11月になりました。
県立図書館の前の道に植えられている木々が紅葉して最高に綺麗!
ほんの短い距離で同じ種類の木が植えられているんだけど、緑色から黄色 オレンジ色 赤色と様々な色に染まっている。
MNと落ち葉を拾った。
あ~綺麗!
名前を調べたら「モミジバフウ」とか「アメリカフウ」という木のようです
ひらりんは 常時3つの合唱グループに籍を置いています。
期間限定でもう2つ・・・
コロナ渦で どのグループも3月から歌えていません。
普通におしゃべりするだけでもコロナ感染のリスクがあるのに、集団で歌を歌う合唱はもっとリスクが大きいですよね。
あるところでは 合唱団でクラスターも発生しました。
どうしたら感染を防げるか・・・
10月から1つのグループの練習が再開されました。
いつも練習している公民館。
入ったらまず手のアルコール消毒。
ホールへ移動して非接触体温計で検温。
ピアノのある舞台上での練習を止め下に降りて広いホールでの練習に変え 1人1人の間隔も広く空けて 2か所あるドアも開けます。
そしてこのマスク 『歌えるマスク』 です。
東京混声合唱団が試行錯誤して作ったマスク。
普通のマスクは 深く呼吸すると マスクが張り付いてしまうけど
長さもあり 鼻のところにノーズワイヤーが入り 縦にプラスチックの芯が入っているので呼吸がしやすい。
サラッとしていて肌当たりも良い感じ。
これで飛沫感染が防げるわけではないけれど 歌いやすいのは確か・・・
東京新聞にも記事が出ていたので載せておきます。
それでも心配なので 発声練習の後は 次回の市民音楽祭で披露される予定の
「故郷」の手話の練習や「恋のフーガ」のダンスの練習を重点的に行っています。
気持ちよく歌えることが出来るのは いつになるのでしょう。
第九も歌いたい、まだまだ我慢の日々が続きます。
前回手芸男子だったMN、昨日は園芸男子に変身です。
チューリップの球根を40個買って来てあったので MNに相談しました。
1つのプランターに何個ずつ植える?
10個~
10個ずつ植えたいなら プランターは何個必要?
4個~
チューリップだけでは寂しいので ビオラを3株ずつ植えることにして はい、何株買って来たら良いのかな?
4×3=12で12株~
2年生で掛け算が始まったので 自分で考えさせます。
それにこれは出来上がったら MNの家に運びます。
時間はかかったけど、何とか答えが出ました。
HCに行ってビオラの苗を選びます。
1株80円のものが 5個まとめて買うと390円で1株当たり78円になって2円安くてお得です。
これも理解するのに時間がかかりましたが 何とかわかってじゃあ12個じゃなくて5×3=15個ビオラを選んでね!
選んでいたらパンジーも欲しくなって あと5個買ってもいい?
余ったらばぁばの家用にするからいいよ!
結局パンジーとビオラ20株 寄せ植え用にガーデンシクラメンやミニハボタン、シロタエギクなどMNが自分で選んで買ってきました。
MN寄せ植えという言葉も知っていました。
家に戻って植え付けです。
まず4つのプランター
球根が10個かくれんぼしています
そして寄せ植え
こちらにも球根が5個かくれんぼ~
ポットからの抜き方も 株の根元を指で挟んで逆さまにしてそっとポットを外す・・・ちゃんと知っていました。
本当に園芸男子じゃん
無事出来上がりました。
寄せ植えもMNの家に持っていくそうです。
お花を選んだのはMNだからいいよ~~~
もうちょっと土が落ち着いたら運ぼうね!
11月だというのに MNは半袖で 見ているばぁばは風邪をひかないかと心配です。
10月最後の日は 46年振りの満月のハロウィンだったとのこと、
ひらりんは46年前はハロウィンて外国だけのものだと思っていたんじゃないかな~
すっかり日本にも定着?したみたい・・・
ひらりんは今も何もしないけど・・・あ、ブログのテンプレートがハロウィンでした~
満月 記念に張り付けておきます。
月に2度目の満月 ブルームーンでもありました
県立図書館の前の道に植えられている木々が紅葉して最高に綺麗!
ほんの短い距離で同じ種類の木が植えられているんだけど、緑色から黄色 オレンジ色 赤色と様々な色に染まっている。
MNと落ち葉を拾った。
あ~綺麗!
