ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

今回の志度行きは、夏野菜の苗を地元の高校で買って植えました。

2019-04-23 | 志度の畑

4/19(金)の朝一番の高速バスで志度に向い、4/20(土)の夜にに吹田へ帰って来ました。
今回は夏野菜の苗を地元の高校で買ってきて植えました

 今年もさぬき市の石田高校の苗を少しづつ
 購入して植えました。今回 植え付けたの
 は トマト3本・白ウリ2本・カボチャ2本
 ・ナス6本
・シシトウ3本・ピーマン2本
 ・キューリ2本
です。

 

下の左側の画像は、下段のエリアに作った畝に苗を植えた状況と 元気に育っているマンバとジャガイモです。下の右側の画像は、ハヤトウリ・キクナ・ミョウガの芽と イチゴ・ニンニク・ワケギの状況です。
南高梅の実が見つけられ、イチジクの葉が大きくなってきていて、チューリップの花がまだ咲いています。

 

下の左側の画像は、ジャガイモの状況で、今回 大きく育って来たので3本に芽カキをしました。
下の右側の画像は、育ちが良くないタマネギの状況で、変色していた部分を取り除いたりして少し持ち帰りました。

 

下の左側の画像は、ソラマメの状況で、きれいな花が咲いいます。アブラムシを取り除き肥しもやりました。下の右側の画像は、エンドウの状況で、ずいぶん背が高くなり白い花がたくさん咲いていて実も少しありました。

 
 


 今年もシャクヤクは順調に生育していて
 もうツボミが膨らみ出しています。
 キキョウも大きくなってきています。
 下図はスズラン水仙です。もう元気がなく
 先端に実らしいのが付いています。

 



下の画像は、ナシとビワの状況で元気に茂っています。カキの木にもきれいな葉が付いています。

 

 左図はプラム・ユスラウメ・クリの状況
 で、葉が生い茂ってきて元気です。
 下図は斜面の道沿いのアジサイで、葉が
 かなり大きくなってきました。

 

 

 



下の左側の画像は、ログの窓から撮った風景です。プラムの葉が元気ですが まだ実は見られません。
下の右側の画像は、モミジの状況です。
弟が田舎の実家の庭先に出てきた芽を植えた分がこんなに育ちました。

 

 ログまでの風景で、新築中の住友林業の
 家はばだです。他所の畑も気になります。
 バスの到着が少し遅れて、下りの電車で
 す。
下図は隣家の屋根の向こうに見える
 五剣山
の風景と、帰りの室津PAで撮った
 夕日です。

 

 


今回の志度行きはタケノコが出ていて、キキョウも育っていました。

2019-04-18 | 志度の畑

4/12(金)の朝 家内の運転で志度に向い、4/13(土)には会社時代の上司と友人が来てくれて
畑の指導をしてくれて、造田の家に泊まってもらい、4/14(日)の昼過ぎに吹田へ帰って来ました。
今回はタケノコが出ていたのを採ったことと、ハヤトウリを植えたくらいです。

 畑に着くとタケノコが出ていると聞き
 直ぐに掘って夕方に食べましたが柔らかく
 て
美味しくて喜ばれました。
 エンドウの近くに植えたチューリップが
 ちょうど満開できれいでした。
 ミョウガの畑の草取りをしたら、ミョウガ
 の
 芽が出ているのが見つかりました。
 今年はハヤトウリを植えようと苗やさんに
 行ったらうまく売ってあり、5個買って
 2個は隣家の人に渡して、3個を植えまし
 た。

 

 


下の画像はエンドウとソラマメの状況です。 
エンドウは白い花がたくさんついていてもうすぐ実になります。

ソラマメも順調に育っていて、たくさんきれいな花が咲いています。 
花を減らすとか枝をカットすることを聞きました。 畝の草取りをしたくらいです。

 

 畑の指導に来てくれた二人がタマネギが大きな玉に
 なっていないことについて、土が酸性だと指摘してくれ
 ました。

 今年も立派な玉にはダメな様で 来年は頑張ります。
 ジャガイモは大きくなってきたので、
 芽カキが必要です。

 マンバは前回に採ったので、次回が最終になります。
 ジャンボニンニクは順調に成長しています。
 下図はイチゴ畑で 白い花が咲いています。

   

