5月3日
じぃじがお休みの日、徳島の孫たちと埼玉の大宮にある「鉄道博物館」に行ってきました。
次女家族が以前行ったことがあるので どんなか聞いたところ
「ちょっと難しいかな~?」
じぃじが 行く気満々だったので 取りあえず行ってみよう~
8時40分 出発~

3時間かかって 到着~
連休なので 駐車場が満車!
90分待ちとかの看板持っている人がいて…
無理~~~
で、近くのコインパーキングを探して駐車しました


赤い動輪 右隣の動輪

歩道には時刻表が書かれています。
これは 東北新幹線かな?

まずは D51の前頭部の前で記念撮影ね!


こんなプレートも展示されています。

これSuicaの代わりの入場券

本物のSuicaも使えるみたい・・・
駅の改札みたいに ピッてやって入るんだよ~
いろんな機関車が展示されていて 鉄道好きにはたまらないね~

子供は、見るだけじゃなくて 動かしたり 乗ったりするのが好きだね。

電車の中のお人形にビビるROちゃん・・・
お昼は 2階で駅弁を買って食べたよ。

北陸新幹線の容器に入ったお弁当。
子供向きかな~?と思ったら 違う…
すき焼き風牛丼弁当~~~
ひらりん的には もっと可愛いのにして~~~
北陸新幹線の形で子供向けもあるんだって!
2階からは 1階の展示が良く見えます。

3階から 新幹線が見えると言うので 行ってみました。

ちょうど北陸新幹線の金沢行き「はくたか」が通過しました。
ROちゃん これが見たかったみたい…
展示されている電車には あまり興味を示さず 飽きちゃって機嫌悪かったんだけど、この新幹線見て満足~~~
初めから ここで新幹線見てればよかったね~
鉄道ファンには たまらない場所だね~
主人は 小さい頃から機関車が好きらしい・・・
自分が来たかったのかも…
見ていたのは「ヒストリーゾーン」
SOちゃん、ROちゃんにはちょっと難しかったかな?
小学校高学年くらいだったら良いかもね。
帰ってきてパンフレットを見ていたら、「パークゾーン」や「てっぱくひろば」という小さい子向けの広場もあったことがわかりました。
あ~あ パンフレット良く見ておけば良かった・・・
後の祭り~~~
東京駅20分の1サイズの模型のプロジェクションマッピングもやっていたので ちょっとだけ見ましたが、とっても素敵でした。
ゆっくり見たかったな~

ひらりん的には このステンドグラスが良かったな~
帰り道 秋葉原のヨ○バシ○メラによって お買いもの~
SOちゃん、ROちゃんに叔父ちゃんがが働いている建物を見せてあげたよ!
今息子は 夜勤が ず~~~っと続いていて いないけどね・・・
さて孫たちとのお出かけは 5月4日も続きます。
「○○の駅」のはしごです。
また見てね~

じぃじがお休みの日、徳島の孫たちと埼玉の大宮にある「鉄道博物館」に行ってきました。
次女家族が以前行ったことがあるので どんなか聞いたところ
「ちょっと難しいかな~?」
じぃじが 行く気満々だったので 取りあえず行ってみよう~

8時40分 出発~


3時間かかって 到着~
連休なので 駐車場が満車!

90分待ちとかの看板持っている人がいて…
無理~~~

で、近くのコインパーキングを探して駐車しました


赤い動輪 右隣の動輪


歩道には時刻表が書かれています。
これは 東北新幹線かな?

まずは D51の前頭部の前で記念撮影ね!



こんなプレートも展示されています。

これSuicaの代わりの入場券

本物のSuicaも使えるみたい・・・
駅の改札みたいに ピッてやって入るんだよ~
いろんな機関車が展示されていて 鉄道好きにはたまらないね~


子供は、見るだけじゃなくて 動かしたり 乗ったりするのが好きだね。


電車の中のお人形にビビるROちゃん・・・
お昼は 2階で駅弁を買って食べたよ。

北陸新幹線の容器に入ったお弁当。
子供向きかな~?と思ったら 違う…
すき焼き風牛丼弁当~~~
ひらりん的には もっと可愛いのにして~~~
北陸新幹線の形で子供向けもあるんだって!
2階からは 1階の展示が良く見えます。


3階から 新幹線が見えると言うので 行ってみました。

ちょうど北陸新幹線の金沢行き「はくたか」が通過しました。

ROちゃん これが見たかったみたい…
展示されている電車には あまり興味を示さず 飽きちゃって機嫌悪かったんだけど、この新幹線見て満足~~~

初めから ここで新幹線見てればよかったね~
鉄道ファンには たまらない場所だね~
主人は 小さい頃から機関車が好きらしい・・・
自分が来たかったのかも…
見ていたのは「ヒストリーゾーン」
SOちゃん、ROちゃんにはちょっと難しかったかな?
小学校高学年くらいだったら良いかもね。
帰ってきてパンフレットを見ていたら、「パークゾーン」や「てっぱくひろば」という小さい子向けの広場もあったことがわかりました。
あ~あ パンフレット良く見ておけば良かった・・・
後の祭り~~~

東京駅20分の1サイズの模型のプロジェクションマッピングもやっていたので ちょっとだけ見ましたが、とっても素敵でした。
ゆっくり見たかったな~

ひらりん的には このステンドグラスが良かったな~

帰り道 秋葉原のヨ○バシ○メラによって お買いもの~
SOちゃん、ROちゃんに叔父ちゃんがが働いている建物を見せてあげたよ!
今息子は 夜勤が ず~~~っと続いていて いないけどね・・・
さて孫たちとのお出かけは 5月4日も続きます。
「○○の駅」のはしごです。
また見てね~