カレンダーも残り3枚になりましたね。
早いな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
9月28日(土曜日)「東総の第九2020」の開始式が行われました。
いつもは年末に行われる第九ですが 今年は年を越して 2020年1月26日に行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/376410993acbd71bba2bdd24077fc267.jpg)
合唱指導の大津康平先生です。
前回の「東総の第九2017」でもお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/fb6066da5efc1f4095d359babd9899d3.jpg)
‘前回よりスリムになって 茶髪が黒髪になり お若くなった感じです・・・’と、みんなでうわさをしておりました。
うん、確かに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
リハーサルを含めて17回の練習で本番に臨みます。
相変わらず巻き舌に苦戦しているひらりんですが、ハーモニーなでしこの仲間も4人初参加で 8人参加になりました。
なでしこパワーも目いっぱい振りまいて、頑張ります!
本番の1月26日には 皆さんお出かけくださいね。
「なでしこ」と言えば・・・
9月27日(金曜日)に 緩和ケア病棟にてミニコンサートを開きました。
ひらりんの義父も入院して大変お世話になったところで なでしこのYちゃんの勤務先でもあります。
ホールに 集まれる患者さんと一緒にたくさんの歌を歌いました。
「ハーモニーなでしこ」で~
1、九十九里の詩
2、にっぽん昔ばなし
3、花になれ
皆さんとご一緒に~(患者さんの間に入って)
1、ドレミの歌
2、上を向いて歩こう
3、高校三年生
4、赤とんぼ
5、里の秋
~アンコール~
高校三年生
このアンコールの「高校三年生」は ホールに来れなかった患者さんが
お部屋で「上を向いて歩こう」と「高校三年生」を聴いた時 血圧が上がったので
もう1度歌ってほしいと リクエストがありました。
若い頃の思い出がよみがえってきたのでしょうか・・・
その患者さんのお部屋に届くように大きな元気な声で歌いました。
これは後から病棟勤務のYちゃんから聞いたお話ですが、ほぼ意識のない方が口を動かしてご家族がびっくりされたり、
「元気をもらいました」など嬉しい言葉をいただいたそうです。
歌の力って本当にすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/10b986c74973044ff0cb5967525f2c7f.jpg)
緩和ケア病棟と言うことで 話題を避けていたのですが、今回はとても嬉しかったので記事にしてみました。
毎年1回 ミニコンサートを行っています。
少しでも患者さんの力になれたら嬉しいです。
そのためには 自分が元気でいないとね!
さて、今日は10月2日 ひらりんのお誕生日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
はい、60歳 還暦で~~~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/9d13610f57cd90d2111bf92a6e67942e.jpg)
「還暦です」と言ったら 赤いローソクを6本付けてくれたんだって!
お店もやりますね~(笑)
笑顔で60歳を迎えられたことに感謝~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
これからもワクワクドキドキ、笑顔いっぱいな日々が送れたら最高~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
早いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
9月28日(土曜日)「東総の第九2020」の開始式が行われました。
いつもは年末に行われる第九ですが 今年は年を越して 2020年1月26日に行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9e/376410993acbd71bba2bdd24077fc267.jpg)
合唱指導の大津康平先生です。
前回の「東総の第九2017」でもお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/fb6066da5efc1f4095d359babd9899d3.jpg)
‘前回よりスリムになって 茶髪が黒髪になり お若くなった感じです・・・’と、みんなでうわさをしておりました。
うん、確かに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
リハーサルを含めて17回の練習で本番に臨みます。
相変わらず巻き舌に苦戦しているひらりんですが、ハーモニーなでしこの仲間も4人初参加で 8人参加になりました。
なでしこパワーも目いっぱい振りまいて、頑張ります!
本番の1月26日には 皆さんお出かけくださいね。
「なでしこ」と言えば・・・
9月27日(金曜日)に 緩和ケア病棟にてミニコンサートを開きました。
ひらりんの義父も入院して大変お世話になったところで なでしこのYちゃんの勤務先でもあります。
ホールに 集まれる患者さんと一緒にたくさんの歌を歌いました。
「ハーモニーなでしこ」で~
1、九十九里の詩
2、にっぽん昔ばなし
3、花になれ
皆さんとご一緒に~(患者さんの間に入って)
1、ドレミの歌
2、上を向いて歩こう
3、高校三年生
4、赤とんぼ
5、里の秋
~アンコール~
高校三年生
このアンコールの「高校三年生」は ホールに来れなかった患者さんが
お部屋で「上を向いて歩こう」と「高校三年生」を聴いた時 血圧が上がったので
もう1度歌ってほしいと リクエストがありました。
若い頃の思い出がよみがえってきたのでしょうか・・・
その患者さんのお部屋に届くように大きな元気な声で歌いました。
これは後から病棟勤務のYちゃんから聞いたお話ですが、ほぼ意識のない方が口を動かしてご家族がびっくりされたり、
「元気をもらいました」など嬉しい言葉をいただいたそうです。
歌の力って本当にすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/a9351851167d08f5bf0e4aeb658e0765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/10b986c74973044ff0cb5967525f2c7f.jpg)
緩和ケア病棟と言うことで 話題を避けていたのですが、今回はとても嬉しかったので記事にしてみました。
毎年1回 ミニコンサートを行っています。
少しでも患者さんの力になれたら嬉しいです。
そのためには 自分が元気でいないとね!
さて、今日は10月2日 ひらりんのお誕生日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
はい、60歳 還暦で~~~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/66948e08ff1fedcdd15d5f76ba3bc63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/9d13610f57cd90d2111bf92a6e67942e.jpg)
「還暦です」と言ったら 赤いローソクを6本付けてくれたんだって!
お店もやりますね~(笑)
笑顔で60歳を迎えられたことに感謝~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
これからもワクワクドキドキ、笑顔いっぱいな日々が送れたら最高~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)