お彼岸に合わせて咲く彼岸花。
今年は様々な花がそうであったように 彼岸花の開花も少し早かったようです。
22日 昨年行ってとても綺麗だった還来寺に行ってきました。
昨年は コロナ感染拡大防止で行われなかった「コスモスまつり」が今年は行われており 満開は過ぎていましたが
彼岸花とコスモスの両方を楽しむことが出来ました。
昨年迷った道もスムーズに進み 自宅から20分ほどで到着。
鮮やかな赤色が目に飛び込んできます。
お寺の門の先にある駐車場に車を停め歩いて散策です。
歩いた道順にUPしますね。
駐車場からの眺め
コスモスの満開は過ぎて 遠くから見ると緑色が目立ちますね~
還来寺の門から石段を上がって本堂に向かいます。
昨年は本堂の屋根の改修工事中で この石段は上がれませんでした。
石段の両側には ピンクと白の萩の花が咲き 秋の風情ですね
本堂の写真 撮ってくるのを忘れてしまいました。
新しくなった屋根だけで失礼します。
本堂に向かって左手の斜面 戦没者の墓地の裏手です。
盛りを過ぎてしまったので赤色が少し寂しい・・・
元の道に戻ります。
コスモス畑の真ん中の道を歩きます。
ここは ゲンジボタルの生息地です。
ここは木陰になっていて 鮮やかな彼岸花が咲いていました。
元の道に戻り、今度は左の道に入ります。
あら~発見! 桜の木にピンク色が見えますよ~
所々に桜の花が咲いていて 得した気分です
広い道路に面したコスモス畑と彼岸花です。
出発地点に戻るとアゲハ蝶もやって来ていました。
カラスアゲハとクロアゲハの見分けがつきません・・・
今年も真っ赤な彼岸花を見ることが出来ました。
昨年は10月6日に行って今年より鮮やかに咲いていました。
満開に合わせて行くって難しいですね。
来年は満開に合わせて行きたいけど、どうかな~
そうそう お寺さんの門のところで 「これは何と読むのですか?」とお寺の名前を聞かれました。
ひらりん「かんらいじ」とばかり思っていましたので そう答えましたが 待てよ・・・
もしかしたら違う呼び方かもしれない・・・
急に不安になって 家に帰って検索したところ 市役所のHPに「げんらいじ」と書いてありました。
でも、「かんらいじ」と書いてあるHPもあり どっち???
間違った情報は投稿出来ません。
市役所に電話して聞いてみましょう。
という事で 今日市役所に電話しました。
な、何と「かんらいじ」でも「げんらいじ」でもなく「がんらいじ」と言うそうです。
え?どこにも「がんらいじ」の文字はありませんでしたよ~~~
商工観光課に聞いたので間違いないと思うのですが・・・
「地元の人でも「がんらいじ」「げんらいじ」と二通りの呼び方があるようです」とおっしゃられていました。
でも市役所のHPには「げんらいじ」と書いてあります。
ますますややこしい~~~
どちらで呼んでも間違いないってことかしら・・・
どちらにしても読めないけど・・・
漢字で書いたら間違いない
ということで、
「還来寺」です。
21日は満月の十五夜でしたね。
お月様の写真 撮ったんだけど難しい~
リアルタイムじゃないけど 次回投稿します。
今年は様々な花がそうであったように 彼岸花の開花も少し早かったようです。
22日 昨年行ってとても綺麗だった還来寺に行ってきました。
昨年は コロナ感染拡大防止で行われなかった「コスモスまつり」が今年は行われており 満開は過ぎていましたが
彼岸花とコスモスの両方を楽しむことが出来ました。
昨年迷った道もスムーズに進み 自宅から20分ほどで到着。
鮮やかな赤色が目に飛び込んできます。
お寺の門の先にある駐車場に車を停め歩いて散策です。
歩いた道順にUPしますね。
駐車場からの眺め
コスモスの満開は過ぎて 遠くから見ると緑色が目立ちますね~
還来寺の門から石段を上がって本堂に向かいます。
昨年は本堂の屋根の改修工事中で この石段は上がれませんでした。
石段の両側には ピンクと白の萩の花が咲き 秋の風情ですね
本堂の写真 撮ってくるのを忘れてしまいました。
新しくなった屋根だけで失礼します。
本堂に向かって左手の斜面 戦没者の墓地の裏手です。
盛りを過ぎてしまったので赤色が少し寂しい・・・
元の道に戻ります。
コスモス畑の真ん中の道を歩きます。
ここは ゲンジボタルの生息地です。
ここは木陰になっていて 鮮やかな彼岸花が咲いていました。
元の道に戻り、今度は左の道に入ります。
あら~発見! 桜の木にピンク色が見えますよ~
所々に桜の花が咲いていて 得した気分です
広い道路に面したコスモス畑と彼岸花です。
出発地点に戻るとアゲハ蝶もやって来ていました。
カラスアゲハとクロアゲハの見分けがつきません・・・
今年も真っ赤な彼岸花を見ることが出来ました。
昨年は10月6日に行って今年より鮮やかに咲いていました。
満開に合わせて行くって難しいですね。
来年は満開に合わせて行きたいけど、どうかな~
そうそう お寺さんの門のところで 「これは何と読むのですか?」とお寺の名前を聞かれました。
ひらりん「かんらいじ」とばかり思っていましたので そう答えましたが 待てよ・・・
もしかしたら違う呼び方かもしれない・・・
急に不安になって 家に帰って検索したところ 市役所のHPに「げんらいじ」と書いてありました。
でも、「かんらいじ」と書いてあるHPもあり どっち???
間違った情報は投稿出来ません。
市役所に電話して聞いてみましょう。
という事で 今日市役所に電話しました。
な、何と「かんらいじ」でも「げんらいじ」でもなく「がんらいじ」と言うそうです。
え?どこにも「がんらいじ」の文字はありませんでしたよ~~~
商工観光課に聞いたので間違いないと思うのですが・・・
「地元の人でも「がんらいじ」「げんらいじ」と二通りの呼び方があるようです」とおっしゃられていました。
でも市役所のHPには「げんらいじ」と書いてあります。
ますますややこしい~~~
どちらで呼んでも間違いないってことかしら・・・
どちらにしても読めないけど・・・
漢字で書いたら間違いない
ということで、
「還来寺」です。
21日は満月の十五夜でしたね。
お月様の写真 撮ったんだけど難しい~
リアルタイムじゃないけど 次回投稿します。