1969/04/09に生まれて

1969年4月9日に生まれた人間の記録簿。例えば・・・・

子供を救え!

2007-01-21 02:26:25 | 雑談の記録
今、ボクは死ぬほど酔っ払っているワケだけど、死ぬほど主張したいことがある。

子供を持っている人で、もし子供が魚釣り・虫取り・棒っきれの振り回しが好きであれば、野球をやらせることをお勧めする。

なんでかっていうと、野球orベースボールは、狩猟また生き抜くための戦いの延長線上のスポーツだからだなんだ。

ボクたちのカラダには、その遺伝子が組み込まれているんだ。

ナゼ、ボクらが野球に熱狂するかを考えて欲しい。

ボクらには、動くモノを捕まえたいって欲求がある。そして、動くモノに目線がいってしまう習性がある。そのことを本気で考えて欲しい。

話しはかわるけど、子供がテレビゲームに熱中するのは、ただ単にモニター上の動きに反応しているに過ぎないんだとボクは思っている。一部の親御さんたちは、子供がゲームに熱中する姿をみて、うちの子供はスゴイ集中力があるって思うかもしんないけど、それは勘違いなんじゃないのかなってボクは思っている。それは単に「反応」してるに過ぎないって思う。しかも、その「反応」は脳の古い器官だけが反応してるのであって、人間としての反応とは違うんじゃないのかなってボクは感じている。

ボクはモノの動きに対して全身を使って反応することが重要なんだって思ってる。その反応こそが人間足らんちゃんとした脳と神経を作ることだと思ってる。

野球が好きな子供たちはゲームをしない。なんでかっていうと、ゲームより本物のゲームのほうが面白いってわかっているからだ。彼らは自ら、テレビゲームと決別してる。

ボクは主張したい。子供にゲームを与える前に、ボールとバットをって。
子供たちは、本能で遊ぶことを知っている。
そして、ボクらにはその楽しさを教える義務があるって思っている。

低学年でゲームをおぼえてしまった子供たちの結果は悲しい。
ホントに悲しい。PTA会長が言うからマチガイないって思って欲しい。


これ以上は、言わないけど、テレビゲームを与える前に、ボクたち親は、手抜きをせずに子供たちと向き合う必要があると思っている。

今の子供たちを救ってください。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする