もうお盆が過ぎたと言うのに熱い熱い日が続きます。暦の上では残暑です。
このうだる暑さには辟易としますよね。そろそろ勘弁してもらえませんか?
暑い最中に外回りの仕事をしていると、水分補給は絶対に欠かせません。
水分補給を怠ると、重篤な症状をまねきかねない事態に陥る事も・・・。
ふと通りかかった自動販売機の側面にこの様なコピーを見つけました。
「北極みたいに冷えてるよ」
これはスッゲー冷えてるんだろうなぁ~と、想像に難くはないのですが・・・。
でもこれって結構判り難いですよね。だって北極行った事ないし・・・ね。
北極みたいってどれくらい?冷たそうだと思うけど、どれくらい冷たいの?
東京ドーム〇〇個分ってくらいに実感の湧かない表現なのかな・・・(^^
このうだる暑さには辟易としますよね。そろそろ勘弁してもらえませんか?
暑い最中に外回りの仕事をしていると、水分補給は絶対に欠かせません。
水分補給を怠ると、重篤な症状をまねきかねない事態に陥る事も・・・。
ふと通りかかった自動販売機の側面にこの様なコピーを見つけました。
「北極みたいに冷えてるよ」
これはスッゲー冷えてるんだろうなぁ~と、想像に難くはないのですが・・・。
でもこれって結構判り難いですよね。だって北極行った事ないし・・・ね。
北極みたいってどれくらい?冷たそうだと思うけど、どれくらい冷たいの?
東京ドーム〇〇個分ってくらいに実感の湧かない表現なのかな・・・(^^
8月11日 木曜日。
今年から国民の休日に制定された「山の日」です。
山好きの方が「海の日」はあって何故「山の日」が無い!
と、色々な方面に働きかけて制定されたとか違うとか・・・?
それはさておき、この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/d1038cbe914f953fc293d8bafe9e0514.jpg)
《元五郎》
大阪市城東区関目にある「ラーメン・つけ麺」のお店です。
最近と言うほどではないようですが、開店してからまだ日が経っていないような・・・。
さて、メニューはこう言う感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/1cce027d494ca9c9c6f843169d0c52a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/96696187029eecea1ae0c242476603fc.jpg)
ラーメン、つけ麺ともに品揃え豊富。つけ麺は大盛り無料です(^^
オーダーしたのは基本のこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/ada8b6310aa6beeb8d9734520e8398ea.jpg)
『ラーメン』(680円)
店内メニューには「ラーメン」と表記ですが、店頭の貼り紙には「元五郎ラーメン」と表記。
どちらが正しいのか?判りませんが、要はこのお店の基本のキという事でしょう(^^
お味の方は魚粉タップリの流行りのタイプです。
麺を持ち上げるのに一苦労するくらい粘度の強い濃厚タイプ。
スープを啜るとしっかりと魚粉の粒々を舌に感じる位ですね。
具材のチャーシューとメンマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/2b9d97262387ec0937373b58d56684a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/a0dfe0cc2af48f0db44fda618f4872d3.jpg)
チャーシューは脂のトロトロ感が程良くて美味しい。メンマも柔らかで味が濃くていいですね。
久しぶりに食べるタイプのお味ですが、なかなか美味しくいただく事が出来ました(^^
こちらはうちの家内の注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/ad69d7e2d7b8b4645327a955084adf8c.jpg)
『醤油ラーメン』(680円)
こちらは打って変わって真逆のサッパリ系です(^^
そしてサイドメニューで餃子を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d6/a41b6ed5e97f249d2bc99d761560884a.jpg)
『ギョーザ』(280円)
やや小ぶりの餃子が6ヶ。こんがり綺麗に焼きあがっています。
国内産の食材のみを使用したご自慢の餃子。とても美味しかったですよ(^^
暖簾をくぐって入店すると、「いらっしゃぁ~い!」と爽やかな大きな声でお出迎え。
お一人で切り盛りされているのか、少々バタバタなさっておられましたが、
なんとなく居心地の良いお店でした!
ごっそーさんでした(^^
動き始める・・・それぞれのそれぞれ・・・
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m