昨日の朝、3人の孫を学校に送る時に見えた「幻日」
久しぶりに見たな~
見ようと思って見えるものじゃないからね・・・
「ばぁば 車を止めて撮っていいよ~」
昨日は風邪気味の中学生の孫が乗っていて(いつもは自転車通学) 小学生組を降ろした後
ひらりんが こういう自然現象 好きだってこと心得ているので 言ってくれた。
「ごめ~ん、ありがと! ちょっと待ってね~ カシャ!
」
出来た孫です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/83005e9d6c17de97b9c854af31b7a08f.jpg)
7時45分
太陽の右側だけだったけど かなり赤っぽい「幻日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/3da3d7a6e31fa83e1386bbce40ea4068.jpg)
やっぱり好きだな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
こういうのを見つけると ワクワクしちゃうひらりんです。
夕焼けも好きだし 雲も良いし、夜空も最高~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
そうそう「ふたご座流星群」見ましたか?
13日の夜 20時台に1個、21時台に1個、その後雲が夜空を覆って 23時台に雨が降ってもう見られないかと思ったけど
0時台には星空に~ 3個続けて流れました。
ふたご座の放射点の近くを見ていたので 長い尾は引いてなかったけど、結構強い光でした。
ひらりん、頑張ったけど5個でした!
もうちょっと流れると思っていたけど 見られたので良しとしましょう~
冬の大三角もよ~く見えてました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夏の「ペルセウス座流星群」の時は蚊との戦いでしたが、今回は寒さとの戦いでした。
昨日14日も眺めたのですが 曇っていて見られなくて残念・・・
次は 1月の「しぶんぎ座流星群」ですね。
もっと寒いので たくさん着込んで 見ようと思います。
今朝は今季1番の冷え込みで 車のフロントガラスが凍っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/7b882e8189a78c0f7a1c44d63851cfe5.jpg)
でもフロントガラスだけで 葉っぱにはまだ霜は降りていない?
水が張ってあるポリ容器には氷は張ってなかったので 初氷はまだのようです。
明朝あたり 初氷張るかな・・・?
霜が降りる前の花たちの姿をご覧ください。
宿根朝顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/f52423870551fa96679bcc19a2c37eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/459a34cb0d3d870fc0c75e5c79136f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/8888333edb875f28df2ac3f0da1fe06d.jpg)
こんなに寒いのに根性で咲いています。霜が来たら真っ黒くろすけです。
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/46081bf92f19577b512f04d135fbcd0a.jpg)
これ以上は開かないかな~
ルドベキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/896957b1735701d96d74391ee87530f0.jpg)
地際で咲いています。
水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/e83df656ba8f93109d769ff9963935e6.jpg)
なぜか霜に弱くて いつも蕾のまま枯れてしまっていましたが、今年は霜がまだなので可愛いお花が見られました。
柊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/ce35f6a8fc74d4995be27e57b12ea179.jpg)
冬はこの柊の甘い香りに包まれます。
キミガヨラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/0e7f31942c6732ab0f190fc311dfb3f2.jpg)
海岸近くに咲いています。大きいのでインパクトある~~~
12月も半分過ぎました。
次女が5年前に半月板損傷で手術をしましたが、また手術が必要な状態になりました。(昨日MRI、今日診察で・・・)
今度はどんな手術になるのか 来週わかるようですが、仕事も出来ず、車の運転も止められ ストレスが半端ないようです。
私は完全にアッシー君、食料買い出しも私の役目です。
手術が終わって動けるようになるまでは 色々助けてあげなくてはなりません。
今まで仕事が忙しくて 孫の夕飯は私が作って届けていましたが 今はいつも家にいるので 孫にとっては嬉しいかも・・・どうかな?
