濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

オフグリッドソーラー発電量201612-3

2016-12-18 22:53:30 | 電気・化学
12/13 雨のち曇  1.1Ah 12.1V
12/14 晴時々曇  9.3Ah 12.8V
12/15 曇時々晴  7.5Ah 12.7V
12/16 晴一時曇  8.0Ah 12.9V
12/17 曇一時晴  4.5Ah 12.7V
12/18 晴時々曇  5.8Ah 12.8V

12/13 0.00kWh 12.4V(パネル接続なし)
12/14 0.08kWh 13.0V
12/15 0.03kWh 12.6V(配線緩みあり)
12/16 0.10kWh 13.0V
12/17 0.04kWh 12.8V
12/18 0.06kWh 13.1V

1号機の発電量が少ないと思ったら、またバッテリーが弱ってしまいました。
以前衰弱したバッテリー、一度復活したと思っていたらそうでもなかった模様…というわけで本日外しました。CCA値100程度になったら復活はありえないんですね。残念
もうひとつのバッテリーも衰弱しており、出費が嵩む恐れが出てきました…これも何とかしないと。

2号機は15日に配線の緩みが発覚…そこで電圧が落ちたため充電寮が少なかったようです。配線を接続しなおして16日は快調そのもの。
それにしても冬至間近ゆえか発電量は思わしくありません。少し様子見か!?

プラレールひろばIN萩原の準備-2

2016-12-18 16:38:28 | プラレール・鉄道
プラレールひろばIN萩原を前に、いろいろ注意書きなどの作成に追われています。
実際大きなレイアウトは子供が触りたがるものなので、それを未然に防止するためのものですが。
夜な夜な作成したものを証拠に撮りましたのでご覧ください。

…ワンポイントに画像を取り入れたものの、これは可愛過ぎる!(爆)

そもそも下呂市萩原町で12/24に開催という地点で、我輩はゲーム「アイドルマスター」萩原雪歩を連想…それにしても安直だ!(爆)ただ度が過ぎるとヲタク丸出しになりかねないので、さりげなく入れる程度に抑えておきました。
それにしても少女漫画的な画像…といっても老若男女問わず楽しめるようにするには最低限この程度はやっておかないとと思います。
アイマスヲタクを呼びかねない状態ではありますが、コミケ間近の彼らを呼び寄せるのは時間的・予算的に事実上不可能に近いので心配することはないでしょう。
鉄道で来るにしたって飛騨萩原駅に9時過ぎに着かないといけないし(開催時間内に来ようとしたら普通列車では間に合わないので特急ワイドビューひだを使うことになる)飛騨萩原で前泊するにしても大抵の宿は電話予約のみ(例外は萩の里本館・別館、ネット予約可能)だから大挙して集結することもないでしょう。

とはいえ下呂市×アイドルマスターは我輩の宿願。前泊手配したので以前おし祭りで入った居酒屋で何か仕掛けたいと思います。

それと前回下見した部屋の画像を遅れ馳せながら添付します。参考までにどうぞ。

プラレール基本No.1セット

2016-12-18 05:32:20 | プラレール・鉄道
昭和の時代に発売された古いセットです。

10年前にヤフオクで落札しましたが、今のセットとは幾つか違います…以下箇条書き。
1.箱のフォーマット
 まだリサイクルの規定がない時代の代物、箱本体が発泡スチロールでできています。
 厚紙の化粧箱も車両が外から見えるようビニールシートの窓つき。見てくれを重視する時代に作られたと痛感します。
2.車両の動力機構
 1987年以降のプラレール動力機構はスイッチ操作により手回しで動かせますが、このセット品はそれ以前の旧型で手回しで遊べません!(爆)
 旧型の動力機構は金属製でSLのドラフトに似せた走行音が発生します。さすがにこれが壊れると修理は難しそう(爆)
3.線路のつくり
 現在のレールは床面にギザギザがついているのに対し、この時代はザラザラ加工…グリップが弱いのか坂レールの前後に配置するとスリップしやすいです(当方実験済)

久々に出したら動力車の動輪ゴムタイヤが劣化でひび割れしていました。よって新品へ交換。

方法は簡単、SL(D51)の動輪ロッドを外してタイヤを外し、新しいゴムタイヤをつけたら動輪ロッドを戻すだけ。
10分あれば素人でも交換できますが、ロッドが折れないよう注意して下さい!