長年愛用していた「ブルックス プロフェッショナル」がそろそろ限界のようです、
購入したのは35年ほど前になるのでしょうか、全く使用していない期間もあり、
カビまくっていたのを再生した経緯もあり、痛みが激しくなりました。
型崩れは修正できるが革の劣化はどうしようもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8e/ebf50df438e162b29e93702a5af327cb.jpg)
こうなると張りの調整は無理だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/0eb9660681dded14038653cf5b9e296b.jpg)
高価なものなのでどうしたものかと思案しておりました。
まあ・・・探せばあるもので、旧製品を税込で10,400円で手に入れることが
できました。
まともに買うと2万円を超える品物ですよ。
メンテナンスキットは別買いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/1c3ce265a3ef6b353932c4469f2de119.jpg)
長年に渡って不明だったメンテ方法が明らかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/8b1b43dd6cdf5933de35d38de1e226a1.jpg)
何年式なのか不明だが現行の銘板とは違っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/944f78b2493da03fd899713e7e3d7836.jpg)
裏は黒いですが、私が使っていたものは茶色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/a2ce051f9c41bc3b8e20b81be81467bd.jpg)
調べて見ると年式によって微妙に仕様が違うみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/16ffb21e11d3fd03ecd3c1f023843e46.jpg)
オイルを塗った直後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/c88760ab4e2284af3e8ada402102fa3c.jpg)
メンテを間違えなければ20年以上は楽に持つはずです、となると人生最後のサドルに
なりそうですよね・・・ケチる必要は無かったのかも。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
サイクリング ブログランキングへ
購入したのは35年ほど前になるのでしょうか、全く使用していない期間もあり、
カビまくっていたのを再生した経緯もあり、痛みが激しくなりました。
型崩れは修正できるが革の劣化はどうしようもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8e/ebf50df438e162b29e93702a5af327cb.jpg)
こうなると張りの調整は無理だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/0eb9660681dded14038653cf5b9e296b.jpg)
高価なものなのでどうしたものかと思案しておりました。
まあ・・・探せばあるもので、旧製品を税込で10,400円で手に入れることが
できました。
まともに買うと2万円を超える品物ですよ。
![]() | BROOKS ブルックス TEAM PRO CHROME BLACK サドル |
クリエーター情報なし | |
BROOKS |
メンテナンスキットは別買いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/1c3ce265a3ef6b353932c4469f2de119.jpg)
長年に渡って不明だったメンテ方法が明らかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/8b1b43dd6cdf5933de35d38de1e226a1.jpg)
何年式なのか不明だが現行の銘板とは違っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/944f78b2493da03fd899713e7e3d7836.jpg)
裏は黒いですが、私が使っていたものは茶色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/a2ce051f9c41bc3b8e20b81be81467bd.jpg)
調べて見ると年式によって微妙に仕様が違うみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/16ffb21e11d3fd03ecd3c1f023843e46.jpg)
オイルを塗った直後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/c88760ab4e2284af3e8ada402102fa3c.jpg)
メンテを間違えなければ20年以上は楽に持つはずです、となると人生最後のサドルに
なりそうですよね・・・ケチる必要は無かったのかも。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4167_1.gif)
すばらしいの一言です歴史を刻んでますね
購入された物にもたくさんの歴史が刻まれるんでしょうね
ます、来年度は他のパーツも一新するので今から
楽しみですよ。