タイトルがドーン・・・てな感じだけども。
要するにアレです、400~500クラスの空冷オフロードバイクを
今作ることができるのはYAMAHAだけだと思うのよ。
ホンダ・スズキ・カワサキは流用できる車種が無い。
ヤマハにはSRがある、しかもSRというのはオフロードバイクの
XT500が元祖なのだ。
作る気があればいつでも作れると思うのよ。
これがXT500
こちらがSR400
そっくりでしょ・・・
オフロードバイクとなるとモトクロスとかラリーとかのレプリカを
作りたくなるのがメーカーの悪い癖だ、そうでなくてもっと自由な
乗り物としてのオフロードバイクが欲しいのだ。
旅に使えるオフロードバイクが欲しい。
加速力?コーナリング性能?そんなものは卒業した。
これくらいで丁度いいんですよ、たのんますよホント。
とりあえず企画だけでも市場に問うてみたらどうですかYAMAHAさん。
要するにアレです、400~500クラスの空冷オフロードバイクを
今作ることができるのはYAMAHAだけだと思うのよ。
ホンダ・スズキ・カワサキは流用できる車種が無い。
ヤマハにはSRがある、しかもSRというのはオフロードバイクの
XT500が元祖なのだ。
作る気があればいつでも作れると思うのよ。
これがXT500
こちらがSR400
そっくりでしょ・・・
オフロードバイクとなるとモトクロスとかラリーとかのレプリカを
作りたくなるのがメーカーの悪い癖だ、そうでなくてもっと自由な
乗り物としてのオフロードバイクが欲しいのだ。
旅に使えるオフロードバイクが欲しい。
加速力?コーナリング性能?そんなものは卒業した。
これくらいで丁度いいんですよ、たのんますよホント。
とりあえず企画だけでも市場に問うてみたらどうですかYAMAHAさん。
タカです。
そうですね!
まったく同感です。
もっと自由を感じさせるバイクが欲しいですね。
それができるのはヤマハだけですしね。
私としては維持費の関係から250くらいがいいですけどね。
何をしているのでしょうね。
企画はあるとは思います、たぶんストップをかける
よく分かってない上司とかいるんだと思います。
こう不景気だと慎重になるのは分かるけども・・・
チャレンジ精神とか無いのかね。
ビジネスチャンスだと思うけどね、私とタカさんが
買うから。(笑)