![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/74586857bec3dff5d437af97750dba0d.jpg)
今朝、庭と畑を見回ったら、
昨日の強風で植木の葉っぱが庭いっぱいに散らかってるし、
皇帝ダリアは2本とも根元からポッキリ折れてるし、
鉢植えのミズヒキは葉っぱが千切れたり枯れたりで哀れな姿。
花は大丈夫なので復活すればいいけど・・・。
枯れたナスビを引き抜いていたら、デッカイ芋虫がいた。
去年もナスビの葉っぱを食べてた。
メンガタスズメガかクロメンガタスズメガの幼虫だと思う。
庭や畑によく生えている雑草。↓↓
葉っぱの裏側に丸い粒の実が並んでて、
何かの卵みたいで気持ち悪くて直ぐ抜いてたんだけど、
この頃どなたかのblogに、コミカンソウだと載っていて、
へえ~!となった。実が熟すと蜜柑色になるみたい。