日曜日 グループラインの賑やかなこと
3つのグループから それぞれ違った場所のお花の開花情報が画像とともに送られてきました。
お花の追っかけで皆さん忙しそう~
日曜日は人がいっぱい、混むだろうな~と・・・
日曜日を避けて、11日月曜日に出かけることにしました。
あれもこれもと思っていたら 画像が多くなってしまいました。
ひらりんの備忘録だと思って サラッと見てください。
11日月曜日 暖かさを通り越して 朝から暑い
平日は基本1人行動、主人は仕事で「申し訳ないな~」と思いながらも出かけちゃうひらりん・・・
LINEで「飯高檀林の黄門桜が満開です」
いつも牡丹の時期には散ってしまっていて まだ1度も見たことがない「黄門桜」
これは行くしかないでしょ!
「黄門桜」直行という手もあったのですが、ウラシマソウや1週間前には満開前だった小さなしだれ桜にも会いたいし・・・
いつものコースで回りましょうか・・・
総門から始まります。
前回と同じような画像ですがお許しを・・・
1週間前と比べるとモミジの緑が際立ってきました。
新緑に包まれて 1人の参道歩きも良いものです。
大好きなウラシマソウ、釣り糸を垂れていますよ~
ホウチャクソウも咲いてきました。
タチツボスミレはさりげな~く咲いていていつも可愛い~
杉の植樹
杉木立もこうやって守られていくのですね。
「飯高寺」が見えてきました。
講堂内に人がたくさんいますね。
今日13日から始まるイベントに向けて展示が行われていました。
写真撮影の許可をいただいて 素敵な壺を撮らせていただきました。
あら~ ピントが合っていませんね。
どこに合っているのでしょう~~~
境内にも4つの壺が置かれていました。
倒れたら割れちゃいますよ~
心配で仕方がないひらりんです。
肝心のしだれ桜は・・・ 見頃でした
講堂の裏手にある牡丹園です。
こちらの桜も良い感じ!
牡丹もつぼみが膨らんでいますので もう少しですね。
苔生した庭にも桜が・・・
さあ、ここから「黄門桜」を目指しますよ~
近道7分の看板が立っています。
本当に7分で着くのかしら?
疑い深いひらりん、ストップウォッチで測りましょう~
歩くのに一生懸命で 写真撮ってません・・・
歩きにくくはなかったけれど ちょっと寂しい細道です。
途中で広い道に合流してあと4分、あと2分の看板が目につきます。
到着しました。
6分44秒74 看板に間違いはありませんでした。
あ、でもお友達とおしゃべりしながら歩いていたら 絶対7分では到着しませんよ~
写真を撮る方が1人、絵を描かれている方が1人、前のおうちの方が1人、静かな黄門桜です。
「昨日は今まで見たことがないくらいの人出だったんだよ~」と前のお家の方が教えてくれました。
今日来て正解だったわ~
歴史を感じる幹ですね。
時折吹く強風に花びらが散って綺麗でした。
桜は散り際も美しいですね。
「黄門桜」からの帰りは 大きな通りを歩きます。
ルートがたくさんあって 途中までは初めての道でした。
こちらのしだれ桜はまだ小さいですが可愛かったです。
さあ、この後もう1つはしごします。
「のさか花の広場」の「チューリップ」です。
満開のチューリップ 見事でした
これからコロナワクチン3回目を受けに行きますので チューリップは次回ね
最後にもう1度 「飯高寺」のイベントのお知らせをしますね。
<葉山有樹展 虹の彼方に>
2022年4月13日(水)~30日(土)/ 9:00~17:00
最後まで見てくださり ありがとうございました。
3つのグループから それぞれ違った場所のお花の開花情報が画像とともに送られてきました。
お花の追っかけで皆さん忙しそう~
日曜日は人がいっぱい、混むだろうな~と・・・
日曜日を避けて、11日月曜日に出かけることにしました。
あれもこれもと思っていたら 画像が多くなってしまいました。
ひらりんの備忘録だと思って サラッと見てください。
11日月曜日 暖かさを通り越して 朝から暑い
平日は基本1人行動、主人は仕事で「申し訳ないな~」と思いながらも出かけちゃうひらりん・・・
LINEで「飯高檀林の黄門桜が満開です」
いつも牡丹の時期には散ってしまっていて まだ1度も見たことがない「黄門桜」
これは行くしかないでしょ!
「黄門桜」直行という手もあったのですが、ウラシマソウや1週間前には満開前だった小さなしだれ桜にも会いたいし・・・
いつものコースで回りましょうか・・・
総門から始まります。
前回と同じような画像ですがお許しを・・・
1週間前と比べるとモミジの緑が際立ってきました。
新緑に包まれて 1人の参道歩きも良いものです。
大好きなウラシマソウ、釣り糸を垂れていますよ~
ホウチャクソウも咲いてきました。
タチツボスミレはさりげな~く咲いていていつも可愛い~
杉の植樹
杉木立もこうやって守られていくのですね。
「飯高寺」が見えてきました。
講堂内に人がたくさんいますね。
今日13日から始まるイベントに向けて展示が行われていました。
写真撮影の許可をいただいて 素敵な壺を撮らせていただきました。
あら~ ピントが合っていませんね。
どこに合っているのでしょう~~~
境内にも4つの壺が置かれていました。
倒れたら割れちゃいますよ~
心配で仕方がないひらりんです。
肝心のしだれ桜は・・・ 見頃でした
講堂の裏手にある牡丹園です。
こちらの桜も良い感じ!
牡丹もつぼみが膨らんでいますので もう少しですね。
苔生した庭にも桜が・・・
さあ、ここから「黄門桜」を目指しますよ~
近道7分の看板が立っています。
本当に7分で着くのかしら?
疑い深いひらりん、ストップウォッチで測りましょう~
歩くのに一生懸命で 写真撮ってません・・・
歩きにくくはなかったけれど ちょっと寂しい細道です。
途中で広い道に合流してあと4分、あと2分の看板が目につきます。
到着しました。
6分44秒74 看板に間違いはありませんでした。
あ、でもお友達とおしゃべりしながら歩いていたら 絶対7分では到着しませんよ~
写真を撮る方が1人、絵を描かれている方が1人、前のおうちの方が1人、静かな黄門桜です。
「昨日は今まで見たことがないくらいの人出だったんだよ~」と前のお家の方が教えてくれました。
今日来て正解だったわ~
歴史を感じる幹ですね。
時折吹く強風に花びらが散って綺麗でした。
桜は散り際も美しいですね。
「黄門桜」からの帰りは 大きな通りを歩きます。
ルートがたくさんあって 途中までは初めての道でした。
こちらのしだれ桜はまだ小さいですが可愛かったです。
さあ、この後もう1つはしごします。
「のさか花の広場」の「チューリップ」です。
満開のチューリップ 見事でした
これからコロナワクチン3回目を受けに行きますので チューリップは次回ね
最後にもう1度 「飯高寺」のイベントのお知らせをしますね。
<葉山有樹展 虹の彼方に>
2022年4月13日(水)~30日(土)/ 9:00~17:00
最後まで見てくださり ありがとうございました。