小学生の頃に通っていた学習塾では、学校以上に日常生活の指導をされた。
挨拶や返事はもとより、就寝起床の時間やテレビを見る時間まで言われた様な。
もちろん学力を上げるための指導も徹底されたが、生活指導も同じくらいされた。
小さな学習塾、塾長=学習指導員という個人経営塾だったからかも知れませんが。
挨拶や返事がきちんと出来る素地があるのは、子供の頃のこの塾のお陰もひとつ。
公道の歩道を塾の駐輪場代わりにする事の良し悪しは、試験の成績には関係ないか?(^^
挨拶や返事はもとより、就寝起床の時間やテレビを見る時間まで言われた様な。
もちろん学力を上げるための指導も徹底されたが、生活指導も同じくらいされた。
小さな学習塾、塾長=学習指導員という個人経営塾だったからかも知れませんが。
挨拶や返事がきちんと出来る素地があるのは、子供の頃のこの塾のお陰もひとつ。
公道の歩道を塾の駐輪場代わりにする事の良し悪しは、試験の成績には関係ないか?(^^
2月9日 木曜日。
この日のお昼ご飯は出張先である香川県さぬき市で。
訪れたのはこちらのお店。
《亀城庵》
県内にいくつかの店舗をもち、HPで通販もしているみたいです。
昨年10月から香川県の取引先数社にお世話になっています。
「讃岐うどん」を食べるのも4回目ですが、今回新たな発見と言うか驚きが。
注文したのはこちらのおうどん。
『温ぶっかけうどん小』+『肉うどんの具』(440円)
これが今回初体験の「セルフうどん」の定めと言うものなのか?
「讃岐うどん」も4度目となると、暖簾を潜って戸を開けてすぐ注文するのは覚えました。
今までは、そこで店員さんに「温かい肉ぶっかけお願いします」と言えばそれで良かった。
しかし、今回はそう簡単には行かず、「・・・・・?」みたいな怪訝な顔をした店員さん。
一呼吸あって「あぁ」って感じで、上の写真の様なセットを出してくれました。
「温ぶっかけうどん小」(300円)
(小)サイズは讃岐では1玉の事。
注文すると「大ですか?」と必ず聞き返されるので、ここいらでは男は(大 2玉)が基本か?
真っ白な綺麗な色したおうどんに、ぶっけお出汁は別に用意されています。
それをドボドボと注ぎ入れる。これも「セルフ」と言うものなのであろうか(^^
『肉うどんの具』(140円)
タッパー容器に入ったお肉。
ちょっとどころか結構ビックリ・・・。軽いカルチャーショックです(^^
それをテーブルで自分で合体させると・・・、
「肉温ぶっかけうどん」(440円)
自分で言うのも何ですが、結構見事な盛り付け具合では無いでしょうか?
讃岐のぶっかけには「大根おろし」が必ず付くようです。(恐らくですが・・・)
だから肉ぶっかけうどんにしても、各店「肉おろしぶっかけ」になる。
この大根おろしと肉のコラボレーションがとても良い味を出すんですよね(^^
思ったほどコシが強すぎないおうどん。モッチリ感が私好みかと(^^
お肉の具は絶品のお味。
玉葱と一緒に煮られたこの具。必要以上の甘辛さもなくサッパリとしていますが、
肉の旨味が強く、玉葱の甘みが優しく感じられます。
ご飯に載せて、牛丼として食べても絶品だと思いますよ(^^
この日は本当に寒い日でしたが、温ぶっかけで身体はぬくぬく(^^
美味しいおうどんを腹に収めて、午後からの仕事もバッチリ!
ごっそーさんでした(^^
【過去の香川での讃岐うどん】
・2016.12.16・・・肉ぶっかけうどん 麺喰
・2016.11.17・・・肉ぶっかけうどん(小) こがね製麺所
・2016.10.11・・・釜玉うどん 國安うどん
無為
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m