2024-6/19に吹田から来てくれたパソコンの友達と善通寺に行きました。
善通寺は母の実家があったので、何度も行っていますが今回 初めて戒壇巡りを体験しました。
五重の塔が立派で、池の亀も久しぶりに見ました。
まずは記念の団体写真です。 一人をうまく追加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/f4da774a6105afbecbce97385c41f3c2.jpg)
伽藍と山門とたくさんの建物の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/bcea92385cbfce8e9804179f51221d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/9dfd7f3908fb93059af59af38a9c26ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/9f3993f6e98d68450b8f56952ab9127d.jpg)
善通寺の五重の塔は88か所にある中で一番だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/49629c304fc05e5e3f681ef73f2e0ca7.jpg)
山門の大きな草鞋と仁王像の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/809f87252c7882609f6719daab77466c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/3785354784d631390344ac0d1dddb6d4.jpg)
御影堂にある戒壇巡りに初めて行って真っ暗で怖いです。その後が宝物館でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/898c2f8a71e2cf2cdfed8b7a23615267.jpg)
善通寺の朱印をもらったのを写真に撮りました。 とてもりっぱなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/71aca68785d4d2bc654f02bce4d25af2.jpg)
蓮の花が少し咲いていて、池の亀も見ることができました。
親亀の背中に子亀が乗ってというのを初めて見たのは善通寺だった記憶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/b945b045afd43f743be345f5dc57a1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/5f30b2d393da8b9d79e22d94f8177d9f.jpg)
お昼は本当に近くにあったセルフうどんのお店で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/54649ee008def92b910b28bb35a3cdae.jpg)
家内が庵治半島をドライブして見つけた竹居岬の観音神社に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/33/39cdd38221294377cb2e57e0d8d9c6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a4/af07b320cf4fb709060be6965ab27c6b.jpg)