名前を調べたら「モミジバフウ」とか「アメリカフウ」という木のようです
ひらりんは 常時3つの合唱グループに籍を置いています。
期間限定でもう2つ・・・
コロナ渦で どのグループも3月から歌えていません。
普通におしゃべりするだけでもコロナ感染のリスクがあるのに、集団で歌を歌う合唱はもっとリスクが大きいですよね。
あるところでは 合唱団でクラスターも発生しました。
どうしたら感染を防げるか・・・
10月から1つのグループの練習が再開されました。
いつも練習している公民館。
入ったらまず手のアルコール消毒。
ホールへ移動して非接触体温計で検温。
ピアノのある舞台上での練習を止め下に降りて広いホールでの練習に変え 1人1人の間隔も広く空けて 2か所あるドアも開けます。
そしてこのマスク 『歌えるマスク』 です。
東京混声合唱団が試行錯誤して作ったマスク。
普通のマスクは 深く呼吸すると マスクが張り付いてしまうけど
長さもあり 鼻のところにノーズワイヤーが入り 縦にプラスチックの芯が入っているので呼吸がしやすい。
サラッとしていて肌当たりも良い感じ。
これで飛沫感染が防げるわけではないけれど 歌いやすいのは確か・・・
東京新聞にも記事が出ていたので載せておきます。
それでも心配なので 発声練習の後は 次回の市民音楽祭で披露される予定の
「故郷」の手話の練習や「恋のフーガ」のダンスの練習を重点的に行っています。
気持ちよく歌えることが出来るのは いつになるのでしょう。
第九も歌いたい、まだまだ我慢の日々が続きます。
前回手芸男子だったMN、昨日は園芸男子に変身です。
チューリップの球根を40個買って来てあったので MNに相談しました。
1つのプランターに何個ずつ植える?
10個~
10個ずつ植えたいなら プランターは何個必要?
4個~
チューリップだけでは寂しいので ビオラを3株ずつ植えることにして はい、何株買って来たら良いのかな?
4×3=12で12株~
2年生で掛け算が始まったので 自分で考えさせます。
それにこれは出来上がったら MNの家に運びます。
時間はかかったけど、何とか答えが出ました。
HCに行ってビオラの苗を選びます。
1株80円のものが 5個まとめて買うと390円で1株当たり78円になって2円安くてお得です。
これも理解するのに時間がかかりましたが 何とかわかってじゃあ12個じゃなくて5×3=15個ビオラを選んでね!
選んでいたらパンジーも欲しくなって あと5個買ってもいい?
余ったらばぁばの家用にするからいいよ!
結局パンジーとビオラ20株 寄せ植え用にガーデンシクラメンやミニハボタン、シロタエギクなどMNが自分で選んで買ってきました。
MN寄せ植えという言葉も知っていました。
家に戻って植え付けです。
まず4つのプランター
球根が10個かくれんぼしています
そして寄せ植え
こちらにも球根が5個かくれんぼ~
ポットからの抜き方も 株の根元を指で挟んで逆さまにしてそっとポットを外す・・・ちゃんと知っていました。
本当に園芸男子じゃん
無事出来上がりました。
寄せ植えもMNの家に持っていくそうです。
お花を選んだのはMNだからいいよ~~~
もうちょっと土が落ち着いたら運ぼうね!
11月だというのに MNは半袖で 見ているばぁばは風邪をひかないかと心配です。
10月最後の日は 46年振りの満月のハロウィンだったとのこと、
ひらりんは46年前はハロウィンて外国だけのものだと思っていたんじゃないかな~
すっかり日本にも定着?したみたい・・・
ひらりんは今も何もしないけど・・・あ、ブログのテンプレートがハロウィンでした~
満月 記念に張り付けておきます。
月に2度目の満月 ブルームーンでもありました
歌えるマスク、なるほどね。
カラオケは私は家からキッチンペーパー持って行って
マイクを覆って歌ってます。
やっぱり歌いたいですよね~
これが広まって沢山歌えるといいね。
年末も迫ってますしね
ほとんどのコーラスグループが閉じています。
クラスターがおきましたし、飛沫のことを考えると致し方ないかと思います。
ひらりんさんもどうぞ十分におきをつけてお楽しみくださいね。
いくら消毒してあっても 念には念を入れて 自分の身は自分で守らないとですね!
合唱はまだまだ難しいけど、少しずつ前向きに進んでいかないとと思います。
私の入っているグループもやっと進み始めた感じです。
マスクは外せないけど みんなで歌うって本当に楽しいです。
感染に気を付けて楽しみたいと思います。