下の画像はキキョウとシャクヤク畑の様子と、下段のエリアの畑の様子です。 
前回にキキョウの芽が出ていたのが 
もうかなり大きくなっていました。 
シャクヤクも順調に育っていますが、一度 草取りが必要です。

 

 斜面に植えてある西洋スイセンがちょうど
 満開で、家内はたくさん持ち帰ってきまし
 た。
スズラン水仙はもう元気がないですが
 まだたくさんの花をつけています。
 果樹の先端に芽が出て、草むらにタンポポ
 が咲いていたりして春の景色です。

 

下の画像は斜面の道沿いに植えてある レンギョウとアジサイの様子と、プラム・ユスラウメ・ウメの様子です。レンギョウの黄色い花は終わりに近く、アジサイはこれから大きくなっていきます。
プラムの枝などの診療の若葉がきれいな時期で、もう少しすると実が生ってくると期待しています。

 

下の画像はいつものログの窓からの風景です。

      


YouTubeで見つけた【フラッシュモブ】の『第九』を集めました。

2019-04-11 | パソコン

日本の年末の風物詩、ベートーヴェンの交響曲第9番の『合唱』には若いころの思い出が
あります。「第九」が日本で初めて鳴り響いたのは191861日、徳島県鳴門市にある
板東俘虜収容所でのことで、今も鳴門市では演奏された6月1日を「第九」の日と定め、
6月の第一日曜日に演奏会を開催しています。
去年の暮れ(2019年12月1日)「第37回サントリー1万人の第九」をYouTubeで見つけました。
外国の【フラッシュモブ】の演奏で見ている人が大合唱するのを見て感動しました。
日本でも第九の『合唱』を歌うのはドイツ語ですね。

以下に YouTubeで見つけた【フラッシュモブ】の演奏と
「第37回サントリー1万人の第九」をまとめました。

【フラッシュモブ】少女がお金を恵んだらオーケストラの大演奏のサプライズ  

【フラッシュモブ】少女がリコーダーを吹いたら凄い演奏が始まった  

徳島第九フラッシュモブ ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 

東北支援チャリティーイベント 羽田空港フラッシュモブ 2012   

東北支援シークレット チャリティイベント「羽田空港フラッシュモブ2015」

フラッシュモブ  『第九』 オーケストラと合唱団

ベートーヴェン交響曲9番 第四楽章 合唱付き 2019年12月22日
]


今回の志度行きはマンバとハクサイを収穫して、サトイモを植えてきました。

2019-04-08 | 志度の畑

3/29(金)の朝一番の高速バスで志度に向かい、3/31(日)夕方のバスで吹田へ帰って来ました。
前回はスズラン水仙が咲いていて、レンギョウの黄色とプラムの白できれいな景色でしたが、プラムの白い
花は散って葉に代わっていました。
今回はサトイモとキクイモを植えて、マンバとハクサイを採って来ました。

 左の画像はジャガイモ・ソラマメ・
 タマネギの状態を編集しました。
 ジャガイモの芽が大きくなってきていて
 ソラマメの花がたくさん咲いていて、
 タマネギも元気です。草取りをしました。
 下の画像はジャガイモの畝と芽です。

 

下の画像の左側はエンドウの状態をまとめた分です。アーチ状が2カ所と中段に1カ所とログの近くに2カ所
植えてあり、アーチ状のところは生い茂っていて、花も咲きだしています。他のところはこれからです。
下の画像の右側はタマネギの様子をまとめました。今年の生育状況は良いようで収穫が楽しみです。

 

 左の画像はマンバの収穫前の状態
 です。2週間前に採ったのですが
 大きくなっていて、今回が最終
 くらいなのでたくさん持ち帰って
 配って皆さんに喜ばれました。
 ハクサイも4個 持ち帰りました。
 ツクシイチゴの花もありました。

 

 サトイモ用の畝を二本作って保管していた
 サトイモを植え付けました。
    もう芽が出かけ
ていたので、上下の向きが
 わかってよかった
です。キクイモの畝も作
 って植えました。
下の画像は元気なニンニ
 ク
と 少し大きく
なったニンジンと 
 冬を越した水前寺菜です。

 
 


