1969/04/09に生まれて

1969年4月9日に生まれた人間の記録簿。例えば・・・・

あービビッタァ!

2007-10-21 22:52:39 | リトルリーガーの記録
小学校5年生で165cm強。YMG君のことだ。こないだの練習試合で場外ホームランを放っている。推定飛距離は90m。YMG君はピッチャーもつとめている。

来週は大分で公式戦だ。
今日の練習では、レギュラー全員がシートバッティングを念入りにやった。
もちろんリョー坊もだ。

ピッチャーはYMG君だった。
シートバッティングは1ストライク1ボールからだ。見逃しと内野フライはグランド1周。

1打席目。リョー坊はピッチャーゴロだった。
2打席目。ピッチャーゴロだった。
全て初球を弾き返していた。ピッチャー返し気味だった・

3打席目。
1球目。

ドスッ。
鈍い音がした。

内角球がリョー坊のわき腹に直撃した。
リョー坊はそのままバッターボックスに倒れた。
選手、大人たちが駆け寄る。
監督がリョー坊を抱きかかえ、グランドの外へ運び出す。

肋骨折れたかもしんねぇなぁ。そう思った。
内臓やっちまったかなぁ。そう思った。

リョー坊は泣くこともできずに呻いている。



話しはかわるけど、土曜日の未明、ボクは腹痛で目が覚めた。
トイレに駆け込んだ。午前3時だった。
それから1時間おきの腹痛。
尻からゲロを吐いてるような下痢だった。リョー坊が罹っていた嘔吐下痢症に感染したのだった。
午前7半。現場に向かった。現場まで3時間。油汗をかきながら、コンビニのトイレを借りながら。現場ではゲロも吐いた。
だから、何だってんだ。

・・・・だから、何だってんだ。

立てなきゃそれまでだろ。。
それが野球ってもんなだろ。

呼吸はできていた。
氷で冷やしもした。

5分弱が経過した。
リョー坊は自力で立ち上がりユニホームを直すとグランドに向かった。

一礼してグランドに入り、監督にシートバッティングの志願をしていた。

4打席目は見逃し三振だった。



フトンに入ったリョー坊に声を掛けた。
「うまくよけたな」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする