goo blog サービス終了のお知らせ 

中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

サケを見に行く

2011-09-30 19:23:05 | お出かけ
昨日の続きです。

小樽天狗山を後にしてオサレな飯屋をさがしに余市方面に走ったが、
行き当たりばったりだと見つからない。

そのまま積丹方向に突き進んだが結局美国の蕎麦屋で妥協した。

積丹方面は寿司屋ばっかりでオサレな店は無い。


帰りは適当な川で釣りでもやってみます。


昔よく来た古平川に入ります。


ウェーダーも長靴も無いので河原のあるポイント限定です。


ウグイの群れにでも当たればそれなりに楽しめると思ったのだが。



予想外にサケが多い。


川でサケを釣るのは基本的に禁止である、もちろん古平川でも
そうである。

釣ろうと思っても釣れやしないです・・・川に入ったサケは餌を
摂らないといわれている。

中央に2尾おります。


こちらは死亡して流れついたオスのサケです、70cmまでは無いと思う。

これくらいのサイズのニジマスを釣ってみたいものだ。


結局ウグイ1匹釣れやしなかったです。


ケロケロ・・・
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽天狗山 | トップ | YAMAHAだけができること »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名前すみません (AH)
2011-09-30 20:55:09
こん○○は、元Sの同僚の方のAです。
AKさま、イニシャルの件大変申し訳ありません。
今回からAHにさせていただきます。
古平川、下流の方ですね。
やまめ釣りしました。昔です。
積丹で食事、柿崎商店しか行ったことないです。寿司屋に入る勇気がありませんし、お金ないです。
返信する
こちらの方こそすみません (AK)
2011-09-30 21:54:35
AH様今晩は、おやじ会の方のAです。
ネーム変更の件、ご配慮頂き有難う御座います。
私の方も替えたAKでいきますので今後とも宜しくお願い致します。

古平川、ヒデ師匠に教わりながら
釣行したものです、ああ懐かしい。
返信する
WAさんおはよう (ヒデ)
2011-10-01 09:21:30
AHさんもお金無いんですか、私も私の仲間も
お金無いです。(笑)
そして仕事も無い、事務職なんか一人募集で50人
くらい普通に集まる、そんな情況。
鉄関係はどこもガタガタだと聞いている、橋の
T部長は本州企業に行ったもよう。

古平川は昔よく入りました、ヤマメもアメマスも
少しだけど釣れました、どちらかと言うと難しい
川だと思う。

AKさんと入ったときはAKさんが初心者だった
ころですね、あの時はサクラマスとかサケとか
たくさん見れましたね、何か釣れたという記憶は
無いよね。(笑)
ウグイ大会の場所を探してるけど見つからなくてね、どこかないですか?
返信する
候補地 (AK)
2011-10-01 14:25:01
以前はアメマス・ブラウンでしたが、
今はウグイの多い支笏湖(美笛側)など、
いかがなもんでしょうか。
返信する
支笏湖 (ヒデ)
2011-10-01 18:14:57
支笏湖もしばらく行ってないですね、皆でのんびり
竿を出すのもいいかもしれませんね。
ころあいを見て召集かけまーす。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事