札幌は朝の気温もマイナスになることはほとんど無く雪解けは順調に進ん
でいる状態です、そのせいで冬のバイトが早期に終了という事態になって
しまいました、まあ・・・想定内だから良いんですけど。
車のタイヤ交換は済ませました、冬バイトの最終日も雪は降らない予報と
なっておりました。
夏タイヤは一部スリップサインが出ており替え時なのだが今年度は様子見
ですかね、ジムニーのタイヤは高価なので結構大変。
さて、二週間ぶりに宮丘公園の様子を見てきました。
昼から向かったが気温は11度だったかな、特別高いとは感じなかったが4月
中旬並とのことだった、季節は二週間早く進んでいる様子。
南口から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/833d1a4f1a4169edb56cca483281b269.jpg)
こちらは二週間前の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/5f1279c699ab106e48cf4c1a1a90e6ff.jpg)
南斜面に雪はほぽありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/ed7305d5196929e5f1323dde0c566612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/72550c04f4af8a8575159ef4f10914b8.jpg)
頂上を過ぎて北側に回り込むと残雪が増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/49c7f6f6885610214c64559758db3c28.jpg)
上のトイレの周辺もこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/3cdaaeddb3834d0d756e1168aaef1c1e.jpg)
思ったよりも残雪が多いと感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/87075bbfcbe119b9af15e9f202b143a4.jpg)
石狩湾の巨大タンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/6972d5bcaca92ba6f9222991ce05e7e5.jpg)
少々霞んでいるが快晴であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/2c0ad62317e33adbd2935d4cba9b4b2d.jpg)
ゴム長靴で来て正解でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/801192bc20aa12b532a631e8e5df7f1f.jpg)
アカゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/fd418a51ea743fb4b49c34bd2266f2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/e9d91bf253da0dbbe7a0e44aeee866b7.jpg)
オマケですがハシブトガラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/1f3c241726ad5758c0c13990e94079c1.jpg)
他にもヤマガラやシマエナガも見かけた。
自然観察ランキング
写真日記ランキング
でいる状態です、そのせいで冬のバイトが早期に終了という事態になって
しまいました、まあ・・・想定内だから良いんですけど。
車のタイヤ交換は済ませました、冬バイトの最終日も雪は降らない予報と
なっておりました。
夏タイヤは一部スリップサインが出ており替え時なのだが今年度は様子見
ですかね、ジムニーのタイヤは高価なので結構大変。
さて、二週間ぶりに宮丘公園の様子を見てきました。
昼から向かったが気温は11度だったかな、特別高いとは感じなかったが4月
中旬並とのことだった、季節は二週間早く進んでいる様子。
南口から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/833d1a4f1a4169edb56cca483281b269.jpg)
こちらは二週間前の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/5f1279c699ab106e48cf4c1a1a90e6ff.jpg)
南斜面に雪はほぽありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/ed7305d5196929e5f1323dde0c566612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/72550c04f4af8a8575159ef4f10914b8.jpg)
頂上を過ぎて北側に回り込むと残雪が増えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/49c7f6f6885610214c64559758db3c28.jpg)
上のトイレの周辺もこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/3cdaaeddb3834d0d756e1168aaef1c1e.jpg)
思ったよりも残雪が多いと感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/87075bbfcbe119b9af15e9f202b143a4.jpg)
石狩湾の巨大タンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/6972d5bcaca92ba6f9222991ce05e7e5.jpg)
少々霞んでいるが快晴であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/2c0ad62317e33adbd2935d4cba9b4b2d.jpg)
ゴム長靴で来て正解でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/801192bc20aa12b532a631e8e5df7f1f.jpg)
アカゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/fd418a51ea743fb4b49c34bd2266f2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/e9d91bf253da0dbbe7a0e44aeee866b7.jpg)
オマケですがハシブトガラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/1f3c241726ad5758c0c13990e94079c1.jpg)
他にもヤマガラやシマエナガも見かけた。
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます