ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

志度の畑でダイコンなどの収穫をして、新しい家の片づけも終りました。

2015-11-26 | 志度の畑

11/20(金)に私は地区での行事があり、家内一人で先に高松に行って
最終の売買契約を終えました。
私は11/21(土)にいつもの高速バスで志度に行き、
11/23(月)の夕方に 家内の運転で帰って来ました。
11/23には久しぶりに多度津の弟が来てくれて、畑での焚き火と新しい家の
片づけをやってくれました。

 今回 畑からの収穫物はまずダイコン
 です。
ベッタラ漬けにするために 
 10kgを持って
帰りましたが、
 葉っぱの量が多くて困りました。
 他にはミズナ カブ マンバを少し
 採ってきてホウレンソウの間引き菜 
 隣家の人から頂いた 大きな真菜と
 いう野菜を持ち帰り 当分の間
 野菜の惣菜が多くなります。
志度の畑のタマネギは少し大きくなって来ていて、
雑草の芽が出始めていたので 畑の表面をきれいにしました。

ダイコンとカブを植えてあるエリアには ミズナ ワケギ ニンニク コマツナ ホウレンソウが
育っていて、
今回でダイコンは大半を収穫し、ホウレンソウの間引きもしました。

  

 一週間遅れて種を蒔いたソラマメの芽が出そろっ
 ていて、
生育が楽しみです。
 少し大きくなっていたカブと 大きくなっていた
 マンバの葉を採って来ました。
 隣家の畑にずいぶん大きな菜っ葉が育って 
 真菜という野菜とのことで、コマツナのように
 食べれるそうです。

  


 今回は弟が新しい家に手をかけてくれて助かり
 ました。
洗面台付近のクロスの修理や玄関に
 センサー照明を
取り付けたり 水道の蛇口や
 時計と額の取り付けなど工具を持ってきて
 作業を上手にしてくれました。
 今までは志度にあるジョイで買っていましたが、
 これから
は家の近くにあるコメリで買うことが
 多くなるので
ポイントカードを作りました。
           
11/23の昼食は家の近くにある「桜や」というお店で食べました。
開店一周年とのことですが、しっかりしたメニューで繁盛していました。

 

11/21と22のお昼は「亀城庵」のウドンで、夕食と翌日の朝食は近くのスーパー マルナカで
弁当と惣菜を買って食べました。
11/23の夕食は南淡路PAの食堂で食べて、淡路SAにも立ち寄りました。

 

高速のバス停からログまでの川にいるカメは今回も見つけてスマホで撮りました。
高徳線の電車も良く出会うので 五剣山を背景に撮りました。

 


志度の畑の草取りをして、造田の「ドジョウうどん」大会を見てきました。

2015-11-18 | 志度の畑

11/14(土)の朝一番の高速バスで志度に行き、11/15(日)の夕方のバスで吹田に帰って来ました。
天気が気がかりでしたが、雨に遇わず 畑は湿っていたので草取り作業がラクでした。
日曜には毎年行われている造田の「ドジョウうどん」大会に行って 昼食に食べてきました。

 2週間前に種を蒔いた ソラマメエンドウ
 芽を出していました。
 ソラマメは一か所に一粒づつですが、
 エンドウは3・4粒づつ蒔いたら 全部
 芽を出していたので、追って間引きます。
 一週間前の分は まだ芽が出ていません。
 芽を出すまでに二週間はかかります。

  ホウレンソウの種をバラ蒔きしたのですが、
 うまく少量にコントロールできなくて 多量に
 葉が育ってきて かなり間引いて来ました。

 ミズナワケギナッパも育ってきて 少し
 採って来ました。

  

 今年はダイコンが順調に育っていて大きくなって
 います。 カブマンバはこれからです。
タマネ
 ギ
ラッキョウは元気に育っているようです。

  

          

 4畝に増えたイチゴの畝の草取りもしました。
 土寄せをして、離れたところの株の植え替えを
 して、今年は手入れをして行って 大きな実が
 なるようにしたいです。 
 今まで うまく育たなかったショウガが大きくなって
 来て 初めての収穫が期待できそうです。

  

志度の高速バス停からログまでの道沿いの川にいつもカメを見かけます。 
今回も見つけてスマホで撮りました。
畑の近くや ログ付近にナンテン バラ 紅い花などが 放っておいても咲いてくれます。

       


 造田というところでは「ドジョウうどん
 が有名とのことを聞いていましたが
 ちょうど11/15の日曜が毎年行われる
 「どじょ輪ピック in さぬき」の日でした。

 今年は22回目で、一昨年の20回目の
 ことをブログで見つけましたが、今年の
 ことを記事にしたブログがあり、私が
 撮った写真よりも良い出来ですので
 取り込んでPicasa3で編集しました。