仕事も変えなければならなくなるかもしれませんが、今は治すことを優先で耐えてほしいです。
最近子猫が住み着いてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/f6a6b5ed25e22d675c93bf6cd90edafc.jpg)
先輩猫 ルルちゃんと新入りちーちゃん
我が家の9匹の外猫さんは 野良ちゃん出身、気持ちがわかるのか、誰も嫌な顔をしません。
この子は三毛猫ちゃん。
きっと女の子なので 来年はまた避妊手術が必要でしょうね。
でもまだ捕まらないのです。
我が家に住むのなら 早く病院へ連れていきたいんだけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そばにもよって来てくれません。
いつになったら触らせてくれるのかな~
久しぶりに見たな~
見ようと思って見えるものじゃないからね・・・
「ばぁば 車を止めて撮っていいよ~」
昨日は風邪気味の中学生の孫が乗っていて(いつもは自転車通学) 小学生組を降ろした後
ひらりんが こういう自然現象 好きだってこと心得ているので 言ってくれた。
「ごめ~ん、ありがと! ちょっと待ってね~ カシャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
出来た孫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/83005e9d6c17de97b9c854af31b7a08f.jpg)
7時45分
太陽の右側だけだったけど かなり赤っぽい「幻日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/3da3d7a6e31fa83e1386bbce40ea4068.jpg)
やっぱり好きだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
こういうのを見つけると ワクワクしちゃうひらりんです。
夕焼けも好きだし 雲も良いし、夜空も最高~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
そうそう「ふたご座流星群」見ましたか?
13日の夜 20時台に1個、21時台に1個、その後雲が夜空を覆って 23時台に雨が降ってもう見られないかと思ったけど
0時台には星空に~ 3個続けて流れました。
ふたご座の放射点の近くを見ていたので 長い尾は引いてなかったけど、結構強い光でした。
ひらりん、頑張ったけど5個でした!
もうちょっと流れると思っていたけど 見られたので良しとしましょう~
冬の大三角もよ~く見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
夏の「ペルセウス座流星群」の時は蚊との戦いでしたが、今回は寒さとの戦いでした。
昨日14日も眺めたのですが 曇っていて見られなくて残念・・・
次は 1月の「しぶんぎ座流星群」ですね。
もっと寒いので たくさん着込んで 見ようと思います。
今朝は今季1番の冷え込みで 車のフロントガラスが凍っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/7b882e8189a78c0f7a1c44d63851cfe5.jpg)
でもフロントガラスだけで 葉っぱにはまだ霜は降りていない?
水が張ってあるポリ容器には氷は張ってなかったので 初氷はまだのようです。
明朝あたり 初氷張るかな・・・?
霜が降りる前の花たちの姿をご覧ください。
宿根朝顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/f52423870551fa96679bcc19a2c37eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/459a34cb0d3d870fc0c75e5c79136f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/8888333edb875f28df2ac3f0da1fe06d.jpg)
こんなに寒いのに根性で咲いています。霜が来たら真っ黒くろすけです。
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/7a73fd6c273b277d363550113b755845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/97ffdc46cb87fb54c0809a3fcf5fb828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/46081bf92f19577b512f04d135fbcd0a.jpg)
これ以上は開かないかな~
ルドベキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/896957b1735701d96d74391ee87530f0.jpg)
地際で咲いています。
水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/77eb89fd13fa2462c7424a1181be3824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/3b9fdb4fafe5a312f9b66737022c2b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/e83df656ba8f93109d769ff9963935e6.jpg)
なぜか霜に弱くて いつも蕾のまま枯れてしまっていましたが、今年は霜がまだなので可愛いお花が見られました。
柊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/ce35f6a8fc74d4995be27e57b12ea179.jpg)
冬はこの柊の甘い香りに包まれます。
キミガヨラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/0e7f31942c6732ab0f190fc311dfb3f2.jpg)
海岸近くに咲いています。大きいのでインパクトある~~~
12月も半分過ぎました。
次女が5年前に半月板損傷で手術をしましたが、また手術が必要な状態になりました。(昨日MRI、今日診察で・・・)
今度はどんな手術になるのか 来週わかるようですが、仕事も出来ず、車の運転も止められ ストレスが半端ないようです。
私は完全にアッシー君、食料買い出しも私の役目です。
手術が終わって動けるようになるまでは 色々助けてあげなくてはなりません。
今まで仕事が忙しくて 孫の夕飯は私が作って届けていましたが 今はいつも家にいるので 孫にとっては嬉しいかも・・・どうかな?
仕事も変えなければならなくなるかもしれませんが、今は治すことを優先で耐えてほしいです。
最近子猫が住み着いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/f6a6b5ed25e22d675c93bf6cd90edafc.jpg)
先輩猫 ルルちゃんと新入りちーちゃん
我が家の9匹の外猫さんは 野良ちゃん出身、気持ちがわかるのか、誰も嫌な顔をしません。
この子は三毛猫ちゃん。
きっと女の子なので 来年はまた避妊手術が必要でしょうね。
でもまだ捕まらないのです。
我が家に住むのなら 早く病院へ連れていきたいんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そばにもよって来てくれません。
いつになったら触らせてくれるのかな~