2ad43958b56.jpg)
ROちゃん、早速お味見で~す(笑)
震災から半年、ROちゃん 罹った病気は風邪くらい・・・すくすく育っています。
被害の大きかったところの赤ちゃんは、どうでしょう・・・?
放射線量の高いところのお子さんはどんな生活なんでしょう~?
なぜか他人事とは思えません。
何か出来ることは・・?
これからも考えていこうと思います。
津波の被害を受けた旭市の様子を少し残しておこうと
旭市ホームページより2枚画像をお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/5925c70fd9d7ddd555ee20f93af495a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d02863d2a8f915395760c7d524124270.jpg)
以前には飯岡海岸にも災害ゴミが積まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/a50807ceb41be08dd70cdc459a9bb74e.jpg)
こんな穏やかな海から津波が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/ca14db19dec1c03085f32856559bd362.jpg)
テトラポットが流されて、「遊泳危険」の立て札があちこちに・・・
安心して水遊びが出来る海岸に戻れる日はいつかな~~~