2024-6/20に吹田から来てくれたパソコンの友達と栗林公園に行きました。
栗林公園は紫雲山を背景に「日本三名園」とされる水戸の偕楽園、金沢の兼六園、岡山の後楽園よりも
「木や石に風雅な趣がある」と記されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/51c052f0b2f93800423b6f59827aa9ba.jpg)
今回 初めて園内の池を巡る六人乗りの舟に乗りました。一人の外人さんも同乗して30分ほど案内してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/8b9c16ec1c9dcabeb62e9e47c1372ee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/297f6444ed191e37f75b4e5349fea730.jpg)
栗林公園の末は手入れが行き届いていて、古い松も多くて見事な風景です。
池には何個かの島がありこれも手入れされてきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/9623861de593debce6b058016984df7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/0bfd902c81e6bdd318df94119d6d9cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/adf936b17ba5a6be58e0431e36ac9846.jpg)
池には大きな錦鯉がたくさんいます。睡蓮の花も咲いていました。後で花菖蒲園にも行きましたが少し遅かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/48c43e4948d48f8c4db8295be46738dd.jpg)
遊覧船から撮った風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/0f91daa464a8f63f06f9de8bf94fc5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/b950d196435c7839709a9f95227b849f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/2c67e985527b6d3a67c7f22bcf7a7edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/8e51e93abbea3a47e12122096b1a69e2.jpg)
島にあった八重塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/26bd0ac7305c2e99944e13f1b965757b.jpg)
舟で園内を見た後 お抹茶で休憩してから花しょうぶを見て 竹の一刀彫でお守りを作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/e45d765570e6598e13b7c6b7ff358caf.jpg)
栗林公園を見学して、サンポートにある郷屋敷のうどん屋さんで食事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/2cf3d17268fa29d134f84167c544db53.jpg)
食後に高松でのお土産をと 植松のてんぷらを買いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/f96f882076e37d70bc23c12544a33d59.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます