子供の頃習字に通っていました。母が色々と習い事をさせてくれましてね。
硬筆から始めて毛筆へと。小学校の6年間近所の書道教室に通いました・・・。
が、大人になって思う事は「もう少し頑張って書道続ければよかったなぁ」と。
丁寧に書けば悪筆と言うほどではありませんが、かと言って褒められる様な事もない。
先日百均のお店で見つけたこちらを購入してみました。自己研鑽としてやってみようか。
人前でも恥ずかしくない、いや人前で褒められるような綺麗な文字を目指して・・・(^^
硬筆から始めて毛筆へと。小学校の6年間近所の書道教室に通いました・・・。
が、大人になって思う事は「もう少し頑張って書道続ければよかったなぁ」と。
丁寧に書けば悪筆と言うほどではありませんが、かと言って褒められる様な事もない。
先日百均のお店で見つけたこちらを購入してみました。自己研鑽としてやってみようか。
人前でも恥ずかしくない、いや人前で褒められるような綺麗な文字を目指して・・・(^^
3月28日 月曜日。
この日のお昼ご飯は出張先の愛知県安城市で。
訪れたのはJR安城駅前のこちらのお店。

≪梅家≫
お見受けするに、当地で長らく営まれている老舗でしょうか?
さて、入店して早速オーダーしたのはこのお品。

『みそかつ丼』(750円)
ご当地名物の「みそかつ」をいただく事にしました(^^
汁物代わりの超小麺付きです。

揚げたてサクッとカツにたっぷりの味噌がかけられています。
味噌はそのまんまではなく味噌ソースになっていますね。
想像していたよりもサッパリとライトな感じで美味(^^

汁物代わりの小麺です。
二口ほどで食べ終える程度の量ですが、お出汁の風味もよく美味です。
角の無い丸い細麺で舌触りが特徴的でした。
昔ながらの美味しいお店でいただくご当地名物。
ご馳走様でした(^^
団結の時です。

ランチブログ ブログランキングへ

にほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m