課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

赤ワインのガチ盛りローストビーフのカレー パラディ

2017年03月09日 | カレー(煮込・他)
先日てくてく歩いていると出くわしました。交差点にこんなマークが。
「とまれ」だとか「一旦停止」だとか「飛び出し注意」だとかなんとか。
大通りに出る細道には、注意を喚起する言葉が書かれているのはよく見かけます。
でも、こんなマークは初めて。「カエル」のイラストがデカデカと。
小さな子供は大喜びでしょうが、果たして交通ルール啓発に役立つのか否か?
カエルの様にピタッと止まって、右見て左見て安全確認。Go!出発(^^

3月2日 木曜日。
この日のお昼は北新地にて。
訪れたのはバーやスナックが雑居するビルのこちらのお店。

《パラディ》
ビルの地階の奥にあるお店。
カウンター7席の小さなワインバーの様です。
通りに出されていた立て看板に「ワインカレー」の文字が。
興味をそそられ吸い込まれるようにビル内へ。
以前に訪れたこちらのお店と同じビルです。

ドアを開けて入店すると、カウンター7席程度の小さなお店です。
カウンター内には身体の大きなマスターが。
気さくな「気は優しくて力持ち」なマスターの様です(^^

さて、オーダーしたのはこちらです。

『赤ワインのガチ盛ローストビーフのカレー』(800円)
赤身の鮮やかなローストビーフがしっかりボリュームで横たわります。
ライスはサフランライスで、こちらも色鮮やか。
ファーストインパクトでしっかりと気持ちを掴まれます(^^

そのローストビーフをアップで。

寄りで見ると更に肉々しさが伝わってきます。
サッパリ感の強いローストビーフで美味しい。変に脂っぽくないですね。


サッパリしたお肉は味を主張し過ぎず、カレーによくマッチ。
オリーブはカウンター備え付け。福神漬けの様にお好きにピックアップ。
オリーブ好きなので、少々多い目に頂きました(^^


カレーは辛さの少ないタイプ。
甘味と酸味と旨味が混じり合ったカレー。これ、とても好みの味ですぞ(^^
サフランライスもカレーに合うよう少し硬めの仕上がり。
時折モチモチ感の強いご飯のお店がありますが、こちらのライスはベストマッチです。

食後に胃もたれする事もなく、サッパリとした美味しいカレーです。
また足を運びたくなるカレーですね。
ごっそーさんでした(^^

卒業式チラホラ
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m