散歩の途中、いつも気になっていたの・・・
赤い色の何かが・・・

近づいてみたらオレンジ色っぽい赤い実がぎっしり。

実のことは専門外なんですよ~ これ何の実???

お次は「ピラカンサス」赤いですね。

これも赤いです、「クコ」の実。

10月ごろお花はたくさん咲いていたけど、実になったのは、ほんの数個・・・

これも綺麗な赤い実です。
何だかわかりません・・・

この木は義父母の家の庭の植木。

この時期たくさんの鳥がやって来るんですよ。
よ~~~く見ると、赤い実がぎっしり・・・

これは分かりますね、「カラスウリ」

知っていました?カラスウリの種。
何かの形に似ているんですけど・・・

実は、大黒さまが持っていたり、「一寸法師」にも登場する「打ち出の小槌」に似ていると言われています。
そう言われれば、そんな気が・・・
これをお財布に入れておくと金運が上昇するとかしないとか・・・

もちろんひらりん、その言われを信じて お財布に昨年から種を1つだけ入れています。
でも、でも 今のところなんら変わり無し・・・
所詮種ですから~~~
でも夢見る夢子さんでもいいでしょう~~~♪
この黒い実は家の周りにいっぱい生っているのですが、若い時は緑色、だんだん黒に変化します。


こちらは「ヘクソカズラ」の実ですよね?
花も可愛いけど、実もなかなか可愛いと思いませんか?
「ヘクソカズラ」より別名の「サオトメバナ」って呼んであげたいな!

この時期、緑の葉が枯れてくると、赤い色の実が目立ってきますね。
よく見ると色々な実が見つかります。
でも残念ながら名前が分からない実が多くて・・・
みんな同じように見えちゃうんだもの・・・
分かるのがあったら教えてくださいね!
頑張って覚えま~す
赤い色の何かが・・・

近づいてみたらオレンジ色っぽい赤い実がぎっしり。

実のことは専門外なんですよ~ これ何の実???

お次は「ピラカンサス」赤いですね。

これも赤いです、「クコ」の実。


10月ごろお花はたくさん咲いていたけど、実になったのは、ほんの数個・・・


これも綺麗な赤い実です。
何だかわかりません・・・

この木は義父母の家の庭の植木。

この時期たくさんの鳥がやって来るんですよ。
よ~~~く見ると、赤い実がぎっしり・・・

これは分かりますね、「カラスウリ」

知っていました?カラスウリの種。
何かの形に似ているんですけど・・・

実は、大黒さまが持っていたり、「一寸法師」にも登場する「打ち出の小槌」に似ていると言われています。
そう言われれば、そんな気が・・・
これをお財布に入れておくと金運が上昇するとかしないとか・・・

もちろんひらりん、その言われを信じて お財布に昨年から種を1つだけ入れています。
でも、でも 今のところなんら変わり無し・・・
所詮種ですから~~~
でも夢見る夢子さんでもいいでしょう~~~♪
この黒い実は家の周りにいっぱい生っているのですが、若い時は緑色、だんだん黒に変化します。


こちらは「ヘクソカズラ」の実ですよね?
花も可愛いけど、実もなかなか可愛いと思いませんか?
「ヘクソカズラ」より別名の「サオトメバナ」って呼んであげたいな!

この時期、緑の葉が枯れてくると、赤い色の実が目立ってきますね。
よく見ると色々な実が見つかります。
でも残念ながら名前が分からない実が多くて・・・
みんな同じように見えちゃうんだもの・・・
分かるのがあったら教えてくださいね!
頑張って覚えま~す
