それによると、2009年度に基礎年金の国庫負担割合を3分の1から2分の1に引き上げるために「消費税をその財源として位置付けることについて検討する必要がある」と明記。09年度から消費税率を引き上げることを提言。
また、「個人や企業がその能力を最大限に発揮できる環境を整備する必要がある」。さらに、「国際競争力の観点から現行法人税の基本税率がこのままでいいかと言う議論がいずれ出てくる」。今後、法人税率の引き下げも必要との考えを示した。
また、今後検討すべき項目として、サラリーマンをはじめとする多くの国民に増税を押しつける個人所得課税の配偶者控除、扶養控除、給与所得控除の見直し(縮小・廃止)についても列挙した。
いよいよ、国民は生きていけなくなる。
国民は大増税、企業は減税。こういうことをやろうとする政府をいつまで許すのか。
来年は参院選、今までのしがらみや義理やらにとらわれず、自分の生活を考えて候補者を選択しよう。