趣味の野菜作り40年 ☆ 

大谷翔平選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

ほったらかし温泉

2019年12月01日 | 自然


山の上に生まれた絶景の露天温泉「ほったらかし温泉」に入り、体の芯からぽかぽか温まりリフレッシュしてきました。
それにしても露天風呂からの眺めは超一流甲府盆地を一望できその向こうに真っ白な富士山が見えその光景は
何時まで眺めていてもあきない大パノラマ!自然からのごほうびをいただいた感じです。

ほったらかし温泉は、山梨県山梨市矢坪1669-18標高700メートルの山の上にあります。
「あっちの湯」と「こっちの湯」があります。どちらを選ぶかは個人の好みですが、初めてなのであっちの湯に入りました。



入口の階段を右下に降りていくと温泉の入り口があり、そこにある販売機で入浴券を買い受付の人に渡して入ります。
奥が男湯手前が女湯になっています。



温泉内は撮影禁止になっています。富士山とその手前に甲府盆地の眺望は素晴らしいの一言です!


300台の駐車スペースがある駐車場には県外の車も多く温泉の人気を物語ってます!


山梨に行ったからには「ほうとう」を食べたいと!温泉近くにある、(ネットで調べてナビで)「里山亭」へこの店のご主人とおかみささんがやさしく話かけてくれ面白かった!もちろんほうとうも美味しかった!

帰りは、甲府のブドウ畑の棚を見ながら流石山梨と感心、勝沼インター、八王子JCから圏央道、東北道を経て
越谷へ帰途3時間一寸の旅でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あしかがフラワーパーク | トップ | 上組GG愛好会忘年大会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事