今日はクリームシチューをしようと思ってじゃが芋の皮を剥いていたが、
ふと炊飯器をみたら、ご飯が少し足りなさそう。
1合くらい炊くのも何だかなあ?そうだ、だご汁にしよう!と考えを変えた。
シチューの素を味噌に替えればいいだけやし(笑)
丁度ゴボウもある。椎茸、生姜も加えた。
だご汁は、昔、祖母がよく作ってくれた。
大分、熊本辺りの郷土料理じゃないかしら?
普通は小麦粉を手でちぎれるくらいの堅さに練って、手で伸ばすか切って入れるもののようだけど、
祖母が作ってくれたのは生地が柔らかくて、金さじ(お玉)ですくって汁に入れてた。
だから、私のだご汁はやっぱり柔らかくなくてはダメなのだ。
出来上がったら食べずにおれない。
柚子胡椒を入れ、味見と称して一足先に頂く。
フーフー!熱くて汗と鼻水が出た。