嵯峨野トロッコ列車と保津川舟下りから紅葉を楽しもうと
セットのチケットを事前に観光バスツアーで申し込み。
乗車時間まで嵐山での自由時間 。
天龍寺は、臨済宗天龍寺派の大本山の寺院。
後醍醐天皇を弔う為、足利尊氏が建立 。
天龍寺の紅葉庭園 。
嵯峨野の竹林 。
桓武天皇が皇子時代(神野親王)に、嵯峨野に山荘として
嵯峨院(大覚寺の前身)を建設、
空海を呼び教えを請うたと言われています。
平安時代には貴族の散歩道として楽しんだとも言われています 。
「大河内山荘」(おおこうちさんそう)は嵯峨野に
昭和の映画俳優・大河内傳次郎が造営した山荘と庭園。
月下亭 。
比叡山を正面に京都市内を遠望でき、
夜は夜で日々、変わる月を眺めるひと時も
趣があると言われています 。
壮大なキャンパス 。
嵐山、妙見堂 。(大河内山荘より遠望)
宇都宮頼綱(蓮生)の小倉山の邸宅があったと言われています。
妙見堂の銀杏と紅葉 。
大河内山荘を巡った後、入園券にセットされている
抹茶と茶菓子を頂く、屋内と庭園に茶席が設けられいます。
その後、トロッコ列車の乗車時間が来たので
トロッコ列車嵯峨野駅へ移動 。
乗客が多く、駅での列車写真は画にならず断念 。
下はトロッコ列車・車窓よりの保津川の紅葉 。
トロッコ列車・車窓よりの保津川の紅葉 。
紅葉を見ながらの舟下り(車窓より)
トロッコ列車・車窓より
JR山陰本線・嵯峨野線鉄橋を望む 。
亀岡の保津川舟下り乗船場から乗舟、
舟上より嵯峨野観光鉄道の紅葉 。
川下りの舟より、JR山陰本線・嵯峨野線の鉄橋と川下りの舟 。
川下り舟より嵯峨野トロッコ観光列車 。
トロッコ観光列車は乗車時間も短く、
スイスの登山鉄道とは諸事色々あり、比べられませんが、
スイスの登山列車にも似た趣がありますね 。
スイスの登山列車 。(Yahoo Japan の画像より)
嵐山、川下り下舟場 。
嵐山からバスで京都駅へ、京都駅地下街ポルタのレストランで
夕食を済ませた後、東福寺のライトアップ紅葉見物へ 。
東福寺・境内のライトアップ紅葉 。
東福寺・境内のライトアップ紅葉 。
東福寺・洗玉潤のライトアップ紅葉 。
東福寺・洗玉潤のライトアップ紅葉 。
枯山水庭園「八相の庭」は現代日本庭園の最高傑作の一つで、
「東福寺本坊庭園」として国指定名勝。
東福寺・仏殿、天井の龍絵 。
仏殿には入れず正門入り口から天井を仰ぎ見ます 。
見学料が3千円と高く、多くの見学者から見学料の割に
観る処が少なくライトの設定位置が悪いと苦情が出ていました。
私もそう思いました 。
夜の紅葉を見た後は昨日のホテルで入浴後、爆睡 。
明日へ つ・づ・く 。