前回の記録はナニヤラ熱くなってるけど、相当酔っぱらっていたに違いない。
同級生の連中と飲むとこうなっちゃうから仕方がない。
それはさておき、記録、記録。
日曜日の朝は、SGAオヤジの電話で6時半に目が覚めた。
外は雨模様、練習場所変更(パークドーム)の連絡だった。
もし雨じゃなかったらボクは今日からローラーを始めるつもりだったけど、そういうわけで、朝からリョー坊をパークドームへ連れて行った。
パークドームに向けて車を走らせていてフト思いついた。
駐車場に車をとめてからYSZさんに電話した。YSZさんは友人木原の秘書で、我がKMMリトルのFKDコーチの友人。
「もしもし、hiratakuwaですが・・・、いや~、実は今、パークドームに来とっとですよ・・・」
10時過ぎ、友人木原がやってきた。
付近の校区でちょうど挨拶回りをしていたらしく、パークドームに寄ってもらったとそういうことなのだ。
ボクは十数人のオヤジ・カーチャンたちに木原を紹介することができた。
木原は30分くらいいたかな。
ドーム内の競技場では中学硬式テニスの大会が開かれていること、その周囲広いランニングコースやトレーニングスペースではいろんな団体や個人が雨天トレーニングをやっていることをジックリ観察している場面もあった。
我がKMMリトルの理事であるSGAオヤジは元ハンドボールの国体選抜選手なんだけど、高校時代はボクの母校に負けているという苦い経験を持つ。友人木原はそのときの選手。
二人は二十数年ぶりに顔を合わせ、ハンドボールの話題で話しが弾んでいるようだった。