 私が撮った写真をPhotoscapeで
 編集したのが 下の二つの画像です。

 会場はJR造田駅の東側広場で、畑に行く前の
 8時ころに覗いて見ると 屋台やテントが建って
 いて、多くの人が準備中でした。

 イベントは10時にスタートですが、ドジョウうどん
 の販売は12時からです。 11時ころには前年に
 賞を取ったチームには長蛇の列でした。
 私は行列が少ないところで、一杯300円だけ
 食べましたが、何杯も食べる人もいます。

 香川の田舎では戦前に良く食べられていた
 郷土料理で、造田では今もドジョウうどんが
 人気があって多くのチームがこのイベントに
 参加しています。
 引っ越しをした家の近くにある村上製作所も20回連続で参加して「ふるさと賞」をもらっていました。

 大分どじょうというのぼりもあり、大分からの
 参加もありました。 
 香川県はため池が多くて どじょうがよく
 採れたようですが 今は大分県からの
 購入することがおおいようです。

 野菜や果物を売っているテントや
 フリーマーケットでいろんなものも
 売っているし、屋台の店も人気が
 あるようでした。
 ドジョウうどんとは 出汁にどじょう、手打ちうどん、
 ごぼう、里芋、
 油揚げなどを入れて煮込み、お味噌で
 味付けした
 郷土の伝統料理です。  

   

どじょ輪ピック in さぬき」の食事風景と 造田にある「いこい」というお店の写真をGoogleマップから切り抜いた分です。
「いこい」というお店に入ったことがありますが、「ドジョウうどん」を食べたのは 今回が初めてです。

   


11月のわくわくお出かけは 紅葉の時期に京都御所を見学して来ました。

2015-11-16 | お出かけ

11/13(金)に事前にKさんが予約をしてくれていて、
11名のメンバーで京都御所を見学することが出来て良かったです。

見学の後は 三条京阪のアサヒビアホールで昼食をして、京都の街を散策して錦市場で買い物もしました。

このお出かけの行事は よく雨に降られるので、天候が心配でしたが帰るまでなんとか待ってくれました。

 左の画像はパンフレットをスキャナーで取り
    込んで
 編集したものです。
 ガイドさんの説明が上手で、よく分かった
 のですが
 見るところが多くて とても覚
 えられません。

 普段 見ることの出来ないところを見学で
 きて 
良い体験でした。

 デジカメで撮ってあった案内板を
 編集しました。

   

 元気なガイドさんの写真と 屋根を葺いて
 ある檜皮の
模型と 御池庭の風景と 
 そこにいた鳥の写真を
編集しました。

  

恒例の団体写真は 今回も一名を切抜きで追加しての合成写真です。 
御所に入る前と 庭園前での記念撮影です。

         

御所内ではたくさんの写真を撮ったので、編集に困りましたが 何枚かをまとめました。
それと襖絵がうまく撮れていたのを 編集しました。

 

 

 御所の見学が終わって、紅葉を背景にと
 一枚撮りました。

 いろいろと色づいていた木を撮った写真も
 編集しました。

   


 昼食のお店は三条京阪にあって 何度か来ていて
 ビールが
 美味しいところです。
 地下3階にある 個室を予約してくれていて、
 ゆっくりと過ごせました。

  

  お昼のランチメニューを頼んだ人と、ビールを
  飲むメンバーに
 分かれまして、ビールの人
  たちはピザ・唐揚げなどでした。

  乾杯の写真と メニューを編集した画像です。

 

 

  


食事の後は 阪急電車の駅までぶらぶらと歩いて、元祖 八つ橋お店で久しぶりの八ツ橋を買って
錦市場ではなぜか イチジクと 昆布巻きを買いました。 お漬け物の試食をしたり 有名だと言う
出し巻玉子を買う人もいて いろいろと買っていました。

  


今回 お出かけに参加してくれました女性2名のブログを紹介いたします。

松井さんのブログ :  わくわくお出かけ♪

石田さんのブログ :  わくわくのおでかけ 京都御所

長谷川さんから当日の記事を WORDで作成してくれました。 それを画像にしました。


秋晴れの好天の中 志度の畑にスナップエンドウとソラマメの種を蒔いてきました。

2015-11-08 | 志度の畑

11/5(木)の朝9時に家内の運転で造田の家に行き、荷物を降ろしてから
志度で畑仕事をして、11/7(土)の夕方に吹田に向かって9時過ぎに着きました。

今回で志度の畑の整理を殆ど終えて、スッキリした感じになりました。
トマト・シシトウ・ピーマン・空芯菜・春菊を全て撤去して、サトイモも全部掘りました。

  

今年はユズが沢山生っていて、小ぶりですが全部採ってきました。

          

                    


 前回にタマネギの苗を植えて、ソラマメの種
 を蒔いた畝の隣りに
 スナップエンドウ
 種を蒔いて、ネット用にはトマトの支柱を
 使います。
余った場所には 追加でソラマ
 メ
の種を蒔きました。
  下のエリアにあった空芯菜と春菊の跡地に
 も ソラマメの種を蒔いたので
 これで 
 合計30株くらいのソラマメが育つ予定で
 すがうまく芽がでてくれて

 冬を無事に越してくれるでしょうか?

