一昨日の日曜日。自宅近くのソメイヨシノの開花状況を見に行ってきました。
春とは名ばかりで、時折小雨の混じる時雨模様の本当に寒い一日でした。
並木のソメイヨシノは、遠目には綻びすら感じる事もなく未開花に見えますが、
近寄ってみるとほんのりと淡いピンク色に。ヨイショヨイショと開花の準備中。
今日あたり、咲きはじめに見えた幾つかが、もう開花しているかもしれません。
満開になるには今週末ではまだ早いでしょうか?お花見が楽しみです(^^
春とは名ばかりで、時折小雨の混じる時雨模様の本当に寒い一日でした。
並木のソメイヨシノは、遠目には綻びすら感じる事もなく未開花に見えますが、
近寄ってみるとほんのりと淡いピンク色に。ヨイショヨイショと開花の準備中。
今日あたり、咲きはじめに見えた幾つかが、もう開花しているかもしれません。
満開になるには今週末ではまだ早いでしょうか?お花見が楽しみです(^^
3月20日 月曜日。
春分の日でお休みのこの日。
家族でお墓参りに出掛けた帰りに立ち寄ったのはこちら。

《餃子の王将 久宝寺店》
八尾市にある久宝寺緑地の北側、中央環状線沿いにある大型店舗です。
お墓参りを済ませて皆でお昼にしようと立ち寄りました。
過去のブログ記事で確認したところ、ちょうど5年前の3月20日。
同じようにお墓参りの帰りに立ち寄っていました。偶然とは面白いですね(^^
さて、この日も5年前同様に皆で色々と注文して突き合い。
車の運転をしない私はまずこちらから。

「生ビール(中)」(496円)
姪っ子に「酔っぱらわないで!」と小言を言われながらプハァ~!
昼飲みはお久しぶりです・・・(^^ゞ
そんなビールのアテにまずは、

『餃子』(237円)
良い色に焼き目の付いた皮は、パリッとした歯触りとモッチリした歯触りが同居。
旨味の詰まった中身は、肉汁迸りジューシーで美味い!
締まり具合も私好みで、久しぶりに食べると進化した感じに思えます(^^


『焼そば』(432円)と『チャンポン』(626円)
焼そばはうちの家内の好物、チャンポンはうちの母の好みです(^^
チャンポンは野菜タップリで意外にヘルシー。スープもサッパリ系ですね。


『焼めし』(432円)に『鶏の唐揚』(540円)
パラパラとしてベタつきの無い焼めしは美味し!
カラッと軽快に揚がった鶏唐は胸肉でサッパリした美味さです(^^


『天津飯』(475円)と『天津炒飯』(626円)
トロリと甘酸っぱいアンがタップリと。
フンワリ焼かれた玉子が美味しいです。
白飯と炒飯、どちらも美味しくて甲乙つけがたい(^^
春分の日でお休みという事もあり、店内は大混雑の大賑わい。
殆どの店員さんはテキパキと接客し、料理もスムーズに運ばれてきました。
家族みんなで美味しいお昼を過ごせましたね。
ごっそーさんでした(^^
【過去の餃子の王将】
・2015.11.23・・・天ハンセット
・2015.05.03・・・焼めし+餃子
・2012.03.20・・・中華いろいろ
・2011.02.25・・・ワンコインランチ
・2010.01.03・・・焼めし・焼そば・餃子・すぶた
【過去の大阪王将】
・2017.02.26・・・醤油ラーメンセット
・2013.02.11・・・唐揚定食
・2012.08.26・・・炒飯セット
・2009.06.22・・・日替り麺ランチ
意図してやりましょう。


よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m