おニャン子クラブが青春ど真ん中世代。
中学生の頃はよくクラブ活動をサボって、
TV番組夕焼けニャンニャンを見に帰った。
あの子が可愛い!この子が可愛い!
クラスの男子が二分三分に分かれたのを想い出す^ ^
で、
ここまで酷いとは思わなかった。
元おニャン子クラブの議員さん。
選挙前から・・・
その資質を疑問視する声があったようだけれど、
ここまで酷いとはホントにビックリする。
空いた口が塞がらんとはこのことか?
受け答えすらまともに出来んのだから、
セージ家以前の問題なんじゃないか?
まっ、資質があろうがなかろうが、
選挙に受かれば「センセイ」となるのが・・・
集票マシーンは、
やっぱり集票マシーンでしかない ( ̄▽ ̄)ノ
8月4日 木曜日。
朝から雨降る東京。
日中は降ったり止んだりを繰り返す。
お昼は雨の止み間に久しぶりの新店訪問。
同僚三人と連れ立って^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/46/fe45e998763bd84412a2161ff70390c0.jpg)
《つきじ魚惣 神田》
以前は新潟料理のお店があった場所にオープンしたお店。
入店着席してお昼のメニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/0de762e512ec67b8f9d98c110a232805.jpg)
全7種類のサービスランチ。
ビーフシチューを除いてALL900円の設定。
女性スタッフの方が説明してくれる。
本日の焼魚は鯖の味噌煮、
おすすめ丼は鶏の照り焼き、
ハンバーグはきのこソース、
日替りカレーはカツカレー・・・と。
さて何をチョイスしようか?
しばし悩んでオーダーしたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/3157489f60a1ff4654fff666ccc9378a.jpg)
『週替りカレー(カツカレー)』(900円)
サラダと味噌汁にお漬物の付いたセットメニュー。
カレーに味噌汁は松屋以来だな(^^
で、週替わりのカツカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/b87b447ef0f3505c502b93850133c962.jpg)
目の前に配膳された時から・・・
薄々は感じていたんだけれどねぇ~
まさかその感じた通りのモノとは。
スプーンですくってひと口食べると・・・
驚きを隠せず思わず目を見張ってしまう。
ボンカレーやん・・・
比喩やなくてホンマモンの( ̄∀ ̄)ノ
まっ、気を取り直して。
トンカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/63bef10cd4f7c860ec21db7e383c4d7f.jpg)
成形・・・肉?( ̄▽ ̄)
こういう感じのカツカレーって前に食べたことあるな・・・
って少し考えながら口に運んでいると思いついた。
「あぁ、高校の学食で食べたな・・・」
ノスタルジックな淡い想い出。
何十年の時を経て今ここに ( ̄▽ ̄)ノ
一緒に行った同僚がオーダーした生姜焼き。
そっちはボリュームもあって美味そうだった。
何故にカレーは・・・
ごっそーさんでした(^^
根っからのぶりっ子気質
( ̄^ ̄)ノ