あまりにも良い天気なのでドライブに出ちまいました。
気温も17度前後と5月上旬並みのポカポカ陽気、明日から雨だと
思うともったいなくて。
積丹の神威岬に行ってきました。
2011年9月から崖崩れにて通行止めでしたが4月20日から開通
しております。
まずは忍路にあるパン屋「エグ・ヴィヴ/Aigues Vives」で昼食を調達。

店の前の斜面にキバナノアマナが咲いていた。

神威岬の駐車場で昼食・・・うまいですコレ。

強風にあおられながら歩く・・・髪の毛が抜けるかと思ったぜ。

エゾエンゴサクが咲いていた、ここではあまり多くは見られない。

今日は全てニコンD90と18-105㎜で撮っています。



もう少し深い色が出てくれればいいのだが。(D90の癖だと思います)
崖崩れの現場ですが思ったより小規模。

久しぶりの灯台。

強風でブレそうになりながら撮りました。










7月には『エゾカンゾウ』の群生を見ることができます、その時又訪れ
たいと思います。
風邪が治りきっていないので少々疲れました。
人気ブログランキングに参加しております。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
写真日記 ブログランキングへ
気温も17度前後と5月上旬並みのポカポカ陽気、明日から雨だと
思うともったいなくて。
積丹の神威岬に行ってきました。
2011年9月から崖崩れにて通行止めでしたが4月20日から開通
しております。
まずは忍路にあるパン屋「エグ・ヴィヴ/Aigues Vives」で昼食を調達。

店の前の斜面にキバナノアマナが咲いていた。

神威岬の駐車場で昼食・・・うまいですコレ。

強風にあおられながら歩く・・・髪の毛が抜けるかと思ったぜ。

エゾエンゴサクが咲いていた、ここではあまり多くは見られない。

今日は全てニコンD90と18-105㎜で撮っています。
![]() | Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVR |
ニコン | |
ニコン |



もう少し深い色が出てくれればいいのだが。(D90の癖だと思います)
崖崩れの現場ですが思ったより小規模。

久しぶりの灯台。

強風でブレそうになりながら撮りました。










7月には『エゾカンゾウ』の群生を見ることができます、その時又訪れ
たいと思います。
風邪が治りきっていないので少々疲れました。
人気ブログランキングに参加しております。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)

とてもうららかですね~♪とは正反対の恐怖体験では。
今にも海に落っこちそうでして。写真を見ているだけ
で膝が震えてきました。(^^;)
でも、微風快晴日の積丹ブルーは、私もまたもう一度
見たい場所の一つです。(^^)
あるようです、柵が無かったら転落者続出間違いなし
のデンジャラス遊歩道ですよ。
ベストシーズンは7月だと思います、海の青さは
凄いの一言です。