ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

必要に迫られてマスク作りました~

2020年07月17日 | ハンドメイド
3人の孫たち、通常登校になってからしばらくは不織布の使い捨てマスクをして 学校に行っていたんだけど、

MNが・・・ 「ばぁば~ このマスク口が当たるところが なんか嫌なんだよね~ 布のマスク作って~!」って・・・

布マスクが欲しいと言っていた5年生のKE用には 前もっていくつか作ってあったんだけど、
2年生のMN用は 不織布のマスク付けて行ってるし何も言わないので ‘まだいいかな~’と思ってのんびりしていたの。

ばぁばは慌てて作りましたよ~

KE用


MN用
 

それぞれ5枚ずつ、サイズが違うので分かると思うけど 念のため裏のガーゼは違う柄で作りました。
  
そしたら先日、

「ねえねえ ばぁば~ 今日は凄かったんだよ! クラス全員が 布マスクだった~ 
‘MNくんのマスク良いね’って言われたよ。‘その布どこで買ったの?’って聞かれた~」

その日は 海の生き物(ペンギンとかイルカとかプリントされてる)の布のマスクをしていったんだけど・・・

我が家にある布を見て 「この布〇〇くんのマスクと同じ~ 今度この布が良いかな~?」

え!まだ作るの~? そのうちにね! 

ママたち忙しいのに頑張ってマスク作っているんだね~
凄いね~
 

子供たちの間で 布マスクがブームになっているとは 驚きです!



中学生のKNは 不織布マスク・・・
聞いたら誰も布マスクをしてくる人はいないそうです。
中学生だからね~~~ 恥ずかしさもあるのかな?

でもKNお気に入りの表は不織布で裏がガーゼで出来ているマスクがもうなくなっちゃう~
「これ最高なんだけど!洗って使おうかな~」
な~んて言っています。

まあ 使い捨てだからなくなるよね!
「見かけたら買ってくるよ」と言ったものの KNのお気に入りのマスクはもうどこにも売っていません。



ひらりんは 不織布のマスクを使っています。

「ちょっと小さめ」っていうのがちょうど良くって、合唱をやっているのに風邪をひくとすぐのどを痛めて声が出なくなってしまうので
インフルエンザや風邪予防のためにマスクは欠かせません。 
なので コロナが騒がれる前から マスクは多めにストックしてありました。

ひらりんが受けている「トールペイント講座」でも手作りマスクがちょっとしたブームです。

ワイシャツの生地がシワにならなくていいとか、レースのハンカチがおしゃれとか、リバティーで作ったとか・・・
マスクに着ける小さいアクセサリーもあるんだって!

「着る洋服に合わせて変えようか~」とか、「小池さんおしゃれだよね~」とか・・・
結構マスクの話題で盛り上がります。

みなさん素敵なマスクをしてきますよ。

ひらりんはマイペースなので 「素敵ですね~」って見てるだけ~~~(笑)
そのうち 気が向いたら自分用も作ろうかな~って思っています。
でもなかなか気に入った布がないのよね



それにしても雨が続きますね~
先日畑で発見!

 

でっかいキノコ!
あなたはだ~れ?
もちろん食べないけど、あちこちに生えそう~~~
そろそろ梅雨あけて欲しいんだけどな~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マスク作り・・・ (とよこ)
2020-07-20 17:37:39
 お久しぶりです。。。

お変わり無く~~ (^_^)

マスク 大変でした。(爆)
大口は終わりました。道の駅がメインに。
白のレースが好評です。 レースが手に入りにくいので 600円。 他は500円。

ひょんなところで コロナ渦・・・巻き込まれました。 ラベンダーが終わって ホッとできるか?

落ち着いて来たから また 来ますね~~~
返信する
とよこさま (ひらりん)
2020-08-03 08:48:40
お久しぶりです。
やっと長い梅雨も明けましたね。
レースのマスク素敵~!
ラベンダーは残念だけど、色々な楽しみを見つけられて 生き生きしているとよこさんを見て 私も頑張らなくっちゃ!と思います。
返信する

コメントを投稿