関東地方に大雪警報が出た6日、ひらりん地方も初雪が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
昨年は1回も降らなかったので 2年ぶり?
一昨年は降ったのかな~?
写真を探したけどない・・・?
最後の雪の写真が2019年2月11日という事は3年ぶり?
とにかく大雪とまではいかなかったけれど 超久しぶりの雪に始業式を終えて午前中で帰ってきた孫は大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/36b49f893e8cdeaabc9094437586d9a4.jpg)
普段ジャージで登校する中学生はこの日は始業式なので制服登校。
部活ありでお弁当持ちで3時下校のところ 雪のため2時半下校の連絡が・・・
孫は自転車で行ったので お迎えをどうしようと迷っていたのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
‘雪だったらそんなに濡れることはないかな・・・?'と思っていました。
でもそんなに甘くはなかった~
帰ってきた中1の孫は手も顔も真っ赤っか~
足もハーフパンツで真っ赤っか~
え?ウインドブレーカー持って行かなかったの?
手袋は?
雪を甘く見ていた徳島育ちの孫は 寒さを通り越して痛い痛いと泣きながら帰ってきました。
自転車で帰れると思って お迎え要請の電話もせず、学校から出て10秒で手が凍った~~~
と・・・
‘お迎えに行ってあげればよかった’と ばぁばは反省しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/4077501225dee7507590fc84fabc3b22.jpg)
サンダルで歩いていたひらりん、雪が積もった芝生の所ですってんころりん!
あ~れ~~~
転ぶ瞬間はまるでスローモーション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
体勢を立て直そうとしたけど 自分の気持ちに反して 体は重力に逆らえず沈んでいく~~~
あ~あ やっちゃった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
周りをキョロキョロ一応見渡して 良し、誰も見ていないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
痛いところもないし 取り敢えず良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて雪の日の翌日 残雪はそれほどないけれど 道路はツルツル~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/ea2c375cc70ede4d46e893f724c14fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/b4db8b2d49ab8f031994a97dfac6ba01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/866c330169f777710f460efb8a7576b9.jpg)
困った困った!
ひらりんの車はノーマルタイヤなので朝の送りは絶対無理~
ママたち2人は仕事の関係上(坂道を上り下りする) スタッドレスタイヤに履き替えてあるので 朝の送りは任せるしかない・・・
小学校は普通に8時登校 自転車通の子供が多い中学校は9時登校の連絡が来た。
早く出勤する次女が小学生組を・・・
坂を上って出勤する長女は 9時出勤で良いという連絡が来たので 中学生組を・・・
無事に5人の孫は登校していきました。
雪や氷には全く歯が立たないひらりんです。
もう雪は降って欲しくないな~~~
この日は大好きな羽状の窓霜が見られました。
ひらりんの車のフロントガラス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/3dd17acf197e92ddf28c08ab13469669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/7c0546512bbae8d146e1999a6e2d1566.jpg)
こちらはトラックのフロントガラス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/8e85b9c5a65972d89cdf69d571da5e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/c7b46ac570b995bdbdb89457a1f4446a.jpg)
本当に綺麗な模様です。
年に数回しかこの羽の模様に出会うことが出来ませんが 出会えた日は朝から幸せな気分です。
自然からの贈り物、ありがとう~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
長女がモスでこんなものを買ってきてくれました。
「獺祭シェイク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/b2d6b2567bf67bdeb2fdc64e54110d4a.jpg)
かの有名な 「獺祭」の甘酒が入っています。
お酒の飲めないひらりんですが これだったら飲めます。
あ~ 美味しい~
ごちそうさま~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
昨年は1回も降らなかったので 2年ぶり?
一昨年は降ったのかな~?
写真を探したけどない・・・?
最後の雪の写真が2019年2月11日という事は3年ぶり?
とにかく大雪とまではいかなかったけれど 超久しぶりの雪に始業式を終えて午前中で帰ってきた孫は大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/36b49f893e8cdeaabc9094437586d9a4.jpg)
普段ジャージで登校する中学生はこの日は始業式なので制服登校。
部活ありでお弁当持ちで3時下校のところ 雪のため2時半下校の連絡が・・・
孫は自転車で行ったので お迎えをどうしようと迷っていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
‘雪だったらそんなに濡れることはないかな・・・?'と思っていました。
でもそんなに甘くはなかった~
帰ってきた中1の孫は手も顔も真っ赤っか~
足もハーフパンツで真っ赤っか~
え?ウインドブレーカー持って行かなかったの?
手袋は?
雪を甘く見ていた徳島育ちの孫は 寒さを通り越して痛い痛いと泣きながら帰ってきました。
自転車で帰れると思って お迎え要請の電話もせず、学校から出て10秒で手が凍った~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
‘お迎えに行ってあげればよかった’と ばぁばは反省しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/4077501225dee7507590fc84fabc3b22.jpg)
サンダルで歩いていたひらりん、雪が積もった芝生の所ですってんころりん!
あ~れ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
体勢を立て直そうとしたけど 自分の気持ちに反して 体は重力に逆らえず沈んでいく~~~
あ~あ やっちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
周りをキョロキョロ一応見渡して 良し、誰も見ていないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
痛いところもないし 取り敢えず良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて雪の日の翌日 残雪はそれほどないけれど 道路はツルツル~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/ea2c375cc70ede4d46e893f724c14fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/b4db8b2d49ab8f031994a97dfac6ba01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9d/866c330169f777710f460efb8a7576b9.jpg)
困った困った!
ひらりんの車はノーマルタイヤなので朝の送りは絶対無理~
ママたち2人は仕事の関係上(坂道を上り下りする) スタッドレスタイヤに履き替えてあるので 朝の送りは任せるしかない・・・
小学校は普通に8時登校 自転車通の子供が多い中学校は9時登校の連絡が来た。
早く出勤する次女が小学生組を・・・
坂を上って出勤する長女は 9時出勤で良いという連絡が来たので 中学生組を・・・
無事に5人の孫は登校していきました。
雪や氷には全く歯が立たないひらりんです。
もう雪は降って欲しくないな~~~
この日は大好きな羽状の窓霜が見られました。
ひらりんの車のフロントガラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/3dd17acf197e92ddf28c08ab13469669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/7c0546512bbae8d146e1999a6e2d1566.jpg)
こちらはトラックのフロントガラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/8e85b9c5a65972d89cdf69d571da5e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/c7b46ac570b995bdbdb89457a1f4446a.jpg)
本当に綺麗な模様です。
年に数回しかこの羽の模様に出会うことが出来ませんが 出会えた日は朝から幸せな気分です。
自然からの贈り物、ありがとう~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
長女がモスでこんなものを買ってきてくれました。
「獺祭シェイク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/b2d6b2567bf67bdeb2fdc64e54110d4a.jpg)
かの有名な 「獺祭」の甘酒が入っています。
お酒の飲めないひらりんですが これだったら飲めます。
あ~ 美味しい~
ごちそうさま~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)