課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

ラーメン 元五郎

2016年08月20日 | ラーメン(しょうゆ)
もうお盆が過ぎたと言うのに熱い熱い日が続きます。暦の上では残暑です。
このうだる暑さには辟易としますよね。そろそろ勘弁してもらえませんか?
暑い最中に外回りの仕事をしていると、水分補給は絶対に欠かせません。
水分補給を怠ると、重篤な症状をまねきかねない事態に陥る事も・・・。
ふと通りかかった自動販売機の側面にこの様なコピーを見つけました。
「北極みたいに冷えてるよ」
これはスッゲー冷えてるんだろうなぁ~と、想像に難くはないのですが・・・。
でもこれって結構判り難いですよね。だって北極行った事ないし・・・ね。
北極みたいってどれくらい?冷たそうだと思うけど、どれくらい冷たいの?
東京ドーム〇〇個分ってくらいに実感の湧かない表現なのかな・・・(^^

8月11日 木曜日。
今年から国民の休日に制定された「山の日」です。
山好きの方が「海の日」はあって何故「山の日」が無い!
と、色々な方面に働きかけて制定されたとか違うとか・・・?
それはさておき、この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。

《元五郎》
大阪市城東区関目にある「ラーメン・つけ麺」のお店です。
最近と言うほどではないようですが、開店してからまだ日が経っていないような・・・。

さて、メニューはこう言う感じです。

ラーメン、つけ麺ともに品揃え豊富。つけ麺は大盛り無料です(^^

オーダーしたのは基本のこちら。

『ラーメン』(680円)
店内メニューには「ラーメン」と表記ですが、店頭の貼り紙には「元五郎ラーメン」と表記。
どちらが正しいのか?判りませんが、要はこのお店の基本のキという事でしょう(^^
お味の方は魚粉タップリの流行りのタイプです。
麺を持ち上げるのに一苦労するくらい粘度の強い濃厚タイプ。
スープを啜るとしっかりと魚粉の粒々を舌に感じる位ですね。

具材のチャーシューとメンマ。

チャーシューは脂のトロトロ感が程良くて美味しい。メンマも柔らかで味が濃くていいですね。
久しぶりに食べるタイプのお味ですが、なかなか美味しくいただく事が出来ました(^^

こちらはうちの家内の注文。

『醤油ラーメン』(680円)
こちらは打って変わって真逆のサッパリ系です(^^

そしてサイドメニューで餃子を注文。

『ギョーザ』(280円)
やや小ぶりの餃子が6ヶ。こんがり綺麗に焼きあがっています。
国内産の食材のみを使用したご自慢の餃子。とても美味しかったですよ(^^

暖簾をくぐって入店すると、「いらっしゃぁ~い!」と爽やかな大きな声でお出迎え。
お一人で切り盛りされているのか、少々バタバタなさっておられましたが、
なんとなく居心地の良いお店でした!
ごっそーさんでした(^^

動き始める・・・それぞれのそれぞれ・・・
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m