雪割草が好き!クリスマスローズが好き!
と言っているひらりんですが、今年は全然記事にしていないことが、判明・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう桜も咲き始める4月で、今さら・・・?ですが一応画像だけでもUPしておこうと思いまして・・・
見てください、雪割草 癒されます・・・
(ポチッでちょっと大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/54/4696f71c4dd4388f3ae6aef1fcffa691_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/6e/3b9ddea53e0c7fc03e505737a54238f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/99/3ed88e29208ae797185f391a16faf9a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/36e79cbbc586ffbeee17ee9b9750bfd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/2edc8e159d7fac8340cb4a7ad9c555b8.jpg)
笑わないでください・・・
雑草だらけのポットで恥ずかしい~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年の夏から秋にかけて、ポット上げして1鉢に1芽ずつちゃんと植えてあった雪割草が、
かなりの数枯れてしまいました。
残ったのは40鉢くらい。
暑さのせいもあるのですが、昨年は色々ありまして、ひらりんの管理の悪さが招いたものです。
かなりのショックで落ち込みました。
でも3月、植え替えなしの種蒔きポットから、素敵な雪割草が誕生しました!
これ全部種蒔きしたものです。
種は「雪割草an庵」さんからいただいたものです。
段咲きだけじゃなくて千重咲きのお花まで顔を見せてくれました。
すごい、すごい~
もっとお写真を撮ってお見せしたいんですが、そろそろお花も終わりです。
さてこれからが問題です。
植え替え・・・どうしよう~~~
こんなポットが40個ほどあります。
これだけ「ぎゅ~~~」っと入っていると、きっと根がまわってしまって乾燥しやすくなってしまって、夏が越せるか・・・
でもこれから植え替えると、根にダメージがあって、夏を越せるか・・・
どちらにしても夏が問題です。
大きめのプランターに根を傷つけないようにまとめて仮植えしておこうかしら・・・と考え中・・・
この雑草だけはどうにかしないとね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と言っているひらりんですが、今年は全然記事にしていないことが、判明・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう桜も咲き始める4月で、今さら・・・?ですが一応画像だけでもUPしておこうと思いまして・・・
見てください、雪割草 癒されます・・・
(ポチッでちょっと大きくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/f5/952e6ee7d17d9e53ec04a9dc61ea3fd0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/66/b692aee1c337d36e7cf5d40e383525ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/05/b34601e89522ac683237d4c6a7b329fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/54/4696f71c4dd4388f3ae6aef1fcffa691_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/15/206cc54de70f471ecd081c1920cb6bf0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/eb/10980e6690a20801a3455300f40b2aad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/6f/8a1e0295e4528340d771cb48b0049d4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/6e/3b9ddea53e0c7fc03e505737a54238f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/62/13fdf1628f9afd800c09099b72ab42dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/a4/8fdd360b80db81c3172aa266738cae64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f2/e38bf8a3fd7eb7094b221b337c3648e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/99/3ed88e29208ae797185f391a16faf9a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/36e79cbbc586ffbeee17ee9b9750bfd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/2edc8e159d7fac8340cb4a7ad9c555b8.jpg)
笑わないでください・・・
雑草だらけのポットで恥ずかしい~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年の夏から秋にかけて、ポット上げして1鉢に1芽ずつちゃんと植えてあった雪割草が、
かなりの数枯れてしまいました。
残ったのは40鉢くらい。
暑さのせいもあるのですが、昨年は色々ありまして、ひらりんの管理の悪さが招いたものです。
かなりのショックで落ち込みました。
でも3月、植え替えなしの種蒔きポットから、素敵な雪割草が誕生しました!
これ全部種蒔きしたものです。
種は「雪割草an庵」さんからいただいたものです。
段咲きだけじゃなくて千重咲きのお花まで顔を見せてくれました。
すごい、すごい~
もっとお写真を撮ってお見せしたいんですが、そろそろお花も終わりです。
さてこれからが問題です。
植え替え・・・どうしよう~~~
こんなポットが40個ほどあります。
これだけ「ぎゅ~~~」っと入っていると、きっと根がまわってしまって乾燥しやすくなってしまって、夏が越せるか・・・
でもこれから植え替えると、根にダメージがあって、夏を越せるか・・・
どちらにしても夏が問題です。
大きめのプランターに根を傷つけないようにまとめて仮植えしておこうかしら・・・と考え中・・・
この雑草だけはどうにかしないとね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)