関東は昨日8月1日に梅雨が明けました。
途端に凄い暑さ!
出かける時黒いアームカバーをしていたのですが、太陽の熱がジリジリ痛いくらいに肌に射します。
雨続きで庭中雑草が伸び放題だったのを 5日くらいかけて見られるくらいにしました。
梅雨明け前に終わってホッと一安心。
こんなに急に暑くなったら 身体がまいっちゃって草取りどころじゃないですから。
ビフォーアフター撮っておけばよかったわ~~~
それくらい凄い草でした。
しばらく草取りはいいかな・・・
さてさて、今年も行ってきました、「猫ねこ展」
と言っても 昨年は 風邪をひいてしまい 咳が止まらず 一緒に行くROUGEさんにうつしてしまってはいけないので 急遽取りやめ・・・
今年は体調バッチリです!
2年振りの松山庭園美術館です。
下の駐車場に着くと 早速猫ちゃんのお出迎え。

この子誰かな?
今年はコロナの影響で 8月30日まで開催期間が延長されました。

ヒグラシが静かに鳴いて 緑が心を癒してくれます。
熱を測り 住所名前を記帳し 入館料を払い 手の消毒をして 入館です。

庭には数々のユーモラスなガンダ彫刻作品が来館者を待っています。

まずは 別館ギャラリー
何処を向いても 猫だらけ~~~

今年のグランプリ作品です。
人間に例えるなら 貴公子!



ほっとする可愛らしさ~

こちらの建物が本館入口です。

ちょうど猫ちゃんのおやつタイムでした。
「ちゅー〇」大好きです~~~

作品の数々です。
全部の作品が 松山庭園美術館のブログに掲載されています。
素敵な作品ばかりで心が満たされました~~~



ROUGEさんのお友達の「花さん」の作品

「ガラス絵」って言うそうです。
一通り作品を見てからお庭に出て 猫ちゃん探し。
ROUGEさんに撫でられて猫ちゃんもリラックスしている様子です。

花さんちの虎之介くんもいるよ!

今年の記念にROUGEさんと一緒に

あんまり寄ると ひらりんのしわと白髪が見えちゃう~~~
半年間、コロナが怖くて美容院にも行けません。
そろそろいかないと限界かな~~~

バイバイ、来年も来るからね~
下の駐車場の作品の上には 来たときに会った猫ちゃんがのんびり気持ちよさそうにお昼寝タイム!

その後ROUGEさんのインスタ友の「智さん」との待ち合わせのファミレスまで道案内しまして
私は孫も待っていたのでお先に失礼しましたが 楽しいお食事タイムだったようですよ。
ROUGEさんからお菓子やお茶、マスクなどいろいろいただきました。
ホウセンカのお花もROUGEさんが育てたものです。

智さんからもパンやラスクをいただいちゃいました。

ありがとうございました。
ネコ関連のグッズもたくさん揃えられていて こんな可愛いプレートを買ってきました。

早速トイレのドアにかけました。
猫好きにはたまらない展覧会です。
消毒液もいたるところに置かれていて、感染症対策もしっかりされています。
8月30日まで開催されていますので、3蜜を守ってご覧になってくださいね。
先日、久しぶりの晴れ間に・・・ この後夕立が来ました~



空の青と雲の白 そして田んぼの緑、本格的な夏がやって来ましたね~~~
でも今年はコロナのせいでいつもとは違う夏。
実家にも帰れないし イベントもことごとく中止!
「こんな年もあったね~」と思い出話に出来るように コロナ感染予防きちんとやって 暑い夏を乗り切りましょう。
途端に凄い暑さ!
出かける時黒いアームカバーをしていたのですが、太陽の熱がジリジリ痛いくらいに肌に射します。

雨続きで庭中雑草が伸び放題だったのを 5日くらいかけて見られるくらいにしました。
梅雨明け前に終わってホッと一安心。
こんなに急に暑くなったら 身体がまいっちゃって草取りどころじゃないですから。
ビフォーアフター撮っておけばよかったわ~~~
それくらい凄い草でした。
しばらく草取りはいいかな・・・

さてさて、今年も行ってきました、「猫ねこ展」

と言っても 昨年は 風邪をひいてしまい 咳が止まらず 一緒に行くROUGEさんにうつしてしまってはいけないので 急遽取りやめ・・・

今年は体調バッチリです!

2年振りの松山庭園美術館です。
下の駐車場に着くと 早速猫ちゃんのお出迎え。


この子誰かな?
今年はコロナの影響で 8月30日まで開催期間が延長されました。


ヒグラシが静かに鳴いて 緑が心を癒してくれます。
熱を測り 住所名前を記帳し 入館料を払い 手の消毒をして 入館です。

庭には数々のユーモラスなガンダ彫刻作品が来館者を待っています。

まずは 別館ギャラリー
何処を向いても 猫だらけ~~~



今年のグランプリ作品です。
人間に例えるなら 貴公子!




ほっとする可愛らしさ~


こちらの建物が本館入口です。

ちょうど猫ちゃんのおやつタイムでした。
「ちゅー〇」大好きです~~~


作品の数々です。
全部の作品が 松山庭園美術館のブログに掲載されています。
素敵な作品ばかりで心が満たされました~~~




ROUGEさんのお友達の「花さん」の作品

「ガラス絵」って言うそうです。
一通り作品を見てからお庭に出て 猫ちゃん探し。
ROUGEさんに撫でられて猫ちゃんもリラックスしている様子です。


花さんちの虎之介くんもいるよ!

今年の記念にROUGEさんと一緒に


あんまり寄ると ひらりんのしわと白髪が見えちゃう~~~
半年間、コロナが怖くて美容院にも行けません。
そろそろいかないと限界かな~~~


バイバイ、来年も来るからね~

下の駐車場の作品の上には 来たときに会った猫ちゃんがのんびり気持ちよさそうにお昼寝タイム!

その後ROUGEさんのインスタ友の「智さん」との待ち合わせのファミレスまで道案内しまして
私は孫も待っていたのでお先に失礼しましたが 楽しいお食事タイムだったようですよ。
ROUGEさんからお菓子やお茶、マスクなどいろいろいただきました。
ホウセンカのお花もROUGEさんが育てたものです。


智さんからもパンやラスクをいただいちゃいました。

ありがとうございました。

ネコ関連のグッズもたくさん揃えられていて こんな可愛いプレートを買ってきました。

早速トイレのドアにかけました。
猫好きにはたまらない展覧会です。
消毒液もいたるところに置かれていて、感染症対策もしっかりされています。
8月30日まで開催されていますので、3蜜を守ってご覧になってくださいね。
先日、久しぶりの晴れ間に・・・ この後夕立が来ました~




空の青と雲の白 そして田んぼの緑、本格的な夏がやって来ましたね~~~
でも今年はコロナのせいでいつもとは違う夏。
実家にも帰れないし イベントもことごとく中止!
「こんな年もあったね~」と思い出話に出来るように コロナ感染予防きちんとやって 暑い夏を乗り切りましょう。
楽しかったね~
またご一緒しましょう~
今日ね、TVのアニメ映画の録画みてたら
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」だったかな?
ロケ地が、ひらりんさんの家の近く~
今度、ロケ地巡りしてみようかな((笑)
その時はまた遊んでね~
楽しい時間をありがとう~
そうなの、あの映画の実写版は市内なんですよ~
残念ながら見てないけど・・・
アニメでは???というところもあったけどね!
私にとっては不思議な映画でした。
やわらかい頭でもう1度見ないと理解できないかも~(笑)