    

ダイコン・カブ・マンバが育ってきていて 少しづつ収穫してきています。
マンバの苗をもらって植えたつもりが 間違ってカブの苗だったのに気づいて 
追加でマンバを植えてきました。

うまく 月曜から雨が降ってくれてうまく根付いてくれると思います。

      

  

前回に植えたタマネギは無事に根付いているようで 一安心です。

  


トマトを撤去して、赤くなった実は採ってきましたが、青いのは捨てておいたら隣家の人が美味しく
食べられると
教えてくれて インターネットでレシピを見るといろいろと調理方法がありました。
スイセンの芽がかなり大きくなって来ています。 いつも咲く赤やピンクの花もきれいです。

  

  


今回の食事も記録しておきます。11/5には淡路SAで休憩して、お昼が造田で初めてのうどん屋
田村屋」で 
夕食はEDIONからの帰りに久しぶりに「淡海」にしました。
11/6のお昼は昨日の店の近くにある「」といううどん屋で、
11/7のお昼は志度の「亀城庵」でした。

11/7の夕食は淡路南PAで食べて、そのまま吹田まで帰って来ました。

     

          


今年も去年と同じ様に 500本のタマネギの苗を植えました。

2015-11-04 | 志度の畑

10/30(金)の朝一番の高速バスで志度の畑に行って、3日間で500本のタマネギの苗を植えて

11/1(日)の夕方のバスで吹田に帰って来ました。

 10/30のお昼に いつも買っている苗屋さん
 に
 タマネギの苗を買いに行きました。
 皆さん 次々に植えているとのことで 
 今年も
 500本くらい植えようと思って

 赤タマネギ 100本 早生 200本 
 晩生 200本
 の合計 500本
 買ったのですが、一束の本数が例年以上に多くて 
 計算が狂いました。

 まず 赤タマネギ用に2畝を作って 3列 
 25本ずつ植えたら 150本になりました。 
 10/31には多度津の弟夫婦が来てくれて 
 作業を 手伝ってくれました。
 

 早生のタマネギを 2列 25本ずつ 2畝に植えて
 もう一畝に 3列 25本ずつ植えて 計 175本です。

 11/1には上の方の畑に 晩生のタマネギを30本と 40本の畝を作って植えました。
下の畑の残っていたエリアにも 50本 2畝 と 20本 2畝に晩生のタマネギを植えて
 計 210本です。 

 
 
         


去年のブログを見ると 11/5と 11/16に タマネギを植えたことが書いてありました。
Wordに貼りつけて 編集したものを Snipping Toolで 切り取って画像にしました。
 


今回の作業はタマネギを植えたことと サトイモの大きい分の収穫と ソラマメの種を蒔きました。
次回には スナップエンドウの種を蒔く予定で 耕運機で畑を耕しました。

  ソラマメの種は 上の方の畑に 一畝 15粒と
 下の方の畑 一畝 8粒 を蒔きました。
 まだ少し種が余ったので どこかに蒔きます。

 スナップエンドウはトマトのネットを張ってあった
 支柱を活用してネットを張ります。

 サトイモの大きく育った分10本は 今回で掘り終えま
 した。
親芋の回りに小芋が付いていて たくさん
 採れました。
残っているサトイモは葉が小さめですが
 どんな芋が付いているでしょうか?

 

ダイコンは間引きを終えて、一本づつ大きくなるのを待っています。
カブも少し大きいのがありますが、育ってきていません。 
キクナは元気で ミョウガは枯れてしまいました。

 

          

 ショウガはそろそろ収穫の時期が来たような感じです。
 チンゲンサイは大きくなってきています。

 ラッキョウが育っていて、可愛らしい花を咲かせています。

  

 


 斜面に植えてあるミカンの木には実がなりま
 せん。
消毒や草刈りが必要かと思います。
 3個だけ立派なミカンが生っていました。
 プラムの木は葉が落ちてきていますが、
 白い花を咲かせています。
 ナンテンの実が赤くなってきました。
 ユズはもう黄色くなって来ていて、収穫時
 期です。ログのツルバラが屋根の上で黄色
 い花を咲かせています。

  


 高速バス停からログに向かう道の風景は秋の感じで
 稲穂を積んであったり、燃やしていたりしています。

 いつもの小川には 今回もカメがいました。
 かなり大きいカメです。

 バイクの走行距離メーターが 17,777kmに
 なったのをスマホで撮りました。