昨日アイミーブMで常滑まで行きました。
名古屋高速・知多半島道路経由で途中に充電できるパーキングエリアがなく、万全を期して豊山の三菱店舗で8分ほど充電。
楠から名古屋高速に入り大高から知多半島道路へ…80km程度で流れに乗ったら結構電池を消耗、常滑到着地点で残量1/4に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7d/636147360c044524535c4854e7d7aba6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/ff/e2ebebe969310693e0eb8f860ee1702e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/69/8166a8c8e62f0b5f2e8e866842f58be2_s.jpg)
目的地はINAXライブミュージアム。タイルや便器のメーカーであるINAXの古い工場を改装して博物館にしている施設です。
昔のトンネル窯や古い建物の一部をタイルごと保存していたり、便所のイメージを覆すトイレパークがあったり…見所満載で楽しめました。
陶器のテーマパーク自体なかなかないので、新鮮な感じです。
常滑はリクシル常滑本部の所在地だけに、市内のトイレは軒並みINAXマークが入っていました。
一時間滞在したあとイオンモール常滑でチャージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/32/d46efdb82ec668f07133386bc61d7fa8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/57/c8831ec3fb86983bb9f5e269191f026c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/48/9cd349c14218b97558b1154af7aee2aa_s.jpg)
急速充電器は50kW仕様でも夏季は30kWに抑えられ15分で75%程度。そのあと普通充電器ついでにお買い物&昼飯タイム。
セントレアに近い影響もあってそれなりに来客があります…一時間弱でほぼ満充電になり出発。
帰りは暑くなりエアコンを効かせて爆走!自宅周辺で残量わずかになり5分間急速充電しました。
充電中に新型リーフが入ってきましたが、アイミーブの充電特性が良いためあまり待たせず出発。
アイミーブMでも近距離なら高速移動も苦にはなりません。ただし充電スポットは事前に調べないといけませんので念のため。
これで常滑はギリ安全圏と判明。また息抜きに来るかもしれません。
名古屋高速・知多半島道路経由で途中に充電できるパーキングエリアがなく、万全を期して豊山の三菱店舗で8分ほど充電。
楠から名古屋高速に入り大高から知多半島道路へ…80km程度で流れに乗ったら結構電池を消耗、常滑到着地点で残量1/4に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7d/636147360c044524535c4854e7d7aba6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/ff/e2ebebe969310693e0eb8f860ee1702e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/69/8166a8c8e62f0b5f2e8e866842f58be2_s.jpg)
目的地はINAXライブミュージアム。タイルや便器のメーカーであるINAXの古い工場を改装して博物館にしている施設です。
昔のトンネル窯や古い建物の一部をタイルごと保存していたり、便所のイメージを覆すトイレパークがあったり…見所満載で楽しめました。
陶器のテーマパーク自体なかなかないので、新鮮な感じです。
常滑はリクシル常滑本部の所在地だけに、市内のトイレは軒並みINAXマークが入っていました。
一時間滞在したあとイオンモール常滑でチャージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/32/d46efdb82ec668f07133386bc61d7fa8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/57/c8831ec3fb86983bb9f5e269191f026c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/48/9cd349c14218b97558b1154af7aee2aa_s.jpg)
急速充電器は50kW仕様でも夏季は30kWに抑えられ15分で75%程度。そのあと普通充電器ついでにお買い物&昼飯タイム。
セントレアに近い影響もあってそれなりに来客があります…一時間弱でほぼ満充電になり出発。
帰りは暑くなりエアコンを効かせて爆走!自宅周辺で残量わずかになり5分間急速充電しました。
充電中に新型リーフが入ってきましたが、アイミーブの充電特性が良いためあまり待たせず出発。
アイミーブMでも近距離なら高速移動も苦にはなりません。ただし充電スポットは事前に調べないといけませんので念のため。
これで常滑はギリ安全圏と判明。また息抜きに来るかもしれません。