濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

山の日・道の駅白川で急速充電

2016-08-11 16:50:04 | 電気自動車
本日は山の日、ということで岐阜県下呂市萩原町まで出かけました…自宅を9時に出て10時半すぎに現地着、用事を済ませてとんぼ返り(笑)

従来とは違い、今回は電気自動車(リーフ)です。
出発地点で走行距離の残りはエアコンONで155km…自宅から約80kmあるので往復が微妙に足りない状態でした。
…案の定、道の駅美濃白川ピアチェーレ到着寸前に電池残量警告が出たので充電決行。

・道の駅美濃白川(ピアチェーレ)日産リーフ急速充電結果
 残量計 17%→91%
 充電時間 52分
 充電電流 最大75A前後(30kWクラスと思われる)
 走行可能距離 前回157km→今回170km
 充電料金 1回税込300円
標準装備のナビで確認したところ満空情報は表示されませんでした…ただ本日の利用者は我輩一人であり無問題。
道の駅利用者の注目を浴びたのは確かで、充電中に状況を尋ねられました…気になったのは充電時間でしたが、20分で17%→75%になったのでそこそこ実用性はある模様。しかしそれからが時間がかかった。
※急速充電器の電流計で確認したところ、80%以降の充電電流は80%以下のときの半分以下で実用性に乏しいことが判明…メーカー推奨の80%充電には根拠がありました。

あと電気自動車の残量メーターは標高と関係がありました。海抜が高いところに行けば行くほど残量は減り、逆に海抜の低いところへ向かえば残量は増えました。
帰宅地点での残り走行距離は155km…それまでに35kmは走っているので合計190km走れる計算になりますが、たぶん今度の充電ではそんなに走れるとは思えません。
このへんはしばらくリーフと付き合って動向を見極めたほうがいいですね。研究の余地がありそうです。

日産リーフとの付き合い

2016-08-11 15:14:26 | 電気自動車
愛車セレナの修理中、代車である日産リーフとのお付き合いしていますが…多分8月いっぱい続きそうです(爆)
ひとまず長所と短所を挙げます。

・長所
とにかく静か!モーター音が極めて小さいので寛げます。あたかも電車に乗っている感覚(ってことはガソリン車は気動車ですか)。
アイドリング音がないのでコンビニなどでも安心してエアコンを効かせながらクルマの中で休めます。
クルマを離れていても時間設定すれば自動稼動してエアコンが効くのはガソリン車では考えられません。
家計的にガソリン代より電気代のほうが安いのも確か。さらに日産の場合は月千五百円程度支払えば日産ディーラーの急速充電器が使い放題になるのでそれも魅力。
しかも有難い事にリーフの大半のグレードにオートクルーズが付いているのでアクセルを踏まなくとも一定速度で走れます。楽チン!
ガソリンの臭いを嗅がなくとも済むのも電気自動車の大きな魅力。仕事で発動発電機を使う自分は強制的にガソリンの臭いを嗅がされていますが…それがなくなるなら会社に100V電源のあるe-NV200導入を迫りたいです(爆)
旧態依然の今の会社では無理ですが…ガソリンで体を壊すよりはe-NV200買って会社から独立したほうがいいかも(爆)
※化学物質過敏症の貴方には日産リーフ、e-NV200、三菱アイミーブなどの電気自動車をお勧めします。
…道理で最近日産リーフを街でよく見かけるようになりました。ミニバンのe-NV200も珍しくなくなりました。むしろアイミーブのほうが希少価値高い(爆)

・短所
車幅が広いのは悩み。駐車場に停めるとき横の幅が狭くなるので慣れるのに一苦労ですが最近ようやく慣れました。ただ隣が3ナンバーだと停めにくいのも確か。
あと充電に時間が掛かるのも泣き所。ガソリン車なら給油に5分も掛からないところ、充電器で充電だと50→80%でも20分近く掛かってしまいます。時間の無駄が嫌いな我輩にはツライ。
走行距離が短いのも痛いですが…今や大半の道の駅に設置されたので一時期ほどの心配はなくなりました。ただし使用中だと待ちぼうけを食らう可能性もありますが、evsmartなどスマホアプリでの情報入手は可能なので参考にするといいでしょう。

代車利用期間中に高山まで行ってみたいですね…理論上自宅近くの日産で充電すれば岐阜日産の高山まで無充電で楽勝のはずですが…それができるかどうか実証実験したいです。