釣りに行けない日々が続いております。
体もあれだけど、天候もちょっと厳しいようでして。
海アメマス用として揃えているロッドを並べてみました、これから海アメ用の
ロッドを買おうと思ってる方は参考にしてください。
上から
シマノ カーディフモンスターリミテッド110P
ルアー 20~70g
UFMウエダ プラッギングスペシャルCPS123
ルアー 10~42g
UFMウエダ プラッギングスペシャルCPS902
ルアー 10~35g
UFMウエダ ソルティープラッガーSPS962
ルアー 5~24g

カーディフモンスターのグリップにはバランスウェイトが入ってます、
リールの重量とのバランスを取るためのものだと思ってます。(違うかも)

いちおう4本持ってますが、1本だけしか持てないとしたら2番目のUFM
ウエダ「プラッギングスペシャルCPS123」にします。
このロッドは懐が深いですね、海アメの基本ロッドは28gのメタルジグを
フルキャスト出来ることと、プラグをキャストしやすい柔軟性があることだと
思いますが条件にぴったりです。
カーディフモンスターはメタルジグの遠投専用だと思ってます、シケ気味の
時40g以上のメタルジグを投げますがそれ以外では使いません。
CPS902は岩場のポイント打ち用として使ってます、CPS123だと
長いので近場のコントロールが難しいですから。
SPS962はプラグ専用にしてますが、18g程度のメタルジグにもマッチ
します、波が低い時専用ですね。
体もあれだけど、天候もちょっと厳しいようでして。
海アメマス用として揃えているロッドを並べてみました、これから海アメ用の
ロッドを買おうと思ってる方は参考にしてください。
上から
シマノ カーディフモンスターリミテッド110P
ルアー 20~70g
UFMウエダ プラッギングスペシャルCPS123
ルアー 10~42g
UFMウエダ プラッギングスペシャルCPS902
ルアー 10~35g
UFMウエダ ソルティープラッガーSPS962
ルアー 5~24g

カーディフモンスターのグリップにはバランスウェイトが入ってます、
リールの重量とのバランスを取るためのものだと思ってます。(違うかも)

いちおう4本持ってますが、1本だけしか持てないとしたら2番目のUFM
ウエダ「プラッギングスペシャルCPS123」にします。
このロッドは懐が深いですね、海アメの基本ロッドは28gのメタルジグを
フルキャスト出来ることと、プラグをキャストしやすい柔軟性があることだと
思いますが条件にぴったりです。
カーディフモンスターはメタルジグの遠投専用だと思ってます、シケ気味の
時40g以上のメタルジグを投げますがそれ以外では使いません。
CPS902は岩場のポイント打ち用として使ってます、CPS123だと
長いので近場のコントロールが難しいですから。
SPS962はプラグ専用にしてますが、18g程度のメタルジグにもマッチ
します、波が低い時専用ですね。
20号錘の投げ竿として活躍しております。
ヘビージグ、投げなくなりました~。
その時期にアメマス行かなくなりました~。
プラッギングSPは良い竿です。サクラにもすごく良いです。曲がりが良いのでバラシが減ります。やはりUFMです。でも今の新しいウエダはなんか違うような、かたいような。
それは贅沢なカレイ釣りですねえ
私もね、基本波が低い時しか行かなくなったから
モンスターの出番がないですよ。
1月~2月はいつも波高いから、行けない
日々か続いております。
UFMはやっぱりいいですよね、最近のは
振ったこと無いけど、ある程度使い込むと
丁度良くなるかもですよ。
私のSPS962はグナグナになってしまい
ましたぁ・・・