今年は初めてミョウガを収穫しました。
3,4年前に1株だけHCで買って植えてみました。
ミョウガを育てるのは初めてでした。
ミョウガが株の根元から出て来るとばかり思っていたひらりんは 「出てこないな~」とガッカリしていました。
何気な~く見ていたら 株から離れていたところに花が咲いていて
「これってもしかしてミョウガの花?幾つも出てるじゃん!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/3573bdbb246298f36a2b7da1e51a4af2.jpg)
ミョウガの出る場所をすっかり勘違いしていました。
てことは 去年も出ていたけど気が付かなかったとか?
一人で笑ってしまいました。
実家ではいつも母が畑から採ってきてくれたので 出ているとこを見たことがないひらりんでした。
若い頃は そんなに好きでもなかったし・・・
花が咲くと柔らかくなって美味しくない とどこかに書いてありましたが、ありがた~く食べさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/ae2afd8e64c4aee021212a74d0384b21.jpg)
義父は若い頃船乗りでした。
サメが泳ぐニュージーランドの海に落ちたことも・・・
ミョウガの味がそのサメの味に似ているんだって!
ひらりんにはわからないけど・・・
なので 義父はミョウガは大嫌いでした。
甘酢漬けや天ぷら そうめんの薬味におみそ汁の具 若い頃は食べなかったミョウガも 今は買ってきてでも食べます。
若い頃はダメでも今は大丈夫、そんなものっていくつもありますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/4450f18f19fa5c640af9327c84ebf036.jpg)
ミョウガの甘酢漬け
実はひらりん レタスが食べられなかったんです、高校生まで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
でも短大の寮に入った時 好き嫌いって言ってられないでしょ~?
出されたものを食べないと 食べるものが無くなっちゃう~
で、我慢して食べていたら 食べられるようになっちゃったって訳!
寮様さまで~す!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今だいたいの物は食べられるんだけど、唯一食べられないのが、パクチー。
パクチーは 出会ってまだ日が浅い食材で、あれだけはどうも食べられない・・・
1度は知らないで食べて何これ~?
無理~~~
2度目は あれ?食べてないかも・・・(笑)
パクチー大好きって言う人 多いですよね。
どうやったら 食べられるようになるのかな~
60年の人生で食べたことのない食材もあるけど、一応好き嫌いなく食べています。
パクチー以外は・・・ね!(苦笑)
あ、最近 サバの脂が苦手になってきた・・・
歳のせい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
1日から近くに住む孫たちの夏休みが始まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
2年生のMNは7月は学童保育に行ってたんだけど、夏休みは2人も3人も見るのは同じ、
どうせお昼は作らないとならないんだから~とひらりんが引き受けました。
4人分の昼食作りがまた始まった~
ひらりん一人だと「なんでもいいや~」になってしまうお昼ご飯も 孫の分を作らないとと思うとしっかり考えて作るので
面倒だけど悪いばかりではないですね。
夏バテしないように 頑張って作ろう~~~
昨日のニュースで大阪府知事が「ポピドンヨードでうがいをしましょう」と言っていました。
陽性の方の唾液中のウイルス量が減少したとの事。
残念ながら「甲状腺機能低下症」で薬を飲んでいるひらりんはヨードはよろしくありません。
喉の弱いひらりん、のどスプレーはヨードの含まれていないものをわざわざ買って使用しています。
推奨されても無理だわ〜
マスクやトイレットペーパーと一緒で、すでに売り切れ続出で店頭には無いとか〜
さてどうなっちゃうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/1e443ec1b2e670569bc23ff636513c12.jpg)
僕の季節も終わっちゃった~~~
暑いよ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
3,4年前に1株だけHCで買って植えてみました。
ミョウガを育てるのは初めてでした。
ミョウガが株の根元から出て来るとばかり思っていたひらりんは 「出てこないな~」とガッカリしていました。
何気な~く見ていたら 株から離れていたところに花が咲いていて
「これってもしかしてミョウガの花?幾つも出てるじゃん!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/3f41a0ac360ff47dc3ab972c29049c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/3573bdbb246298f36a2b7da1e51a4af2.jpg)
ミョウガの出る場所をすっかり勘違いしていました。
てことは 去年も出ていたけど気が付かなかったとか?
一人で笑ってしまいました。
実家ではいつも母が畑から採ってきてくれたので 出ているとこを見たことがないひらりんでした。
若い頃は そんなに好きでもなかったし・・・
花が咲くと柔らかくなって美味しくない とどこかに書いてありましたが、ありがた~く食べさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/ae2afd8e64c4aee021212a74d0384b21.jpg)
義父は若い頃船乗りでした。
サメが泳ぐニュージーランドの海に落ちたことも・・・
ミョウガの味がそのサメの味に似ているんだって!
ひらりんにはわからないけど・・・
なので 義父はミョウガは大嫌いでした。
甘酢漬けや天ぷら そうめんの薬味におみそ汁の具 若い頃は食べなかったミョウガも 今は買ってきてでも食べます。
若い頃はダメでも今は大丈夫、そんなものっていくつもありますよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/4450f18f19fa5c640af9327c84ebf036.jpg)
ミョウガの甘酢漬け
実はひらりん レタスが食べられなかったんです、高校生まで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
でも短大の寮に入った時 好き嫌いって言ってられないでしょ~?
出されたものを食べないと 食べるものが無くなっちゃう~
で、我慢して食べていたら 食べられるようになっちゃったって訳!
寮様さまで~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今だいたいの物は食べられるんだけど、唯一食べられないのが、パクチー。
パクチーは 出会ってまだ日が浅い食材で、あれだけはどうも食べられない・・・
1度は知らないで食べて何これ~?
無理~~~
2度目は あれ?食べてないかも・・・(笑)
パクチー大好きって言う人 多いですよね。
どうやったら 食べられるようになるのかな~
60年の人生で食べたことのない食材もあるけど、一応好き嫌いなく食べています。
パクチー以外は・・・ね!(苦笑)
あ、最近 サバの脂が苦手になってきた・・・
歳のせい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
1日から近くに住む孫たちの夏休みが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
2年生のMNは7月は学童保育に行ってたんだけど、夏休みは2人も3人も見るのは同じ、
どうせお昼は作らないとならないんだから~とひらりんが引き受けました。
4人分の昼食作りがまた始まった~
ひらりん一人だと「なんでもいいや~」になってしまうお昼ご飯も 孫の分を作らないとと思うとしっかり考えて作るので
面倒だけど悪いばかりではないですね。
夏バテしないように 頑張って作ろう~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
昨日のニュースで大阪府知事が「ポピドンヨードでうがいをしましょう」と言っていました。
陽性の方の唾液中のウイルス量が減少したとの事。
残念ながら「甲状腺機能低下症」で薬を飲んでいるひらりんはヨードはよろしくありません。
喉の弱いひらりん、のどスプレーはヨードの含まれていないものをわざわざ買って使用しています。
推奨されても無理だわ〜
マスクやトイレットペーパーと一緒で、すでに売り切れ続出で店頭には無いとか〜
さてどうなっちゃうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/68/1e443ec1b2e670569bc23ff636513c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
暑いよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます