昨日(4月23日)神威岬の帰りに寄りました。
ミズバショウはいい感じであるがキクザキイチゲは数日早いようだ、
エゾノリュウキンカは一週間以上先だと思う。
去年の4月22日の記事は「こちら」です。
16時半ころだったか。

ミズバショウ

バイケイソウ

エゾアカガエル

キクザキイチゲの青花、白花よりも早く咲いていると見た。


キクザキイチゲの白

つぼみがたくさんある。


ミズバショウは八部咲きくらいかな?、エゾノリュウキンカは黄色いつぼみが
少し見える程度だった。




バイケイソウとキクザキイチゲ青

キクザキイチゲ白

オシドリ雌

ミズバショウ

エゾアカガエルは大騒ぎしておりました。



これから春の花ラッシュになりますね、忙しくなりそうです。
本日使用のニコンレンズです。
人気ブログランキングに参加しております。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
自然観察 ブログランキングへ
ミズバショウはいい感じであるがキクザキイチゲは数日早いようだ、
エゾノリュウキンカは一週間以上先だと思う。
去年の4月22日の記事は「こちら」です。
16時半ころだったか。

ミズバショウ

バイケイソウ

エゾアカガエル

キクザキイチゲの青花、白花よりも早く咲いていると見た。


キクザキイチゲの白

つぼみがたくさんある。


ミズバショウは八部咲きくらいかな?、エゾノリュウキンカは黄色いつぼみが
少し見える程度だった。




バイケイソウとキクザキイチゲ青

キクザキイチゲ白

オシドリ雌

ミズバショウ

エゾアカガエルは大騒ぎしておりました。



これから春の花ラッシュになりますね、忙しくなりそうです。
本日使用のニコンレンズです。
![]() | Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVR |
ニコン | |
ニコン |
人気ブログランキングに参加しております。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます