ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

今回の志度行きは、タマネギの苗を100本追加で植えて来ました。

2018-11-29 | 志度の畑

今回は3連休なので、11/23(木)の8時40分の高速バスで志度に向かい、
昼前に着いて牟礼「西種苗店」でタマネギの苗を100本買って その日に植えました。
帰りはいつもの17時のバスで吹田に帰って来ましたが満員でした。

 まだタマネギの苗があり、
 下段のエリアに畝を作って
 100本植えました。
 4列にして植えて、追加でもう一畝を
 作りました。

 前回に植えた分はうまく根付き元気な
 様子で一安心です。

 



上段のエリアと下段のエリアに植えたエンドウは芽を出して大きくなって来ています。
ああ支柱の設置には早いですが、アーチ状の支えを準備しました。 
それとログ近くや中段のエリアの
追加分について苗を移植しました。

 

 上段のエリアのダイコン
 を間引いて一本立ちに
 してきました。
 マンバも一度採った後も
 元気です。
 隣家の畑に育っている
 マンバの苗をもらって
 採ったミズナの跡地や
 タマネギの近くなどに
 植えました。
 チンゲンサイとマンバ
 植えた畝はうまく育って
 います。

 下図はマンバと
 チンゲンサイの
 様子です。
 株の芽を少し
 間引きました。
 ニンニクの芽も
 順調です。


 

下図は下段のエリアにある 二畝の様子で、前回に2株を撮った後にマンバを植えました。
前に植えてあるマンバも 刈り取って持ち帰ったキクナもニンニクの芽も元気です。
  
      


斜面のミカンで大きい分を採っていなかったので、今回少し持ち帰りましたが、まだ食べて
いません。 品種が何かも分かっていません。 小さなミカンの木の根元の草を取り除いて
米ぬかを撒きました。 ビワとナシの木の枝を選定しましたが、次回にも切ります。

 

 ナンテンの実が赤くなってきて
 います。ログまでの道沿いに
 リコリスの花が少し咲いて
 います。
 斜面のミカンの木の近くに
 植えた花がたくさん咲いて
 います。
 プラムの樹のしたのスイセン
 が元気で、他にも次々に
 大きくなってきています。
 斜面の分も草取りが必要で
 シャクヤクとキキョウの
 草取りも必要です。
  

 高速バスの停留所近くに
 新築住宅の工事が始まって
 います。
 いつもの高徳線の電車は
 見れなくて五剣山と屋島
 の風景を撮りました。

 今回の食事は牟礼のウドン
 店「とんぼ」でソバの
 しっぽくを食べたのと
 「ほっともっと」の弁当
 と「ムーミー」と自宅の
 総菜でした。


11月のわくわくお出かけは、箕面公園の紅葉を見に行ってきました。

2018-11-22 | お出かけ

11月のお出かけは 恒例になった箕面公園の紅葉を見に行ってきました。
11/20(火)に7名のメンバーが10時に箕面駅に集まり、今年は途中で引き返すこともなく
箕面の滝まで行って、帰りには箕面温泉スパーガーデンで昼食をして、お風呂と感激で帰って来ました。
とても良い天気で、高齢のメンバーも元気に歩けて楽しい一日になりました。

 9時に千里中央駅から市バス
 で阪急箕面駅に行きました。
 一名を追加で合成した最初の
 集合写真です。
 下の画像は途中の撮影です。

 


滝までの紅葉は素晴らしいという程ではなかったのですが、色づいた風景はきれいでした。
途中に台風21号で倒れた大きな木々がありました。
下の画像は紅葉を編集した分と、箕面の滝の付近での写真です。

 

    


 滝から箕面スパーガーデンまでは
 下りの道で、休憩なしで戻りました。
 入り口での集合写真と、通路からの
 大阪方面の風景写真です。 

   
 

 箕面スパーガーデンのバイキングでの
 昼食です。メニューも豊富で美味しく
 いただき、ビールも飲んで盛り上がり
 ました。
 

  食後の2時半から一時間ほど歌謡ショー
 を見ました。 お客さんも多くて皆さん
 楽しんでしました。
 帰りは千里中央までバスがあります。
 


今回の志度行きは、畑の野菜の世話をして来ました。

2018-11-21 | 志度の畑

今回も日曜に地区の行事があるので、11/15(木)の朝一番の高速バスで志度に向かい、
11/17(土)の夕方のバスで吹田に帰って来ました。家内は金曜に志度に来て、高松の友人と
小豆島の寒霞渓の紅葉を見て、月曜に吹田に戻って来ました。

今回の作業は畑の野菜の生育を確認したり、耕運機で次回用の掘り起こしもして来ました。

 前回に植えたタマネギは
 うまく根付いたようです。
 下段のエリアに5畝と
 追加の1畝、中段のエリアに
 追加した1畝 約300本です。

 次回に使う予定にしている
 小さなエリアを耕運機で
 耕しました。

 

 

 今年もスナップエンドウの収穫を期待
 して、上段・中段・下段のエリアと
 ログのウッドデッキの下の4カ所に
 種を4粒づつ撒いておいたのが
 芽を出し始めています。もうかなり
 成長しているのもありました。
 追加で作った畝にもダイコンの
 種を1か所に4粒づつ撒いたのが
 もう芽を出していました。
 少し大きくなった分は2つに
 しました。

 


 前回にチンゲンサイを4鉢購入して、そのまま植えておきましたが、一本づつ分けないとだめだと聞いて 植えなおしました。 それと隣家の人の畑からもらったマンバの苗も追加で植えました。
ニンニクの芽が大きくなってきています。 追加で植えた小型のニンニクの芽も出てきています。

 

 最初に植えたダイコンは、今回
 間引いて一本にし、大きくなっ
 ていたワケギも少しだけ持って
 帰りました。
 下の画像は芽を出してきたカブ
 で、これから間引きます。
 大きくなっていたキクナも
 少し採ってきました。

 

下の画像は、下段のエリアの野菜の状況です。 ミズナ・レタスは少し採って来ました。
イチゴ畑の手入れもしました。 追加したワケギにも芽が出てきました。

 


 まだ収穫していない大きな実のミカン
 とスイセンとナンテンの画像です。

   

下の画像は志度のバス停からログまでの風景で、前回に地鎮祭をしていたところと 他にも
地鎮祭をした跡があり、古い家を壊して新築に取り掛かった家もありました。
途中の家にあるカキの実や庭先のコスモスや畑の野菜などを撮りました。

 

今回はバスが定刻についてので、五剣山を背景の高徳線の電車をうまく撮れました。
商事はムーミーで買った総菜と、家から持って行った総菜です。金甌は家内と一緒だったので
長尾にある台湾料理のお店に行きました。
 


今回の志度行きは、タマネギを植えてソラマメの種をまいてきました。

2018-11-13 | 志度の畑

11/8(木)の朝一番の高速バスで志度に向かい、11/10(土)の夕方のバスで吹田に帰って来ました。今回の作業は前回に耕運機で耕して作った、タマネギ用の畝にタマネギを植えてソラマメの種を
撒いてきました。

 11/8(木)に前回に志度の畑の下段のエリアに
 作っておいた5つの畝の幅を少し広くして3列植える
 ようにして、牟礼の「西種苗店」で購入した晩生の
 タマネギ 200本と赤タマネギ50本を植えました。

 植えた後に雨が降って良かったです。
 いつものように実際の本数はかなり多くて約300本
  くらいあったので 急きょ別のところに2畝を作って

 そこにも植えました。

 

 

 

 以前のイチゴ畑の跡地にエンドウとソラマメ
 の畝を作って種を撒きました。
 ソラマメの種は牟礼の「西種苗店」と
 長尾の
「西条種苗店」で購入しました。

 
      

 上段のエリアに植えたダイコンは大きくなっ
 て
きて、今回も間引いてきました。
 中段のエリアに追加で植えたダイコンの
 芽が
 出てきていました。
 下の画像は少し大きくなったマンバ・キャ
 ベツ
・秋ジャガで、マンバを初めて収穫し
 ました。
マンバは喜ばれるので、追加で
 植えてきました。
ミズナ・キクナ・ワケギ
 は次回に採ります。

 


 

  


下の左の画像は現在の下段のエリアと中段のエリアの様子です。下段のエリアにはジャガイモの場所が
あり、
中段のエリアにはニンジン・カブ・ダイコンの畝を作っていて、チンゲンサイの苗も4株 植えました。 下の右の画像はイチゴ畑とニンニクの畝です。移植したイチゴはうまく根付いていてこれから大切に育てて行こうと思っています。 ニンニクの芽も育ってきていて期待できそうです。

 


 前回に採らずにおいていたミカンが黄色く
 生っていたので、採ってきました。
 ゆずも数個あったのを持ち帰りました。

 

下の左の画像の下部のミカンはまだ色が十分なようでないので、採らずにおいてある分です。
下の右の画像は赤くなってきているナンテンの実と元気に育っているスイセンとユズの実です。

 

 高松自動車道の4車線化の工事も終盤の
 ようです。トンネルは既に開通していま
 す。
今はアスファルトの舗装工事などを
 大型の重機
が活躍しています。
 今回はバスの到着がいつもよりも遅くて
 高徳線の電車を撮影できませんでした。
 いつもの食事も牟礼のうどん店「とんぼ」
 で
「しっぽくウドン」を食べたくらいで
 す。

  


今回の志度行きは、タマネギを植える準備と野菜の種まきをしてきました。

2018-11-07 | 志度の畑

11/2(金)の朝一番の高速バスで志度に向かい、11/4(日)の夕方のバスで
吹田に帰って来ました。

今回は耕運機で耕して、これから植える野菜用の畝を作って何種類かの種を撒いてきました。

 左の画像は上段のエリアに植えてある
 大根の様子です。最初に植えた一畝は
 間引いて2株づつにしていますが、
 あとの二畝についてはこれから間引いて
 行きます。
 下の画像はマンバの様子です。

 

下の画像の左側は上段のエリアに植えてあるニンニクの芽が出てきた様子です。うまく芽が出るかと心配を
していましたが、ちゃんと元気に目を出してくれて一安心です。
右側の画像は ワケギ・秋ジャガ・サトイモ・レタスで、ワケギは収穫出来そうですが、
サトイモと秋ジャガの収穫はまだまだ先になる感じです。

 

 志度にあるホームセンターの「西村ジョイ」で野菜の種と
 肥やし(鶏ふん・石灰)と剪定はさみ(左用)を買いました。
 西村ジョイは改装してきれいになっていて、北海道ラーメン
 をもらいました。
 下の画像はエンドウ・ダイコンなどの種を植えた
 畝の様子です。

 

下の画像は下段のエリアに植えた野菜が根付いた様子と、イチゴ畑や水前寺菜やミズナの様子です。

 

下の画像は 今回 耕運機で耕した中段と下段のエリアの様子で、
タマネギを植える畝を5つつくりました。

ジャガイモを植える場所の畝作りはこれからです。
中段のエリアにも畝を作ってダイコンなどの種を撒きました。


          

                    


  今回はミカンの収穫はしませんでした。
 前よりも色づいてきているので 次回に
 採りますが、大きい実の分はまだ青いので
 収穫はばだまだのようです。
 斜面のミカンの木の後ろにモミジを植えて
 あり、赤くなってきています。
 ナンテンの実もずいぶん赤くなっていま
 す。

  
 プラムの木に白い花がかなり咲いています
 

下の画像の左側はいつもの志度のバス停からログまでの風景です。
今回はバスが定刻について高徳線の電車を

撮ることが出来ましたが、スマホの電源が切れてデジカメで撮ってきました。
帰りのバス停までは歩いて行ったので、バス停近くで地鎮祭をやっているのが見れました。
バス停であった人は
八十八カ所詣りに来た奈良の人で 
さぬき市のコミュニティバスで大窪寺に行った帰りでした。

下の画像の右側は今回の食事処「ほっともっと」の弁当を編集しました。 
ハンバーグ弁当・海鮮丼・今治焼き豚
を昼食にして、
夕食は「ムーミー」で買った総菜と持って行った総菜でした。