下の画像の左側はナシ・カキ・イチジクの芽が膨らんできているのをズームアップして撮影した分です。
右側はキキョウの芽が出始めていたので、周囲の草取りをしました。
それとシャクヤクが大きくなってきています。

 

斜面に植えてある西洋スイセンは少しずつ花を咲かせています。
このスイセンは元の会社の上司から送ってきたもので、兄が階段状に杭を打ってくくれて毎年うまくたくさんの花を咲くせてくれます。スズラン水仙の花は盛りを過ぎた状態ですが、まだまだきれいです。

 

     隣家のは一本伐採したので、少し寂しくなりましたが斜面の奥に数本の大きな桜もあるので、
     今年もきれいな風景が見れました。

     

プラムウメの花が散って緑の葉が大きく
なってきています。ユスラウメの花が元気で
今年はたくさんの実を付けてくれそうです。
下の画像は斜面の道沿いに咲いている黄色の レンギョウと白色のユキヤナギがきれいです。
   
 下の画像は春蘭・ヒヤシンス・チューリップ
        ログの窓から見えるプラムの樹の様子を定点で撮影している分で、レンギョウがきれいです。 

     

 今回の高速バスは定刻の到着だったので、途中の風景を
 撮ってもいつもの高徳線の電車を撮影できました。
 新築中の家と庭先のチューリップです。
 下の電車は畑に行く途中に出会う高松行きのものです。

 

 ログまでの風景です。庭先に作っている菜園のエンドウ
 白い花をたくさん咲かせています。庭先にいろいろな花を
 育てている家が多くて とてもきれいです。
 ログ近くにあるボケの木は大きくて、たくさん赤い花を長く
 咲かせています。近くにミモザの大きな木があります。

 


4月のお出かけは桜ノ宮公園の桜を見に行って来ました。

2019-04-05 | お出かけ

4月のお出かけは11名のメンバーで桜ノ宮公園の花見に行って来ました。
JR吹田に11時に集まって、新大阪駅の弁当売り場に立ち寄って好きなものを買いました。
吹田駅のホームで金歯さん夫妻が出かけるのに偶然に 会うことが出来て皆さん喜びました。

 JR桜ノ宮駅を出て
 源八橋を渡った川向う
 に行ってグランドシート
 を敷いて場所にしました。
 当日は好天で風もなく
 絶好のお花見日和でした。

 源八橋から大阪城は遠くに
 見えたので撮ってきました。

 

 

 前もって用意してくれていたビールと
 日本酒に持ってきてくれたつまみで
    宴会です。

 およそ2時間ほど賑やかに過ごしました。
 いつもの合成ですが、上手になりました。

 


食後に川沿いに桜を見ながら散策して写真を撮ったりしました。
下の画像は他の人が撮ってくれました。

    

下の画像は一人を切りぬいて追加した合成写真です。それとスナップ写真を編集しました。

 

下の画像は帰りのJR桜ノ宮駅ホームで撮った分と、駅を出た時と帰りの交差点での様子です

      


桜見物のことを今までにブログに記録した分を 振り返ってみます。

2018-4/5        4月のお出かけは阪急バスで「吉野の桜」を見に行きました。
2016-4/8       4月のわくわくお出かけは「吉野千本桜」にバスツアーで行きました。 

2016-3/30   好天気に恵まれて東京・大阪・京都の桜を見ることが出来ました。(東京編)
2014-4/5   好天気に恵まれて東京・大阪・京都の桜を見ることが出来ました。(大阪編)
2014-4/7   好天気に恵まれて東京・大阪・京都の桜を見ることが出来ました。(京都編) 

2013-4/2   わくわくお出かけの3月は大阪の川からの桜見物でした。 
2012-4/9   4月3日・暴風雨の日に屋島に行って来ました。 
2011-4/25   4月のお出かけは「吉野の桜」でした。 

 5年前に吉野の桜に行っていますが、きれいな桜を見ることはできませんでした。 
  2012年の記録的な春の暴風雨の中を、屋島から何とか帰れたのは懐かしいです。 
   2013年の水上クルーズはちょうど満開の桜の時で、きれいな桜を見ることが出来ました。 
   2014年には 東京と 大阪と 京都で桜を見た年です。