ひらりんの住んでいる地域では、赤ちゃんが生まれて3日目の事を
「三日おぼや」と言って「三つ目のぼた餅」を食べる風習があります。
和菓子屋さんで作っていただいたものですが、このサイズで1番小さいものなんだけど、
長い方を計ったら10cmはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/bb86783d6e20a6c1d8010f4403ef7438.jpg)
お乳が良く出るように・・・という願いを込めて、ぼた餅を食べます。
昔からもち米を食べると、お乳が良く出ると言われていますよね。
私が初めての子供を出産した時も、入院していた静岡県富士宮市まで義母が持ってきてくれました。
その当時はこんな風習を知らなかったので、ただただびっくりしました。
あの時のぼた餅はもっと大きかったな~~~
次女は帝王切開で3日目はまだおかゆだったので、日にちをずらして持っていきました。
この次女、帝王切開は2度目だったのですが、1日目は、当然寝たきり・・・
2日目にはもうベットの上に起き上がっていまして、3日目は点滴の機械を押しながら歩いていました。
普通は3日間は寝たきりって聞いていたんですけど・・・
回復の早さにびっくりです。
そしてこの病院、赤ちゃんのオムツは布オムツを使っています。
珍しいと言うか懐かしい~~~
双子の長女次女の時は布オムツだったもの・・・
紙オムツは出始めの頃で、お出かけの時と夜寝る時だけだったな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/7249345d2d320358a5dd461ed57be35f.jpg)
退院してからは、もちろん紙オムツですけど・・・
オムツ券とやらが市からもらえて、ほとんどその券で間に合ってしまうみたいです。
子育てに優しい環境になってきましたね。
MNちゃん、生まれた時も大きかったけど、ミルクをいっぱい飲みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/d3fd9081b85612bbd2cbf8d14ef2b1f4.jpg)
元気に大きくなっています!
明日はKNちゃんの保育所の親子遠足です。
ママは行けないし、パパもお仕事で無理・・・
ひらりんが一緒に行くことになりました。
「夢の国」へです。
若いママたちに迷惑をかけないように、KNちゃんと楽しんでこようと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「三日おぼや」と言って「三つ目のぼた餅」を食べる風習があります。
和菓子屋さんで作っていただいたものですが、このサイズで1番小さいものなんだけど、
長い方を計ったら10cmはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/bb86783d6e20a6c1d8010f4403ef7438.jpg)
お乳が良く出るように・・・という願いを込めて、ぼた餅を食べます。
昔からもち米を食べると、お乳が良く出ると言われていますよね。
私が初めての子供を出産した時も、入院していた静岡県富士宮市まで義母が持ってきてくれました。
その当時はこんな風習を知らなかったので、ただただびっくりしました。
あの時のぼた餅はもっと大きかったな~~~
次女は帝王切開で3日目はまだおかゆだったので、日にちをずらして持っていきました。
この次女、帝王切開は2度目だったのですが、1日目は、当然寝たきり・・・
2日目にはもうベットの上に起き上がっていまして、3日目は点滴の機械を押しながら歩いていました。
普通は3日間は寝たきりって聞いていたんですけど・・・
回復の早さにびっくりです。
そしてこの病院、赤ちゃんのオムツは布オムツを使っています。
珍しいと言うか懐かしい~~~
双子の長女次女の時は布オムツだったもの・・・
紙オムツは出始めの頃で、お出かけの時と夜寝る時だけだったな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/7249345d2d320358a5dd461ed57be35f.jpg)
退院してからは、もちろん紙オムツですけど・・・
オムツ券とやらが市からもらえて、ほとんどその券で間に合ってしまうみたいです。
子育てに優しい環境になってきましたね。
MNちゃん、生まれた時も大きかったけど、ミルクをいっぱい飲みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/d3fd9081b85612bbd2cbf8d14ef2b1f4.jpg)
元気に大きくなっています!
明日はKNちゃんの保育所の親子遠足です。
ママは行けないし、パパもお仕事で無理・・・
ひらりんが一緒に行くことになりました。
「夢の国」へです。
若いママたちに迷惑をかけないように、KNちゃんと楽しんでこようと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)