今朝はバリバリに凍結していましたが、春は確実に近づいております、
現在の積雪107センチ、ちなみに平年は41センチ。
銀行やらなんやらで外出したけど車道は融けましたね、裏道に突入しな
い限りバイクでも問題なしだと思います。
修理に出したXLR250Rですが今のところ連絡はありません、便りが
無いのは元気な証拠でしょうかね。
自転車の整備もぼちぼち始めないといけない。
普段の足は自動車でもバイクでもありません、自転車なんだよね。
今日はとりあえずホイールから始めます。

去年は雨の日も通勤に使ったので汚れがひどいです、しかも一輪だけ
空気が抜けている。

パンクではなくてバルブの緩みだったようだ。
水洗いして綺麗に拭き拭き・・・

うっ・・・ベアリングが危険な雰囲気。

2008年から放置していたと思う。
シャフトを抜くとあらら・・・

グリスが死んでおりました。

ベアリング、その他は無傷のようです

徹底的に洗浄しました、こちらも無傷です。

レバーもグリスアップして完璧に組み立てた。

後輪も同様にメンテして終了。

フリーホイールは工具が無いので隙間からオイルを注入したが入ったか
どうかは不明、とりあえずよしとしよう。
今日はここまで。
現在の積雪107センチ、ちなみに平年は41センチ。
銀行やらなんやらで外出したけど車道は融けましたね、裏道に突入しな
い限りバイクでも問題なしだと思います。
修理に出したXLR250Rですが今のところ連絡はありません、便りが
無いのは元気な証拠でしょうかね。
自転車の整備もぼちぼち始めないといけない。
普段の足は自動車でもバイクでもありません、自転車なんだよね。
今日はとりあえずホイールから始めます。

去年は雨の日も通勤に使ったので汚れがひどいです、しかも一輪だけ
空気が抜けている。

パンクではなくてバルブの緩みだったようだ。
水洗いして綺麗に拭き拭き・・・

うっ・・・ベアリングが危険な雰囲気。

2008年から放置していたと思う。
シャフトを抜くとあらら・・・

グリスが死んでおりました。

ベアリング、その他は無傷のようです

徹底的に洗浄しました、こちらも無傷です。

レバーもグリスアップして完璧に組み立てた。

後輪も同様にメンテして終了。

フリーホイールは工具が無いので隙間からオイルを注入したが入ったか
どうかは不明、とりあえずよしとしよう。
今日はここまで。
評判の自転車屋さんになれますよ~♪(^^)
バイクもオーディオも自転車もご自分で分解
して磨き手入れなされる腕前に脱帽多々です。
ピカピカになったら、即お出かけ走行したく
なりますね。うらやましい程の職人玄人肌と
感服いたし候...ですです。
そして自転車組立のバイトもしておりました。
最新のパーツには疎いので悩むこともありますが、工具
があれば完璧に整備できますよ。一時、本気で自転車屋
になりたいと思っていた時期もありました。