朝の散歩は良く晴れた空のもとの散歩でした。
風が強い日で、たまに雲がわいてお日様の付近を横切っていくのですが、その時に雲が虹色に染まりました。
彩雲です。



上はエビのてんぷら、そうすると下はシイタケのてんぷらかな、これも虹色の衣をまといます。

しんぶん配達の途上で、葉を落とした枯れ枝からぶら下がる大きな実をみつけました。つる性植物の実のようです。どうもキカラスウリの実のようですね。見事なものです。



滝の河原の広場には耕されたような跡がありました。

イノシシのようですね。土を掘り返してミミズを探し回ったのでしょうね。
そういえば朝の散歩のときに見た、道路の法面を掘り起こしたような跡ですが、これもイノシシだと思うのですね。

午後2時を過ぎた頃でしょうか。空にはもう月が見えていました。

日が沈む時間も早くなりました。午後4時30分頃の空は、夕焼けが終わろうとしていました。雲がないので、夕焼けも山際を染めるだけです。

空の月も暗がりの中でくっきりと見えています。
風が強い日で、たまに雲がわいてお日様の付近を横切っていくのですが、その時に雲が虹色に染まりました。
彩雲です。



上はエビのてんぷら、そうすると下はシイタケのてんぷらかな、これも虹色の衣をまといます。

しんぶん配達の途上で、葉を落とした枯れ枝からぶら下がる大きな実をみつけました。つる性植物の実のようです。どうもキカラスウリの実のようですね。見事なものです。



滝の河原の広場には耕されたような跡がありました。

イノシシのようですね。土を掘り返してミミズを探し回ったのでしょうね。
そういえば朝の散歩のときに見た、道路の法面を掘り起こしたような跡ですが、これもイノシシだと思うのですね。

午後2時を過ぎた頃でしょうか。空にはもう月が見えていました。

日が沈む時間も早くなりました。午後4時30分頃の空は、夕焼けが終わろうとしていました。雲がないので、夕焼けも山際を染めるだけです。

空の月も暗がりの中でくっきりと見えています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます