今日は地域のボランティア活動で、遠賀川源流公園の草取りに行ってきました。
源流地点はここからまだ300mくらい登らないといけませんが、訪れる人は結構多いようで、
石の手水鉢にはたくさんのお賽銭(?)が入ってました。
鉢を掃除するのに引き上げましたら、1円玉が殆どでしたが200円くらいあったようです。
公民館に持って行きました。
トレビの泉じゃないけど、水の湧き出る所にはコインを投げ入れたくなるんでしょうか?
面白いですね。
今日は地域のボランティア活動で、遠賀川源流公園の草取りに行ってきました。
源流地点はここからまだ300mくらい登らないといけませんが、訪れる人は結構多いようで、
石の手水鉢にはたくさんのお賽銭(?)が入ってました。
鉢を掃除するのに引き上げましたら、1円玉が殆どでしたが200円くらいあったようです。
公民館に持って行きました。
トレビの泉じゃないけど、水の湧き出る所にはコインを投げ入れたくなるんでしょうか?
面白いですね。
母の日ですね~!
今年もお花が届きました。
母が生きてるときは「プレゼント何が良い?」と聞くと
「毎日が母の日だから、特に何もしなくていいよ。」と言われたものです。
今、私も同じ気持ちだけれど、やっぱり貰えば素直に嬉しい。
左端のフラワーアレンジメントは長男夫婦から。
真ん中の寄せ鉢は次男夫婦から。
右端のプリザーブドフラワーはTwitterのフォロワーさんから。
フォロワーさんは毎年送って下さいます。
『福岡のお母さんだから』とおっしゃって・・・
いえ、隠し子ではありませんよ。(笑)
其々に心が篭っていて、有り難いことだと感謝の気持ちいっぱいです。