なにか面白いものでも居ないかと藻岩山に出かけました。
旭山公園のひとつ下の駐車場からスタートです。
雨続きだったので泥々の所が多いです、ゴム長靴登山の方も
多かったですね、靴もズボンの裾も汚れてしまいました。
ほとんどニコンのD90とMICRO60ミリで撮ってます。

キノコがぽこぽこ生えてました。








フユシャクを探してましたが昆虫はあまり見かけませんでした、
少々風があったからでしょうかね、これはガガンボの仲間かな。

ワンコがやってきました、犬って結構体力あるみたいです。

落葉も進んでます、黄色いのはカラマツだよね。


エゾリスがおった。




鮮やかな赤が印象的。

晩秋である、来週は平地でも雪が降るとか。

登山者も多いです。

フキバッタが日向ぼっこ。


中年女性のグループ。

山頂の展望はわりと良い方かな。






下ります・・・
泥道ゆえ滑ります、余計な神経を使ってしまいました。

コガラ


コケも綺麗。

何かの実。

いい運動になりました。(リコーGX200)
旭山公園のひとつ下の駐車場からスタートです。
雨続きだったので泥々の所が多いです、ゴム長靴登山の方も
多かったですね、靴もズボンの裾も汚れてしまいました。
ほとんどニコンのD90とMICRO60ミリで撮ってます。

キノコがぽこぽこ生えてました。








フユシャクを探してましたが昆虫はあまり見かけませんでした、
少々風があったからでしょうかね、これはガガンボの仲間かな。

ワンコがやってきました、犬って結構体力あるみたいです。

落葉も進んでます、黄色いのはカラマツだよね。


エゾリスがおった。




鮮やかな赤が印象的。

晩秋である、来週は平地でも雪が降るとか。

登山者も多いです。

フキバッタが日向ぼっこ。


中年女性のグループ。

山頂の展望はわりと良い方かな。






下ります・・・
泥道ゆえ滑ります、余計な神経を使ってしまいました。

コガラ


コケも綺麗。

何かの実。

いい運動になりました。(リコーGX200)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます